[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:24:40.27 ID:xmqO+fJ90(1/7) AAS
ビューア設定でiftwebp.spiのチェック外したら>>192
192(19): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:19:47.58 ID:8Bi11LS+0(1/4) AAS
画像関係のチェックにどうぞ

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
画像リンク


PNG 32bit + ColorProfile
画像リンク


PNG 64bit
画像リンク


PNG 8bit + AlphaChannel
画像リンク


JPEG + ColorProfile
画像リンク


JPEG + EXIF
画像リンク


WebP
外部リンク[webp]:dl.dropboxusercontent.com

WebP + ColorProfile
外部リンク[webp]:dl.dropboxusercontent.com

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある)
ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる
のこの二つ正常に見えるようになったけれど
jpgやpngみたく画像ビューアでWebPを開くことはできませんか

WebP
WebP + ColorProfile
299
(5): 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 15:48:35.86 ID:xmqO+fJ90(2/7) AAS
>>289です
janestyle_iftwicは入れてありました。
画像ビューアでWebPを開くというのは
Jane Styleの画像ビューアで開くということなんです

jpgとpngはJane Styleで開きますが
WebPは規定にしているFirefoxで開いてしまいます
OSはWindows10です
328
(1): 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 16:31:51.64 ID:xmqO+fJ90(3/7) AAS
>>299です

ビューア設定-プラグインでは
[ *.jpg,*.jpeg,*.png,*.webp ]となるv1.9でした

Jane Styleのビューアで表示されないです

以下のSPIが有効になっています
bregonig.spi
iftwic.spi
gzip.spi
bregonig.spi
jane_confirmation.spi
335
(1): 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 16:50:19.04 ID:xmqO+fJ90(4/7) AAS
>>331
331(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:39:02.95 ID:gwsqNztA0(9/12) AAS
>>328
すでにアドバイスされてる
.webpの規定値を変える
とか
ImageViewURLReplace.datを入れ替える
とかは試してみたの?

>>330
それで正常
.webpの規定値を変える とは何をすればよいのでしょうか

ImageViewURLReplace.datはこれを入れました

ImageViewURLReplace_20250501
93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75
ダウンロード期限:2025年8月27日(水)
341
(2): 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 17:02:13.06 ID:xmqO+fJ90(5/7) AAS
>>337
337(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:51:39.57 ID:gwsqNztA0(10/12) AAS
>>335
>>303読んだ?
Windows10のスタートボタン>設定>アプリ>ファイルの種類で規定値を選択する
.webp
を開くためのアプリをFireFox以外のWindowsペイントやWindowsフォトにする

この設定をするとJane Styleの画像ビューアで開けるようになるのでしょうか
350
(1): 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 17:16:32.77 ID:xmqO+fJ90(6/7) AAS
>>344-345
webpを実行するとフォトで開くので規定はフォトになっていると思います

今してみたのですがリンクをクリックするとFirefoxで開きますが
Jane Styleのコンテキストメニューから、対照をビューアで開く(V)を選択すると内臓ビューアで開きました
リンククリックでJane Styleのビューアで開くようにする設定はないでしょうか
WebP
dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp

WebP + ColorProfile
dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp
356: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 17:29:17.34 ID:xmqO+fJ90(7/7) AAS
>>353
353(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:25:49.15 ID:gwsqNztA0(12/12) AAS
>>350
じゃあ何故>>299で規定がFirefoxだと書いたのかと小一時間()
>>9らへんの設定は変更してる?
こっちは普通にクリックでビューアで開くのであとはもう>>346ですわ
色々と考えていただいてありがとうございました

URLExec.dat入ってました
webpが書かれてなかったので下記部分に追記したらJane Styleの内臓ビューアで開きました~

// その他
;末尾が画像拡張子のURLはビューアで開き、それ以外のURLはブラウザで開く

皆様大変ありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s