[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:00:39.78 ID:WFhU+3ld0(1/45) AAS
肌の色も白い近い色とだいだい色の2種類に分かれた
なにがあかんのだ
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:37:02.25 ID:WFhU+3ld0(2/45) AAS
>>203
203(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:09:45.34 ID:O6nxqJFn0(1/4) AAS
何をどうしたらこうなる
画像リンク
俺もそうなってる
どうすれば正常になるのかわかんない
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:05:29.23 ID:WFhU+3ld0(3/45) AAS
>>219
219(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:56:34.88 ID:3IYwq9G90(6/6) AAS
>>9
ここにあるやつ入れればいけるんじゃないか
>9
9(13): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 18:33:43.05 ID:Baz4303L0(8/12) AAS
Jane Style (Windows版) Part191
2chスレ:software
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

janestyle_iftwic
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
gzip
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
のやつで差し替えたら確かに全部同じになった
なんだろうgzipあたりが最新になってなかったのかな
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:16:19.35 ID:WFhU+3ld0(4/45) AAS
>>222
222(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:13:20.68 ID:zi4LNTXO0(1) AAS
なんかもうよく分からない
なにがわからないんだい?相談に乗るよ
241
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 10:48:00.23 ID:WFhU+3ld0(5/45) AAS
>>240
240(3): 警備員[Lv.11] [sage] 2025/06/01(日) 10:42:17.53 ID:MWMuMZbj0(1/19) AAS
誰か有志ギコナビのようなどんぐりログインを作って下さい。お願い致します。
write_confirm.js v0.8使えばいいと思うよ
244
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:05:31.72 ID:WFhU+3ld0(6/45) AAS
write_confirm.js v0.8
118.gigafile.nu/0902-de2c15c8fb7db2301461ff2573f7b1871
cookie:BAN を削除するようにした

write_confirm.js v0.8の使い方
2chスレ:software

 write_confirm.js v0.6
40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33
bugfix:
 cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
 E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
 write_confirm.js v0.7
36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192
ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ)
E4000については問題が出るまでこのまま
(これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと)
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:07:34.79 ID:WFhU+3ld0(7/45) AAS
>>238
238(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 10:01:27.53 ID:ytYBPaPX0(2/2) AAS
>>237
そいついつもの釣りキチ教えて君や
>>234見ればわかる
なるほど
なぜ新規にパッチ当てても403出てるのか意味わからんね
と思っていたら、彼奴か
247
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:11:22.52 ID:WFhU+3ld0(8/45) AAS
>>246
246(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:09:28.56 ID:RhCOeDvS0(1/3) AAS
>>163
ありがとうございます
デフォからこれやってみました

過去ログ取得もできて問題なくなりました
人違いだったらごめんなさい
あなたID:sU+MActB0さん?
249
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:19:07.79 ID:WFhU+3ld0(9/45) AAS
>>248
248(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:18:09.08 ID:RhCOeDvS0(2/3) AAS
>>247
すいません、違います
そうですか。人違いならいいんです。
変なこと聞いてごめんなさい。
よい5chライフをお過ごしください。
275
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 14:14:26.73 ID:WFhU+3ld0(10/45) AAS
>>266
266(4): 警備員[Lv.16][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 12:57:24.54 ID:MWMuMZbj0(2/19) AAS
>>192
JPEG + EXIF
画像リンク


WebP
外部リンク[webp]:dl.dropboxusercontent.com

WebP + ColorProfile
外部リンク[webp]:dl.dropboxusercontent.com

上は上下逆さまにみえて真ん中と下は見えないんですがどうすんの?
>>270-271
>272
272(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 13:13:03.15 ID:gwsqNztA0(1/12) AAS
>>266
Susieプラグイン系の画像系プラグイン入れてるのかとか
入れてるのならどれが入ってるのかとか
画像系のexe改造はやってるのかとかの情報がないとわかりません
深いことは考えずに>>9のファイルゲットしてきてJaneStyleのフォルダにコピー貼り付け上書き保存
278
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 14:30:15.35 ID:WFhU+3ld0(11/45) AAS
>>277
277(1): 警備員[Lv.17][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 14:28:58.14 ID:MWMuMZbj0(4/19) AAS
>>241
どこにあるんですか?
>>244に書いたよ
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:05:24.12 ID:WFhU+3ld0(12/45) AAS
>>282
282(2): 警備員[Lv.17][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 14:54:56.72 ID:MWMuMZbj0(6/19) AAS
>>281
あのjaneのユーザーエージェントとは何ですか?
なんて書くのでしょう?
!chkBBx: 確認専用スレ 避難所 Part 5
2chスレ:operate

ここのスレで名前欄に
!chkBBx
と入力して書き込むとUser-Agent: が吐き出されるからそれコピペ
285
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:07:03.33 ID:WFhU+3ld0(13/45) AAS
>>282
書き込むときはJaneStyleでね。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:09:29.46 ID:WFhU+3ld0(14/45) AAS
>>286
286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:08:58.47 ID:cESRvmOa0(1) AAS
次から次へとよくもまあ面倒くさいブラウザだな
無理して使わなくていいのよ?
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:25:49.34 ID:WFhU+3ld0(15/45) AAS
>>289
289(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:24:40.27 ID:xmqO+fJ90(1/7) AAS
ビューア設定でiftwebp.spiのチェック外したら>>192のこの二つ正常に見えるようになったけれど
jpgやpngみたく画像ビューアでWebPを開くことはできませんか

WebP
WebP + ColorProfile
>>9のiftwic.spi手に入れれば可能
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:28:53.36 ID:WFhU+3ld0(16/45) AAS
言ってることの解釈が違うような気がしてきた。
そもそも>>289のOSはWindows10とか11なのか
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:34:57.71 ID:WFhU+3ld0(17/45) AAS
>>291
291(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:27:41.10 ID:A+3y2Gdt0(2/2) AAS
>>275
すまん、フリーソフトの画像ビューアを複数試したらってお話で専ブラは大丈夫というか気にしてない
そんな気はしたw
Windows11なら通常ビューア(Windowsペイントなど)で表示可能だが・・・
MassiGraってビューア多用してるんだけどこれにiftwic.spi認識させることで表示可能ではあるな
296
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:38:37.64 ID:WFhU+3ld0(18/45) AAS
>>294
294(1): 警備員[Lv.17][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 15:31:55.62 ID:MWMuMZbj0(7/19) AAS
>>285
書き込んで、エージェントはわかりました。
ツール→設定→コマンドに //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
と打ちこんだのですが、すぐにブラックアウトしてしまいます。何が悪いのでしょうか?
コマンドは
cscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT"
と入力ください
303
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:56:25.32 ID:WFhU+3ld0(19/45) AAS
>>299
299(5): 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 15:48:35.86 ID:xmqO+fJ90(2/7) AAS
>>289です
janestyle_iftwicは入れてありました。
画像ビューアでWebPを開くというのは
Jane Styleの画像ビューアで開くということなんです

jpgとpngはJane Styleで開きますが
WebPは規定にしているFirefoxで開いてしまいます
OSはWindows10です
Windows10のスタートボタン>設定>アプリ>ファイルの種類で規定値を選択する

.webp
を開くためのアプリをFireFox以外のWindowsペイントやWindowsフォトにする
306
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:02:15.33 ID:WFhU+3ld0(20/45) AAS
>>299,305
305(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:56:59.24 ID:9RBd9SH10(1) AAS
>>299
ビューワで開けるリンクにならないのはImageViewURLReplace.datが古いんじゃ?
最新のImageViewURLReplace.datを過去ログから見つけてきた

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 18:12:48.96 [夕方] ID:5j/tGbyp0
ImageViewURLReplace_20250501

外部リンク:93.gigafile.nu

ダウンロード期限:2025年8月27日(水)
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:12:58.84 ID:WFhU+3ld0(21/45) AAS
>>311
311(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:09:04.38 ID:0KoWcf2q0(3/9) AAS
>>306
webpはImageViewURLReplace.datでは未検出になるので無いのと同じ
入れようと入れまいと結果は変わらない
ビューア設定-プラグインで見たとき
[ *.jpg,*.jpeg,*.png,*.webp ]となるv1.9か?
ここの拡張子のものが内蔵ビューアに表示されることになる
そうなると標準で対応してるWin10とWin11は気にしなくてもいいけど、それ以外のOSはiftwebp.spi入れる必要あるってことかぁ
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:14:42.72 ID:WFhU+3ld0(22/45) AAS
>>312
312(3): 警備員[Lv.17][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 16:12:47.62 ID:MWMuMZbj0(10/19) AAS
>>298
今ためしたら書き込みOKボタンが出てきて、テストって書いてOK押したら
oldなんちゃらとnewなんちゃらiniの更新は必要ありません。ってでました。

どうなったら成功なのでしょうか?
oldなんちゃら
Janestyleのiniに保存されてたどんぐり情報
newなんちゃら
jsに記入したIDとパスでログインした時のどんぐりアカウントで取得されるどんぐり情報
320: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/06/01(日) 16:21:13.00 ID:WFhU+3ld0(23/45) AAS
しかたないな
333: 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 16:42:59.97 ID:WFhU+3ld0(24/45) AAS
テスト
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:43:53.21 ID:WFhU+3ld0(25/45) AAS
v8でなかなかうまくいかんからv5まで巻き戻したらうまくいったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s