[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part287 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 18:33:12.92 ID:Baz4303L0 http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip [4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める) 0020B3F8 53 → C3 [4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>) 001E833A FC8F5E → 01C060 0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D [4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため) 002A9554 2F → 21 002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 [4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する) 002C46D0 89 → 20 002C46F0 89 → 20 002C4710 89 → 20 002C47E8 89 → 20 [4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>) 0025B663 8B43 → EB26 0025C16A 0F85 → 90E9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 18:33:43.05 ID:Baz4303L0 Jane Style (Windows版) Part191 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/ 【各種バイナリ】 v4.21~4.23用、アドレス共通 ■固まっても65秒待てば復帰 0028B7F5 83CAFF → B6FF90 ■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる 002889B0 74 → EB ■LogEndQueryのエントリで即リターン 001BCB74 33D2 → C390 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用 ■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし) サーバーへのアクセスを減らす 000F20BC 0A → 00 ■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする 001E38D4 07 → 04 ■画像が開けない場合の対処法 【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】 ・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) (メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます) janestyle_iftwic https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip gzip https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/9
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 00:20:57.51 ID:g52zfvJb0 自分でビルドしたCloudflare対策版OpenSSLあげといた XPで動作確認済み openssl-1.0.2u-i386-win32.zip http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/44
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 00:56:43.30 ID:+uydhugI0 XP用のjanestyle_iftwic5(XP以外では不要) ://x.gd/ovb1l XPでWebPが見れる(内蔵デコーダー相当) https://mimizunoapp2.appspot.com/files/ifwebp1.5.zip MS Gothic(XP).zip (9ピッチ AA用 Style Doe標準) <XP以外用> ://x.gd/WJgiz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/47
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 10:56:30.97 ID:/hsf0EQ+0 書き込みしようとすると、 403エラーが出て書き込めない の対処法の最適解は何でしょうか? ご教示お願い致します・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/61
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 14:05:28.35 ID:/hsf0EQ+0 >>69 はい、入れました。 再起動後、1回目の書き込みで403エラー。 それとも、2回目以降は出ないって感じですかね? >>82 ありがとうございます。 次に403エラーが出たら、試させてもらいます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/87
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 15:42:34.86 ID:/hsf0EQ+0 >>100 ありがとうございます。 帰宅後に試してみます。 >>102 書き込めるのですが しばらくすると、また403になるんですよね・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/103
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 15:46:27.41 ID:EAlespD70 JaneStyleをWin11にインストールしたいのですが、どこでダウンロードすれば良いのでしょうか 御教授お願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/105
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 15:57:54.73 ID:NIJdvr/A0 [4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める) 0020B3F8 53 → C3 [4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>) 001E833A FC8F5E → 01C060 0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D *画像取得 最新のiftwic.spi iftwebp.spiを入手し、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にした状態で 000CA780 3F → 1E 000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F 000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479 [4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する) 002C46D0 89 → 20 002C46F0 89 → 20 002C4710 89 → 20 002C47E8 89 → 20 [4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>) 0025B663 8B43 → EB26 0025C16A 0F85 → 90E9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 15:58:36.91 ID:NIJdvr/A0 「書きこみ&クッキー確認」のループ ://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5 ここでjane_confirmationをダウンロードして Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする JaneStyleのバージョンは4.23 *JaneStyleのフォルダに前バージョンのjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除 >>115とこれでいいんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/116
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 16:00:03.42 ID:NIJdvr/A0 設定はこれ ・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) 2147483647ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/118
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 17:12:24.55 ID:X3xgfq3O0 >>31 これだけで普通に読み書きできて過去ログも取れる トラブってる人はまず最小構成から始めるべき あとは全部オプションだから ######################################### Jane Style 4.23 読み書きに必要な最小限の修正 ######################################### ★必要なパッチは2つだけ [4.23]広告除去 0020B3F8 53 → C3 [4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>) 0025B663 8B43 → EB26 0025C16A 0F85 → 90E9 ★必要なプラグインは1つだけ jane_confirmation.spi 以上、必要な作業は3つだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 17:14:22.64 ID:SZDeOozn0 >>130 でも画像取得するのにこれも必要じゃないか *画像取得 最新のiftwic.spiを入手し、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にした状態で 000CA780 3F → 1E 000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F 000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479 [4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する) 002C46D0 89 → 20 002C46F0 89 → 20 002C4710 89 → 20 002C47E8 89 → 20 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/131
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 17:35:52.67 ID:zgYz/0Jc0 >>135 ありがとうございます 画像表示ですがjane立ち上げるたびマウスオーバーで画像表示をチェックするのですが これってデフォでチェック付けておくことってできないんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/137
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 20:25:18.98 ID:E5K8VU9k0 ? 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる ? らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う エラー解消にはこれが一番簡単で早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/171
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:19:47.58 ID:8Bi11LS+0 画像関係のチェックにどうぞ テスト画像 ※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう PNG 32bit https://dl.dropboxusercontent.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png PNG 32bit + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png PNG 64bit https://dl.dropboxusercontent.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png PNG 8bit + AlphaChannel https://dl.dropboxusercontent.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png JPEG + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg JPEG + EXIF https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg WebP https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp WebP + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp 全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常 背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある) ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/192
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 04:54:59.08 ID:3IYwq9G90 この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかる https://tls13.akamai.io/v1/tlsv.png IPv4/IPv6の判定 https://check-tls.akamaized.net/v1/ipv.png 1.3は拒否された なぜだろか https://imepic.jp/20250601/174410 https://imepic.jp/20250601/174411 https://imepic.jp/20250601/174412 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/213
240: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/06/01(日) 10:42:17.53 ID:MWMuMZbj0 誰か有志ギコナビのようなどんぐりログインを作って下さい。お願い致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/240
266: 警備員[Lv.16][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 12:57:24.54 ID:MWMuMZbj0 >>192 JPEG + EXIF https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg WebP https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp WebP + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp 上は上下逆さまにみえて真ん中と下は見えないんですがどうすんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/266
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:24:40.27 ID:xmqO+fJ90 ビューア設定でiftwebp.spiのチェック外したら>>192のこの二つ正常に見えるようになったけれど jpgやpngみたく画像ビューアでWebPを開くことはできませんか WebP WebP + ColorProfile http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/289
299: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/01(日) 15:48:35.86 ID:xmqO+fJ90 >>289です janestyle_iftwicは入れてありました。 画像ビューアでWebPを開くというのは Jane Styleの画像ビューアで開くということなんです jpgとpngはJane Styleで開きますが WebPは規定にしているFirefoxで開いてしまいます OSはWindows10です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/299
312: 警備員[Lv.17][N防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 16:12:47.62 ID:MWMuMZbj0 >>298 今ためしたら書き込みOKボタンが出てきて、テストって書いてOK押したら oldなんちゃらとnewなんちゃらiniの更新は必要ありません。ってでました。 どうなったら成功なのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/312
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 20:29:24.70 ID:Q54TZWtL0 OpenJaneの後継を作ろうと思ってここまで一人で作ったけどしんどくなってきた https://i.imgur.com/RUIBNvT.png 誰か開発引き継ぎたい人いる?いるならソースコード公開するよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/379
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 00:31:13.18 ID:oOYGorL80 write_confirm.js v0.9 https://28.gigafile.nu/0910-c860482368867690ba219cbac088e0550 cURL v8.13.0以降でも実行されるように修正 なお、TLS v1.2に設定していますが、それでもcURL v7.xx.xでは403となるようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/390
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 16:49:29.41 ID:XtHWaieU0 そうなんですか、どうなったら正解なんだろう? いろんなバージョンのwrite_confirm試しましたが一度だけモナチケットがなんちゃらってでたことがありましたが いつもold new iniの変更はありませんってでて終了も再起動もしないです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/437
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s