[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 08:21:24.08 ID:tHj9NxqB0(1) AAS
>>44
44(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 00:20:57.51 ID:g52zfvJb0(1) AAS
自分でビルドしたCloudflare対策版OpenSSLあげといた
XPで動作確認済み
openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
外部リンク:drive.proton.me
これいいね。
VCランタイムが不要になるから、
XPではVCランタイムをインストールしなくて済むし、
動作が軽くなる。

ありがとう。
213
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 04:54:59.08 ID:3IYwq9G90(1/6) AAS
この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかる
画像リンク


IPv4/IPv6の判定
画像リンク


1.3は拒否された なぜだろか
画像リンク

画像リンク

画像リンク

248
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:18:09.08 ID:RhCOeDvS0(2/3) AAS
>>247
247(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:11:22.52 ID:WFhU+3ld0(8/45) AAS
>>246
人違いだったらごめんなさい
あなたID:sU+MActB0さん?
すいません、違います
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 20:26:11.08 ID:i2cKl04C0(1) AAS
>>213
Proxydomoを使った場合、TLS 1.3として表示されました。
なお、proxy2chを使用してもTLS 1.3で接続できました。
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 01:13:15.08 ID:KHT6LubJ0(1) AAS
Electronなら
Sikiでいいじゃん
ってなる
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 22:23:40.08 ID:9Nbt9xdI0(2/2) AAS
>>826
826(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 21:08:48.29 ID:dmjkA/Lh0(2/2) AAS
追記
テンプレの正規版
libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)は403エラーが出るためTLS 1.2で利用することができない
対策版をdrive.proton.meからダウンロードする
Heartbleed拡張の実装で403になる
CVE2014-0160で脆弱性を指摘されてるから、その関係じゃないかな?
kindle版はこの拡張を無効化してる

Jane Xenoの作者も無効化したものを公開してる
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 22:29:22.08 ID:LIatYl8n0(1) AAS
オープンソースソフトウェア開発で、悪い所が集まったような状況だな
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 19:18:56.08 ID:b+akkVe30(3/4) AAS
>>976
976(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 19:08:44.22 ID:+5pTi1aC0(1) AAS
新しいspiで確認回避できたがacorn_login.vbsが効かなくなった
write_confirm.js v0.10に乗り換えればいい
乗り換えるのが嫌なら過去ログ漁ればなんか解決策乗ってた気もする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s