[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 12:57:18.43 ID:CTnCfCoX0(1/12) AAS
dll入れ替えしてからは403出てないな
658(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 12:58:14.00 ID:CTnCfCoX0(2/12) AAS
>>654654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 12:41:08.67 ID:/Kgd4sgB0(1/2) AAS
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 403 Forbidden
これはなんなの?スレを読み込むこともできない
とりあえず同一スレ内くらいは読もうね
せめて403でスレ内検索くらいはしようね
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 16:23:31.98 ID:CTnCfCoX0(3/12) AAS
>>664664(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 14:48:31.55 ID:GcnnCBCC0(1) AAS
TLS戻してdll更新してhttp化したけど結局cookie削除しなきゃ書き込めなかったわ
今回の騒動とCookie削除で解決する問題は違うから当たり前では
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 16:35:58.21 ID:CTnCfCoX0(4/12) AAS
>>684変なメッセの内容は自分しかわからないんでそれ書いてくれないとただの独り言なんすよ
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 16:59:57.74 ID:CTnCfCoX0(5/12) AAS
>>690690(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 16:49:11.41 ID:Lbo5NGck0(1) AAS
OpenSSLって1.1.1とか3.5のdllは無いの?
1.1.1未満とそれ以上だと変更点多くてそのままじゃ動かないのは知ってるけど
あっても対応してないから使われないのでStyleスレでは話題に出ないだけじゃないですかね
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 17:01:48.43 ID:CTnCfCoX0(6/12) AAS
>>691691(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 16:55:39.00 ID:2gqC3RDp0(1) AAS
ここまで頑張って修正してたところはJaneXenoではとっくに修正済みでなーんも必要ないのにご苦労なこったな
今回のSSL問題では解決策出るまでXenoスレでも阿鼻叫喚でしたよね?
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 17:22:03.48 ID:CTnCfCoX0(7/12) AAS
2015年から2023年まで有志版の更新も止まってたらしいから知らなくても無理ないんじゃない
722(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:18:08.35 ID:CTnCfCoX0(8/12) AAS
>>719719(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 18:06:24.11 ID:39MiOJDc0(1/5) AAS
アンインスコして>>12>>17やり直したら読み込み&スレッド表示できるようにはなった、が
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0065CD6E でアドレス 00000003 に対する書き込み違反がおきました。」
どないなっとん
>>1212(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 07:36:52.31 ID:tOGBsyRV0(12/15) AAS
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
やってTLS1.2化してるならdllの入れ替えもしくは読み込みのhttp化が必要では?
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:40:44.35 ID:CTnCfCoX0(9/12) AAS
>>727727(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 18:32:15.86 ID:39MiOJDc0(2/5) AAS
>>720
レス?
>>536は、長い書き換えが必要な「0020B3F9」以外は済みました(要領が分からなくて)
>>17 やって読み込みと表示だけ可能になったところ、クッキーは既に削除済みでクリックできない状態どす
>>722
なるほど、そこにあることのうち「dllの入れ替え」以外はやってみたのでそこかな?
>12と>536536(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 19:13:46.11 ID:+qAvuMyH0(6/10) AAS
ちなみにUPLIFTのみスキップしたバイナリはこうなる
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
の違いは
"[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)"が入ってるかどうかで
これをやっちゃうとlibeay32.dllとssleay32.dllの入れ替えが必要になる
だから>>720は
アンインスコして>12じゃなく>536やればいいんじゃね?って言いたいんだと思う
なんかアンカーがおかしいですとかいうエラー出るから>1つにしてるけど分かりにくくてごめん
735(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:54:24.66 ID:CTnCfCoX0(10/12) AAS
そもそもUPLIFT鯖がTLS1.2を使用するからっていうのが元々の理由なのになんでやるのとか言ってもね
747(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:15:39.27 ID:CTnCfCoX0(11/12) AAS
>>745745(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:10:03.58 ID:/jpLwyGF0(9/17) AAS
>>742
そこにKindleのショートカットがあるじゃろ?
それをおもむろに右クリックするんじゃ
そうするとファイルの場所を開くがあるからそれを選べ
そうするとあらびっくり
Kindleフォルダにご招待
そこでlibeay32.dllとssleay32.dll をゲット
そのやり方でやったらスタートメニューのフォルダに飛んだわ
>>742開くべきなのはデフォルトならC:\Program Files (x86)\Amazon\Kindle
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:24:21.04 ID:CTnCfCoX0(12/12) AAS
>>750だからそもそもTLS1.2化してないなら関係ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.463s*