[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 13:38:59.46 ID:A6V7BOhq0(1/8) AAS
>>364
364(25): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 09:57:02.27 ID:1DYdQ+FX0(3/3) AAS
元に戻したら読み込めた
000E18BF 05 → 03
000E18E0 20 → 08
000E3B42 05 → 03
000E3B68 20 → 08
やっと403 errorを解決来たわ
ほんと、手間のかかる掲示板だな
445
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 14:46:31.56 ID:A6V7BOhq0(2/8) AAS
>>428
428(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 14:15:39.90 ID:WfFjz/Ju0(1) AAS
うちはKindleからlibeay32.dllとssleay32.dllを取り出して、さらに↓をやったらうまく行った

426 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 12:03:28.44 ID:Zy+El2OP0 [1/2]
何もしていない状態の Jane2ch.exe (要は zip を展開しただけで広告削除すらしていない) ならスレッドは普通に取得できるね。
但し、それだと書けないので、下記だけやれば書ける事は分かった (要 Cookie 削除)

実際これは JaneStyle で書いてる。

[4.23]書き込みの非API化(APIキー無効化予防)
0025B663 8B43→EB26
0025C16A 0F85→90E9
取り出さずに .dllを .dll.old にリネームするだけでいい
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 14:56:35.40 ID:A6V7BOhq0(3/8) AAS
>>417
417(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 13:55:43.86 ID:I5RiWkWb0(1/4) AAS
読み込める人は>>359をやってなかったって事?

>>12
12(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 07:36:52.31 ID:tOGBsyRV0(12/15) AAS
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
の [4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)

これが余計だっただけ
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 14:57:38.13 ID:A6V7BOhq0(4/8) AAS
Google Earth 別にいらなくね?使い道ないだろ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 16:08:14.37 ID:A6V7BOhq0(5/8) AAS
>>461
461(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 15:14:37.25 ID:zF3wOfKK0(1/17) AAS
TLS1.2切るとUPLIFTにログインできなくなるよ
UPLIFTのログインって本当に必要か?
アカウントとか一度も作ったことないけどw
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 16:15:58.57 ID:A6V7BOhq0(6/8) AAS
いや、脆弱性は消えてないでしょ、むしろJaneStyleに脆弱性があるからバイナリパッチで簡単に改良できてしまうわけで
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 16:29:45.00 ID:A6V7BOhq0(7/8) AAS
libeay32.dll ssleay32.dllをそのまま残しても
>>364のパッチを充てたことで普通に読み書きできているので

読めるのに書けないのはUAに問題があるとかじゃね?
UAを1文字変更してみるとかでテストしてみるとかどうよ
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 16:30:33.16 ID:A6V7BOhq0(8/8) AAS
>>479
479(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 16:27:42.78 ID:8yZfVBgG0(5/9) AAS
>>477
Styleで403ってどんな感じに出てくるんや?
ポップアップくるんか?
トレースにエラーメッセージが表示される
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s