[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:31:51.66 ID:eNsP0PuO0(3/4) AAS
>>723
723(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:23:29.45 ID:rMrZwCax0(1/4) AAS
今話題のDLLってここ↓のでもいいよね
オレんとこはこの騒ぎの1か月前ぐらいにDLしてほかのDLLと一緒にアップデートして今現在問題なく運用してる

Jane Style (Windows版) Part282 (カキコtテスト禁止)
2chスレ:software
署名付きじゃないと403出ると思う
727
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 18:32:15.86 ID:39MiOJDc0(2/5) AAS
>>720
720(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:13:11.59 ID:e+WSmKZk0(6/6) AAS
>>719
アンインスコして>>536やって>>17でどうですか?
一応その後クッキーの削除も
レス?
>>536
536(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 19:13:46.11 ID:+qAvuMyH0(6/10) AAS
ちなみにUPLIFTのみスキップしたバイナリはこうなる
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
は、長い書き換えが必要な「0020B3F9」以外は済みました(要領が分からなくて)
>>17
17(12): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 16:04:50.20 ID:aYRr7drM0(1) AAS
「書きこみ&クッキー確認」のループ

外部リンク:drive.proton.me

ここでjane_confirmationをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し
JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて
ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする

JaneStyleのバージョンは4.23
 やって読み込みと表示だけ可能になったところ、クッキーは既に削除済みでクリックできない状態どす

>>722
なるほど、そこにあることのうち「dllの入れ替え」以外はやってみたのでそこかな?
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:40:44.35 ID:CTnCfCoX0(9/12) AAS
>>727
>12
12(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/19(月) 07:36:52.31 ID:tOGBsyRV0(12/15) AAS
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
>536の違いは
"[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)"が入ってるかどうかで
これをやっちゃうとlibeay32.dllとssleay32.dllの入れ替えが必要になる
だから>>720
アンインスコして>12じゃなく>536やればいいんじゃね?って言いたいんだと思う

なんかアンカーがおかしいですとかいうエラー出るから>1
1(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/19(月) 07:13:33.01 ID:tOGBsyRV0(1/15) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
重要!書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止)
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
つにしてるけど分かりにくくてごめん
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:41:48.19 ID:xp4kdmE90(3/4) AAS
MS Gothic(XP).zip (9ピッチ AA用 Style Doe標準)
x.gd/WJgiz
730
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 18:42:26.42 ID:39MiOJDc0(3/5) AAS
>>724
724(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:29:26.41 ID:lf/f9YF00(2/4) AAS
TLS1.2化なんて403エラー出てdllの更新必要、じゃなんでやるのって話だわ、バカなのか
 やっぱり、たしかに403に戻ってしまったわ
731
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:45:27.90 ID:/jpLwyGF0(4/17) AAS
>>730
>>725
725(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:30:06.81 ID:/jpLwyGF0(3/17) AAS
>>723
だめですん
Kindle for PCのインストーラを7zipでこじ開けて
その中に入ってるlibeay32.dllとssleay32.dll をゲットしてくれた前

732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:49:34.16 ID:xp4kdmE90(4/4) AAS
実は>>517
517(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 18:19:12.06 ID:+qAvuMyH0(3/10) AAS
Style用_libeay32_ssleay32.zip
x.gd/wo1rX

人柱(kindleから取り出し)
にある
733
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:49:37.61 ID:lf/f9YF00(3/4) AAS
余計なことをするな、これ世の中の鉄則やで、TLS1.2化してKindleのdllを~とかアホ丸出しやん
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:50:43.90 ID:/jpLwyGF0(5/17) AAS
>>733
たぶんクラウドフレアが認証必要な仕組みになったから
今後はTLS1.2以上で使おうとするとDLL入れ替える必要ある
未来のための対策です
735
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:54:24.66 ID:CTnCfCoX0(10/12) AAS
そもそもUPLIFT鯖がTLS1.2を使用するからっていうのが元々の理由なのになんでやるのとか言ってもね
736
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 18:55:06.90 ID:39MiOJDc0(4/5) AAS
>>731
KindleForPC-installer-2.7.70978のダウンロードはできたけれど開こうとすると、please wait while setup is loading, unpacking data
となって、その後ただ自動的にKindleが立ち上がるだけ・・・
737
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:59:11.90 ID:/jpLwyGF0(6/17) AAS
>>736
インストールしてしまったなら
スタートボタン>すべて>Kindle
右クリックして詳細>ファイルの場所を開く
プログラムファイル内のKindleショートカットの入ったフォルダが開くので
そのなかのKindle右クリックしてファイルの場所を開く
で開いたフォルダの中のlibeay32.dllとssleay32.dll をゲット
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:02:42.99 ID:eummibh20(1) AAS
てすと
画像リンク

739
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:04:26.23 ID:lf/f9YF00(4/4) AAS
>>735
それをやる必要もない人にも勧めてるやろ、バカじゃないの?
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:06:12.79 ID:/jpLwyGF0(7/17) AAS
>>739
TLS1.0も1.1もなくなるんだよ
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:07:37.45 ID:GviZrdxL0(1) AAS
だから>>560
560(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/27(火) 20:19:40.66 ID:8yZfVBgG0(6/9) AAS
>>554
最新サーバとしてはまともな対応だと思う
あたりから下にまとめてるのに誰も読んでいない
742
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 19:08:06.44 ID:39MiOJDc0(5/5) AAS
>>737
Kindleフォルダを開いたらその中にはKindleのショートカットとuninstallのショートカットしか見当たらなくて・・・
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:08:42.89 ID:/jpLwyGF0(8/17) AAS
TLSはいつ廃止されますか?
セキュリティを強化し、データに最高クラスの暗号化を提供するため、TLS 1.0と 1.1 のサポートが終了する 2024 年 10 月 31 日以降、サービスとのやり取りをトランスポート層セキュリティ (TLS) 1.2 以降を使用して保護する必要があります。2024/08/22
744: 警備員[Lv.4][芽] [sage] 2025/05/28(水) 19:09:45.46 ID:9OC1vDpp0(1) AAS
UPLIFTとやら課金だっけ
してないから問題なく読み込み書き込みできてるけど
いずれ駄目になるのか
745
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:10:03.58 ID:/jpLwyGF0(9/17) AAS
>>742
そこにKindleのショートカットがあるじゃろ?
それをおもむろに右クリックするんじゃ
そうするとファイルの場所を開くがあるからそれを選べ
そうするとあらびっくり
Kindleフォルダにご招待
そこでlibeay32.dllとssleay32.dll をゲット
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:11:09.85 ID:M06pIqEh0(2/2) AAS
>>721
721(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 18:13:31.56 ID:Gpjoos9Q0(1) AAS
>>716
横だけどワッチョイは1週間変わらんからNGIDの強化版として使える
カウントと関係なくね?
どうせ人間特定系なんだろうからワードNGEx+自動IDNGにしたらいいのに
747
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:15:39.27 ID:CTnCfCoX0(11/12) AAS
>>745
そのやり方でやったらスタートメニューのフォルダに飛んだわ
>>742
開くべきなのはデフォルトならC:\Program Files (x86)\Amazon\Kindle
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:17:07.64 ID:/jpLwyGF0(10/17) AAS
>>747
スタートメニューのフォルダ飛んだあと
そのなかにショートカットまたあるからそれをミギクイックルワイパー
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:20:06.48 ID:/jpLwyGF0(11/17) AAS
しゃーないなインストールしなおして確認するか
DLL入手した後アンインストールしたんだよな
750
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:20:21.23 ID:rMrZwCax0(2/4) AAS
>>725,726
オレ環では403なんて出ないんだがなあ…403出る所(板 or スレ)ってどこ?教えて確認してみたい
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s