[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:08:51.89 ID:5B9QdxOp0 >>915 デジタル署名は自PCの中でチェックされるもの 外部から他人のPCのデジタル署名をチェックしようとするなら、 そのPCにエージェントを送り込んで他人のPC内で独自に動作させなきゃならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/29(木) 23:09:44.05 ID:lR02WSaZ0 ■Uplift(旧浪人)を利用する人は必須 [4.23]APIのSID取得のリクエストヘッダのバグ修正 002A8F48 2F → 21 002A8F4C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 [4.00] 浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正 0029C008 2F → 21 0029C00C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 ※解説 「Content-Type:」の中身の文字列を「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」から「application/x-www-form-urlencoded」に変更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/29(木) 23:13:36.20 ID:lR02WSaZ0 Uplift(旧浪人)での書き込みにAPIを利用しないかつAPIで過去ログ取得はうまくいってますか? 当方はgethtmldat.js使ってるから気にしてなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/921
922: ● [sage] 2025/05/29(木) 23:16:34.52 ID:tqfjOOvC0 >>921 こんなもんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/922
923: ○ [sage] 2025/05/29(木) 23:17:38.32 ID:tqfjOOvC0 >>922 は>633だけやった状態でupliftログインしたらああなった upliftのログイン要件劇的に下げられてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:19:08.69 ID:P5XCekQK0 いまだにv0.3入れてるワイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:30:49.94 ID:rytwV5nv0 どうしてもff5ch検索を必須みたいにして入れたい人おるみたいだけど 役に立ったことがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:33:03.09 ID:Pc1pIsZW0 もうなにを入れてどうしたか分からなくなっちゃった 余計なことやってるのかもしれんがとりあえず見れて書き込めればおkだよな 暇すぎたらまっさら状態からやり直すかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:34:08.97 ID:Yen3pb+80 元はと言えばff5chが仕様変更してAPI JaneStyle検索に変わったとき精度が低すぎるという理由でff5chしてやるという敵意に満ち溢れて出来たものだからアレはあのままでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/29(木) 23:45:09.93 ID:lR02WSaZ0 OpenSSLの末尾記号とWindowsのファイルのプロパティのバージョンの末尾について 無印 → 0 a → 1 b → 2 c → 3 : x → 25 y → 26 z → 27 za → 28 zb → 29 zc → 30 : zi → 36 zj → 37 zk → 38 zl → 39 ※Windowsのファイルのプロパティのバージョン表示されるようにコンパイルされているとは限らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 23:49:30.32 ID:co7kCXX30 かけるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 00:00:07.63 ID:d7idofCc0 >Style用_libeay32_ssleay32.zip >x.gd/wo1rX > >人柱(kindleから取り出し) >WindowsXPを使い続けるよ Part 118 >https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723701498/ >988 名前:985 [sage] :2025/05/27(火) 22:05:45.56 ID:WKzRP7AH >986,987 >そうだった、すまん > >公式の対応バージョンは14.27までで、 >この最終が、14.27.29114.0だった > >Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ 14.27.29114.0 >https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/56f631e5-4252-4f28-8ecc-257c7bf412b8/D305BAA965C9CD1B44EBCD53635EE9ECC6D85B54210E2764C8836F4E9DEFA345/VC_redist.x86.exe >https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/c168313d-1754-40d4-8928-18632c2e2a71/D305BAA965C9CD1B44EBCD53635EE9ECC6D85B54210E2764C8836F4E9DEFA345/VC_redist.x86.exe > >どちらのURLでも全く同じファイル(後のアップデート修正済み)が落ちてくる >証明書のタイムスタンプもその後のものより新しかったりする 最新 XP VC 2019 https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 00:52:42.67 ID:cv/QGXte0 なるへそ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 01:36:19.29 ID:w9/+EbDK0 >>661 acorn_levelup.vbs もレベルあがらなかったけど >>511で解決した ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 01:47:26.91 ID:eZO3tGtE0 >>511 たすかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 06:53:43.86 ID:wbonXuYB0 なんだよ!なるへそって!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/934
935: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/05/30(金) 08:30:59.54 ID:Zk8BEi2P0 donguri http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:01:16.14 ID:6/Xh023t0 またか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:21:35.43 ID:QZOml8Im0 書けん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:30:48.64 ID:LYXIXZQ+0 doya http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:31:08.06 ID:YaRDmQIj0 書き込み失敗しましたって出たから再投稿したら二重書き込みになったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:40:32.82 ID:oT5Q1Uhr0 同じく連投になったわ そうなると503だと書き込み成功してる可能性があるってことか 書込みに失敗した模様 HTTP/1.1 503 Service Unavailable http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 09:54:50.68 ID:Ed7j0FwS0 ん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 10:40:31.72 ID:oLA/UwP50 書けるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 10:42:50.95 ID:d6QQQjRQ0 また何か起きてるのかな 平常運転 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.345s*