5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181 (828レス)
1-

1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/20(日) 21:20:43.35 ID:thEFsK+b0(1/2) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:

Live5ch タルク対応beta特設ページ
外部リンク[html]:www8.plala.or.jp

5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
外部リンク:www8.plala.or.jp

【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2
(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 21:24:15.81 ID:thEFsK+b0(2/2) AAS
822 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2025/04/04(金) 19:58:28.46 ID:C3FjfZuO0 [4回目]
1.57と1.52のパッチも出来たで

■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08

■Live5ch(1.57) 広告除去
00027417 E94453 → C20800
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.57)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
002097E1 BC80 → 5409

■Live5ch(1.52) 広告除去
00026EFF E9AC50 → C20800
■Live5ch(1.52) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001B9EF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.52)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
001FE221 247A → 3C01


串用/API回避用
<制限事項>
・スレ立てはHTTPSのまま変化しない
・書き込みに失敗した場合の挙動が怪しい
3
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 23:32:56.57 ID:HFPZ6qY10(1) AAS
残りの旧仕様サーバーは
・egg
・rio2016

全てのサーバーが新しい書き込み方式になれば対応していない専ブラは書き込み出来なくなる
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 23:47:35.93 ID:PQe29yov0(1) AAS
散見する「ダム板に書き込むとそのほかの板に書けるようになる」っていう意味が判った
ダム板ってeggサーバーだ
>>1ー2 >>3のひとありがとうございます
5
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 00:40:36.04 ID:KkmWGDCZ0(1/4) AAS
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181
2chスレ:software

67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/10(木) 14:45:43.42 ID:DHQDFdtr0 [2回目]

解凍すると300M弱でWebブラウザより容量があってビックリした覚えがあったな

好きなバージョンはここからどうぞ
Wayback Machine
外部リンク:web.archive.org

221 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/13(日) 09:19:36.87 ID:91P9OVSq0 [1回目]
>>1
【散々既出の問題】

5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
外部リンク:web.archive.org
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 02:58:44.93 ID:WA+hcUh+0(1/2) AAS
eggとrio2016が書けなくなっても
運用情報板2ch板:operate
運用情報臨時板2ch板:operatex
が非対応専ブラで書ける
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 10:15:26.24 ID:KkmWGDCZ0(2/4) AAS
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2chスレ:software

486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 21:50:52.44 ID:hk/6JR5y0 [1回目]
417
1.59→1.58または1.59→1.52に上書きダウングレードすると、今までの書き込みログって消えてしまいますか?
1.52まで落とさないといけないという書き込みが上のほうにありましたが1.58でも大丈夫でしょうか?
1.58のインストーラーはどちらにありますか?

490 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/15(火) 22:00:59.95 ID:AsxEuKIr0 [1回目]
上書きなんてめんどくさいことしなくても落としたexeを被らないようにリネームして同じフォルダに突っ込んで好きな方起動させとけ
好きなバージョン使い放題や

495 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 22:10:51.73 ID:hk/6JR5y0 [5回目]
490
ありがとうございます
リネームとはどうやってやるんでしょうか?
それをやった場合、一方のブラウザの書き込みログは消えずにちゃんと残ったままでしょうか?
8: 上の続き 2/2 [sage] 2025/04/21(月) 10:16:33.39 ID:KkmWGDCZ0(3/4) AAS
497 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/15(火) 23:29:49.79 ID:d13msIuD0 [2回目]
495
名前の変更でリネーム出来るよ
1.57のlive5ch.exeをlive5ch_157.exeでリネームして使ってるけど書き込みログもちゃんと残ってる

506 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/16(水) 01:16:11.58 ID:Cbw/phtd0 [1回目]
486
普通は1.57でいい
全板からのスレタイ検索が必要な人は1.58だけど書込みで毎回確認画面が出る
インストールはせずに >>221
221(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/23(水) 20:47:55.38 ID:7AZ+GAVw0(1) AAS
1.58にしよう。
の方法で live2ch.exe のファイルだけ入れ替える
プログラムの動作が変わるだけでユーザーの設定や過去ログなどは変わらない

488
Live5chを二つインストールするのは可能だったかどうか覚えていないけどしないほうがいい
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 10:51:47.61 ID:6dfhLFQO0(1) AAS
live2ch.exeのバージョンを変えるとどんぐりは育て直しになる
どんぐりレベルはバージョンごとに個別に保存される
特定のバs-ジョンしか使わず単一バージョンに決め打ちして使うなら上書き差し替えで良い
複数バージョンを切り替えて使うならファイル名が被らないようにリネームして同一フォルダーにおいて切り替えて使うのが良い
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 13:04:58.37 ID:KkmWGDCZ0(4/4) AAS
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2chスレ:software

344 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2025/04/14(月) 13:37:56.64 ID:DX9HmqZk0 [1回目]
1.57 1.58の入手方法教えて

352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/14(月) 14:40:19.76 ID:l2JWX4V00 [1回目]
  344
1.58 ダウンロード場所↓
外部リンク:
web.archive.org/web/20220206055610/外部リンク:www8.plala.or.jp
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 13:46:51.78 ID:WA+hcUh+0(2/2) AAS
バイナリ書き換えでUAを維持してどんぐりも維持できたよ
もともと使ってた(どんぐり育ってた)のが1.59でそこから1.57にした場合00031FC0〜00031FD0にある二つの37→39に変更(1.57と1570→1.59と1590)
二つのうち一つでも大丈夫かもしれないがそこまでは検証していない
もともと使ってたバージョンと変更したバージョンによって詳細は変わるけどどれも似たような感じだと思う(1.52でも出来た)
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 13:57:11.34 ID:Q6s32A3u0(1) AAS
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2chスレ:software

947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 13:33:40.54 ID:CnpkHp5U0 [1回目]
インストーラー板の人は、live2ch.exeから動かせないから面倒なことしてるんだね
ZIP版のほうが今は楽だよ

インストーラー版が入ってる人は、コンパネからアンインストール(ただし全てのモジュールは残したままで削除 を選択する)

ZIP版を任意のフォルダーに展開して live2chxxx.exeから起動するだけ
あとはexeファイルの上で右クリックしてショートカットをお好きな場所に作れば良い

948 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:01:11.33 ID:CnpkHp5U0 [2回目]
誤解がないように追加 無理してアンインストールすることはないですよ
気にならない人はそのまま置いとけば良い
インストーラー版において必須のモジュールはすでに入っているので別フォルダーに展開したZIP版はすぐに動き出します
logやiniなど 引きつぎたいものはコピーして使いましょう

949 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 14:08:38.99 ID:zrN4UYLW0 [1回目]
インストーラー版でも中身一緒だからインストールフォルダに旧版コピーでそのまま動くよ

951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2025/04/20(日) 15:15:13.05 ID:adadPLqH0 [1回目]
947-949
インストーラ版(live5ch_□□□updater.exe版)は、
拡張子のexeをcabにリネームすれば圧縮解凍ソフトで操作できるようになるから
書庫内のlive2ch.exeだけを取り出して、それをlive2ch□□□.exeにリネームしてから
今使っているインストールフォルダにコピーして使えばいい。
今まで溜め込んだログも問題なく読める。
13
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 19:30:33.97 ID:aZUt70ZV0(1) AAS
>updaterとか大袈裟なもんじゃなくexeファイルを追加するだけ
>差し替えるんじゃなく別ファイル名で置けばいい

ファイル名を変えたら正常動作しななくなるのは常識だよな
何が言いたいのかハッキリしないまま逃げちゃったよ(笑
俺が言われたわけじゃないけどさ(笑
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 19:39:35.91 ID:zaXOyReE0(1/2) AAS
>ファイル名を変えたら正常動作しななくなるのは常識だよな
Live2chは動作するんだよ オバカさん
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 19:43:22.51 ID:m48AZ4ON0(1) AAS
同じフォルダに入れた名前変えたexeファイルも同時起動できちゃいます
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 19:43:44.91 ID:zaXOyReE0(2/2) AAS
ていうかすぐ上にも書いてあるじゃんw
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 19:44:19.17 ID:GSvvfwxX0(1) AAS
live5ch157.exe
live5ch158.exe

としても使える
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 20:28:03.88 ID:PuaHjXQ60(1) AAS
なぜスレが二つあるのだ
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:17:37.84 ID:OewBUwQe0(1) AAS
書けるのかテスト
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:33:12.15 ID:pjnLp8ai0(1/2) AAS
書けるのかテスト
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:33:34.52 ID:pjnLp8ai0(2/2) AAS
ここは書ける
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:38:06.72 ID:l/Xp8jPm0(1) AAS
こっちが先に立ってるな
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:41:03.07 ID:RIe9v8Pg0(1) AAS
あっちは大砲可でどんぐり強制表示
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:58:40.36 ID:RjPI/7IS0(1) AAS
書き込めるか?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 22:10:09.03 ID:pJVfwBWJ0(1) AAS
1.59から1.58にしたら検索できません
その時は?
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.153s*