JaneXeno 85 (104レス)
JaneXeno 85 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][SR武][SR防] [sage] 2025/06/01(日) 18:57:42.20 ID:QIqdF2l10 >>67 それもやめて公式のやつ入れような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] [sage] 2025/06/01(日) 19:16:38.29 ID:9a/XzaN00 >>68 何で? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.95][SR武+4][SR防+4][森] [] 2025/06/01(日) 20:31:07.41 ID:vsJUbI2b0 >>68 >>67のやつも公式なのに何言ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] [sage] 2025/06/02(月) 10:15:06.18 ID:phpntL4L0 >>67のはMS公式の直リンだぞw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] [sage] 2025/06/02(月) 10:30:21.88 ID:Eu1OWnuR0 公式の意味の捉え方が>>68と>>70-71だと違うようだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] [sage] 2025/06/02(月) 10:44:30.11 ID:Eu1OWnuR0 >>72だと言い方が悪かった >>68は それ(Google Earthのdllのこと)もやめて公式のやつ(https://janexeno.client.jp/openssl-1.0.2u-i386-win32.zipとhttps://janexeno.client.jp/openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipのこと)入れような ということだわな 公式のやつをランタイムのことだと解釈しちゃ駄目よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/06/03(火) 03:02:10.78 ID:nwrPAxr20 スレ検索ができずに、 IOHandler 値が無効ですと表示 ウィキだかにあったSSLライブラリをインストール それで検索はできるようにはなったが、スレが403だかで表示できなくなる 消したら戻るも検索できず 検索できるようにするにではどうすれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] [sage] 2025/06/03(火) 04:04:33.96 ID:9XTwDRJJ0 >>74 公式に上がってるdll http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/06/22(日) 14:06:53.00 ID:K9rUSX2s0 ビューワの通信部分を本体に任せたら、現在1人ぐらいしか使ってない変なロダが表示できなくなってうるさいし 自前で取りに行くか本体を通すか、チェックボックスで切り替え可能にするってもの今更面倒すぎるし Google Earthぐらい入れてない奴はおま環ってことでしょうがない所だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] [sage] 2025/06/22(日) 14:10:59.44 ID:mCViuiGm0 ファンクションキーのF2とF3でタブの左右移動できませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/06/22(日) 15:19:40.74 ID:yYrM77SP0 >>77 keyconf.ini MenuWndNextTab=F3 MenuWndPrevTab=F2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/06/22(日) 22:49:01.20 ID:mCViuiGm0 >>78 ありがとうございました!! F2はタブが移動するのだけど、 MenuWndNextTab=F3 だと、ダメだった。他のF3コマンド(検索関係)を削除してもNG MenuWndNextTab=Ctrl+F3 だとOKで、Shift+F3とダメ。おま環かなー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/06/22(日) 23:20:01.12 ID:3AMcfAA+0 デフォで↓のがあったけど FindPrev=Shift+F3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/06/22(日) 23:20:48.49 ID:3AMcfAA+0 FindNext=F3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/06/22(日) 23:27:19.35 ID:mCViuiGm0 >>80 >>81 ありがとう。 このあたりを消してもダメなんです。 F3のコマンドは全部消してるのだけど、なんででしょうねー。F2は効くんですけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/06/22(日) 23:41:06.30 ID:3AMcfAA+0 >>82 メニューみてごらんよ 検索メニューの↓検索と↑検索にF3とShift+F3が残ってるでしょ? 別のキーを割り当てとけ それでF3も使えるようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/06/22(日) 23:54:51.83 ID:mCViuiGm0 >>83 ありがとう! ホントだ、F3が振ってある!! 異なるキーを振ることにします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] [] 2025/06/30(月) 09:52:46.03 ID:3KoV4lOQ0 例えばimgurの画像が5枚くらい貼られている時に 全部選択して右クリックで「選択範囲の画像を開く」で画像みてるのですが、 マウスジェスチャーのショートカットに「選択範囲の画像を開く」を登録することはできないのでしょうか 自分で登録しようとしてみたけど 設定画面のマウスの設定で 実行するメニューとかをどれを選べばいいのかわからなかったので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/06/30(月) 18:07:56.84 ID:KoVpE/ib0 ジェスチャに「選択範囲のURLを全て開く」を割り当てて普通に開けてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/86
87: 86 警備員[Lv.9] [sage] 2025/06/30(月) 18:22:53.92 ID:KoVpE/ib0 改めてどうやったか確認しようとしたらメニューからだと見つからないね もう昔すぎて覚えてないけどmouse.datを直接編集して TextPopUpOpenSelectionURLsを追加したのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] [] 2025/07/01(火) 11:55:00.13 ID:1lzWHybO0 >>87 ありがとうございます mouse.datを編集して矢印つけて「TextPopUpOpenSelectionURLs」を 追加してみましたが出来ませんでした💦 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/88
89: 86 警備員[Lv.10] [sage] 2025/07/02(水) 09:09:05.77 ID:wCz5Jnqy0 自分mouse.datだと ■→←→=TextPopUpOpenSelectionURLs となってるのでこれで試してみて これで駄目ならもう俺にはお手上げ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] [] 2025/07/02(水) 14:08:30.34 ID:vOfc4ij10 >>89 うおおおおできました!! 自分のmouse.datをメモ帳で開くと 設定画面から以前設定してたほかのは 「→←→=TextPopUpOpenSelectionURLs」な風にのってたので そういう風に書いて保存したんですが作動せず、 かつmouse.datをメモ帳で開くと保存していたのが消えていました でも「■→←→=TextPopUpOpenSelectionURLs」をコピペして保存したらうまく作動するし消えず残っています! ■が必要だったのかな? 便利だ助かりました ありがとござます🙏! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.183][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/07/02(水) 14:29:44.74 ID:rJE8wofT0 Xenoを終了してから書き換えなかったんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] [] 2025/07/02(水) 16:17:15.28 ID:vOfc4ij10 >>91 あ、今終了して■なしで書き換える実験してみたら出来たのでそうだったみたいです😅 お騒がせしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745150548/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s