Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (355レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 09:21:37.61 ID:ID2J87sn0(2/4) AAS
>>19
19(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 09:02:58.26 ID:FsCvRA1E0(1) AAS
>>15
鬼のように設定項目があるわけでもないので、試してみたら良いのでは?

Meiryo UIも大っきらい!! thunderbird - Google 検索
外部リンク:www.google.com
とググってみると

MozillaZine.jp フォーラム • トピック - ThunderBird 68,6,0での全体のスケーリング変更(縮小)
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
がヒットして、そこそこ詳しい解説が出てくる(糞の役にも立たんことを長々と書いてる奴もいるがw)。

ちなみに、件の「Windows のシステムフォントを変更する」方法はピンポイントで
TB のフォルダペインだけを変更することはできないので、念の為。
>糞の役にも立たんことを長々と書いてる奴

マジ老害さんですな
最近見ないけど
197
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 13:03:22.61 ID:2loOpTsl0(1) AAS
技術的には不可能ではない。んが、TB がメッセージ中の URI と判断した部分をリンクに
しちゃってるので、その動作に介入するような拡張を作るしかないんじゃないかな?

大昔の話やけど、URI に続く余計な文字列までリンクにしちゃうバグがあって、
それを修正する拡張を作ったことがある。
204
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/15(木) 16:00:13.61 ID:lMnjw6HR0(1/4) AAS
>>202
202(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 15:51:34.65 ID:nHoV5TaJ0(3/4) AAS
>>199>>197

まずプレーンテキスト表示にすればリンクにはならないと思い込んでいたので
プレーンテキストにする方法を調べてました
geminiの回答だけだとよくわからなかったのでググっているうちにやり方を見つけてプレーンテキスト表示に
したのは良い物のむしろJTMLソースのリンクがそのまま表示される関係でむしろリンクが大きく表示されるようになっていまして

プレーンテキスト表示にしたい意図としては
悪意あるメールのリンクを誤ってクリックしないようにしたいというのと、
送られてきたHTMLメールに悪意ある何かが埋め込まれていると嫌だなという感じなので
現状のプレーンテキスト表示は微妙だなと思っています

何らかの方法でプレーンテキストのままリンクを切れれば望ましいですが
画像表示と併せてjavascriptを切って、そのうえでCSSでリンクを機能しないように設定する方法もあるかなと
書いてから思いました

あとは何かいいアドオンがあるかな?とも

株をやるので最近増えている乗っ取りにビビっています・・
フィルタで正規表現使えるようにして怪しげなリンクの記載メールをガンガン捨てりゃいい
無いものはリンクも踏めない
294
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 17:32:39.61 ID:C0a9JB360(2/2) AAS
>>292
292(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 16:55:38.77 ID:mkFFCX2c0(1/3) AAS
>>281
こちらなんですが、Thunderbirdはポータブル板を利用しており、
古い方のプロファイルが残っており、同期で消える前のメールがあります。
かし、一旦ネット回線を切断して、同期されないようにしたあと、
メールをドラッグでデスクトップに移動しようとしたんですが、
それをするとPCが固まってしまって出来ない状態です。一体何故なのか
試しに一つメールをドラッグしようとしてもダメでした

ちなみに、サーバーから消えていないメールなら問題なくドラッグできます
古いメール救出するなら、プロファイル開いておいてThunderbird終了しておいて作業するんだ
IMAPアカウントのメールはImapMailの下にアカウントのサーバー名のフォルダーで保存されているはず
それをMail¥Local Foldersの中にフォルダーごとぶち込めばいい
これでThunderbird起動したらローカルフォルダーにフォルダーできてるはず
これでサーバーとは全く無関係
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s