[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/07(日) 14:32:50.30 ID:FWcKKWRx0(1/2) AAS
>>386386(2): RomTenma [sage] 2024/07/07(日) 11:16:00.39 ID:Ie0U1YeU0(4/13) AAS
Siki バージョン 0.31.0
【新規機能】
コンテキストメニューをHTMLで描画するよう変更
- テーマから文字の大きさ、フォント、余白を変更できます
- cssによるデザインが可能になります
- 書き込み欄やポップアップ画像などは以前と同じコンテキストメニューが適用されます
各パネルのコンテキストメニューに現在のテーマのアイコンのサイズや文字の大きさをその場で変更するボタンが追加されます
- レイアウト設定から解除出来ます
【修正】
タブ数の制限に達したときにタブの上書きから開くことが出来なくなるよう変更
特定の場合にスレッド作成時にフリーズする問題を修正
更新乙です
HTML描画だと
コンテキストメニューにアクセスキーを設定する
をアンチェックしてもアクセスキーそのままなのは仕様ですかね?
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/07(日) 14:42:09.78 ID:FWcKKWRx0(2/2) AAS
>>407407(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日) 14:21:09.11 ID:n6KwfpyP0(4/6) AAS
>>381
(OR)ではなく(AND)だったののですね
NGを適用したい複数のワッチョイやIDなどがあった時などに、
新しくNGを作れば作るほどズラっと並んでしまって散らかってしまうので
例えば「透明にしたい」というものは
一つ透明のNGを作って、そこに次々に追加していけば
数個並ぶだけで管理できると思っていました
この方法でも結局数が膨大になれば下にスクロールしていくのが大変になることになるのですが
膨大になった時に初めてでは次のグループを作ろうか…という具合に使用するのか、と思っていました
今まで作成したNGは結局条件を厳しくし続けていただけだったのですね
解決しました有難う御座いました
(追記:実際NGを大量に適用していけばいくほど膨大になりますが管理が難しくなると思うのですが、解決策はありますでしょうか?)
正規表現使ってまとめられるよ
外部リンク:wikiwiki.jp
>>377377(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日) 04:56:29.62 ID:n6KwfpyP0(1/6) AAS
NG/強調において「条件の追加」が機能しなくなっています
新規で作成すると機能しますが
そこに条件を追加して2つ目を作ろうとするとやはり機能しません
また、新規で作ったとしても不具合が出ることもあります
例えばIDでのNGは機能してもワッチョイでのNGが出来なかったりします
改善お願いします
> ワッチョイでのNGが出来なかったりします
そのあたりちょっとややこしいので、とりあえずここ見てみて
外部リンク:wikiwiki.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*