[過去ログ] 2chAPIProxy 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
939
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 03:03:36.15 ID:GQBTOi590(1/2) AAS
>>937
937(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 22:05:31.60 AAS
串使っても書けてる人は、どんな設定にしてるの?
>>936
936(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 22:04:56.05 ID:i2vO8eR/0(1) AAS
書き込みhttp化したJaneStyle4.23+20250418_test版で書き込もうとするとJaneStyleのメモ欄の結果タブに文字化けした何かが表示されるだけで書き込めない…
まっさらなsettings.xmlに「https(TLS)を使用する」をオンにして書き込みUAをLive5chやV2C-Rにしただけなんだけど
のおかげで書き込める設定わかった
拡張設定に「https(TLS)を使用する」があるんだな
これ ON にしてないと >>889
889(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 14:48:05.74 ID:0bmas6vd0(1) AAS
専ブラが対応しなければ串を通らない
串を通っても、串も対応してなけば干渉しない
だから、http で串通して POST するわけだが、
referer が https に変えられてしまって、破損エラーが出る
リファラを設定するが ON でも OFF でも referer が https になる
referer を http にしないと絶対に書き込めなくないか?
になって絶対に書き込めない気がする

20250418_test で次の点に注意しとけば書けた
・串に対しては http でアクセスする
・拡張設定の「https(TLS)を使用する」を ON にしておく
・BoardSettings.yaml を過去のリリース版かどこかからコピーしておく

この設定で、初回 MonaTicket なしで、串通して投稿すると、
2回 bbs.cgi を叩いて MonaTicket を取得
settings.xml に↓が保存されて、次回からはこれを利用してる
<MonaTicket>MonaTicket=~</MonaTicket>

BoardSettings.yaml がないと ViewModels/ViewModel.cs において、
> def.Headers.Add("ContentType", "application/x-www-form-urlencoded");
がミスってるので、"Content-Type" がないと 302 で uplift ページにリダイレクトされる
965
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 21:50:40.20 ID:GQBTOi590(2/2) AAS
>>930
930(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 21:28:40.82 ID:P1f0qdqh0(2/2) AAS
>>928
あれに関して言えば
gzip化された画像を解凍するプラグインが作られてそれがベースだと思う
gzip化された画像を解凍するんだから通信にも割り込めるんだなとは思ってた
>>935
935(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 21:52:28.71 ID:oW4wP8WE0(7/8) AAS
spiってのは起動時に全てメモリにloadされてエントリが呼ばれる
つまりもうこのときには全てのspiがメモリ上に展開されちゃってる
最初に君の名前は何で何の画像拡張子の処理時に呼べばいい?っていうI/Fがあるので
そこでも呼ばれる
画像取得→spi呼び出し→画像表示等 ならわかるが、
dat取得→spi呼び出し?→レス表示 この間で呼び出されるのが謎

>>940
940(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 03:47:59.26 AAS
>>939
> ・串に対しては http でアクセスする
これの設定は何処で??

> ・BoardSettings.yaml を過去のリリース版かどこかからコピーしておく
何処か、とは?
最新版で駄目な理由は?
> これの設定は何処で??
使用してるブラウザの設定(もしくはパッチ)だけど、
串を使ってる人なら、その時点で大体は http になってると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s