[過去ログ] 2chAPIProxy 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/13(土) 11:04:46.15 ID:7YV6OtyK0(1) AAS
>>4747(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/13(土) 10:03:09.81 ID:0v0noOK/0(1/2) AAS
>>45
41だがあっちのスレに説明書いた
というかお前は串の説明も読まずに使ってるのか?
それはあまりにも横着すぎるだろ
あとchromeやfirefoxで開発ツール(F12)の通信トレースぐらいはできるようになれよ
Live5chを便利だから使ってるだけの
事務新や販売員や土方にそれを要求するのは無理ってもんだよ
コンピュータの知識皆無なんだから
115(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/17(水) 19:51:01.15 ID:BpMpXePw0(1) AAS
5ch側がループ対策に重い腰上げる前に改良版API上げてれば皆幸せだったのに
限定公開とか頭沸いてんのかこの作者
APIいらない仕様になったからキレてんの?
ほんまクソ作者のせいで時間無駄になったわ返せよ
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/17(水) 20:02:27.15 ID:TFCNHYwi0(1) AAS
結局限定公開してた通りか
20230713から変える必要無いなら変えないわ
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/22(月) 03:41:27.15 ID:U2JzM6za0(1) AAS
しかしどんだけ強くても恐らく答えられる奴はトップとして認めないだけで
言うほどキモオタか?
さばげぶで良くできている
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日) 08:43:21.15 ID:jRgf2mem0(2/2) AAS
でもよく見たら、ソフトウエア板では SETTING.TXT で BBS_ACORN はもう指定されていないんだね
もう、どんぐりは導入されていないのか
786(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/11(金) 10:31:24.15 ID:B5j2LBmR0(1) AAS
クッキーが消せないから書き込めない
apiproxyのクッキーの消し方教えてくれよ
939(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/21(月) 03:03:36.15 ID:GQBTOi590(1/2) AAS
>>937937(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 22:05:31.60 AAS
串使っても書けてる人は、どんな設定にしてるの?
>>936936(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 22:04:56.05 ID:i2vO8eR/0(1) AAS
書き込みhttp化したJaneStyle4.23+20250418_test版で書き込もうとするとJaneStyleのメモ欄の結果タブに文字化けした何かが表示されるだけで書き込めない…
まっさらなsettings.xmlに「https(TLS)を使用する」をオンにして書き込みUAをLive5chやV2C-Rにしただけなんだけど
のおかげで書き込める設定わかった
拡張設定に「https(TLS)を使用する」があるんだな
これ ON にしてないと >>889889(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 14:48:05.74 ID:0bmas6vd0(1) AAS
専ブラが対応しなければ串を通らない
串を通っても、串も対応してなけば干渉しない
だから、http で串通して POST するわけだが、
referer が https に変えられてしまって、破損エラーが出る
リファラを設定するが ON でも OFF でも referer が https になる
referer を http にしないと絶対に書き込めなくないか?
になって絶対に書き込めない気がする
20250418_test で次の点に注意しとけば書けた
・串に対しては http でアクセスする
・拡張設定の「https(TLS)を使用する」を ON にしておく
・BoardSettings.yaml を過去のリリース版かどこかからコピーしておく
この設定で、初回 MonaTicket なしで、串通して投稿すると、
2回 bbs.cgi を叩いて MonaTicket を取得
settings.xml に↓が保存されて、次回からはこれを利用してる
<MonaTicket>MonaTicket=~</MonaTicket>
BoardSettings.yaml がないと ViewModels/ViewModel.cs において、
> def.Headers.Add("ContentType", "application/x-www-form-urlencoded");
がミスってるので、"Content-Type" がないと 302 で uplift ページにリダイレクトされる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s