Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
920(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-Aaf0) [sage] 2025/08/18(月) 04:52:32.66 ID:n5DjgQg30(1/2) AAS
>>909-911はuserChrome.cssに記述した方が良いよ
MultiRowTabLiteforFx.uc.jsは>>775775(7): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-cVjo) [sage] 2025/06/28(土) 06:32:58.65 ID:l2xlTUVJH(2/4) AAS
>>774
書込み消えちゃった・・・
if (selectedTabs[selectedTabs.length - 1] == null){
newIndex = lastKnownIndex;
} else if (newIndex > selectedTabs[selectedTabs.length - 1]._tPos + 1)
newIndex--;
else if (newIndex >= selectedTabs[0]._tPos)
newIndex = -1;
のコメントアウトだけやれば良い
個人的にはピン留めタブも同じ幅派だなぁ
小さいと押しづらくて隣のタブをクリックしてしまう事があるので
922(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-yZQk) [sage] 2025/08/18(月) 14:12:02.81 ID:jMBW1sAtd(1) AAS
>>920
「>>909-911はuserChrome.cssに記述した方が良いよ」の理由は、下記など想像できますが何でしょうか
(a)正常になる つまり>>916の最初の図た同じくピン止めタブ下も多段タブ
(b)正常にはならないが、保守性や競合の可能性等
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s