[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
861
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 473f-8W9G) [sage] 2024/12/14(土) 13:41:40.19 ID:q4J2LQcB0(5/8) AAS
>>857
857(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [sage] 2024/12/14(土) 13:35:00.15 ID:4gaFkfGY0(17/24) AAS
>>852
というわけで、BIOSモード(レガシーブート)しない限り、何が何でもGPT変換しちゃうオチでした
それはPEでブートするとMBRでクローン出来ると言うことてすか?
逆にPEはGPTクローンが出来ない?
863
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [sage] 2024/12/14(土) 13:47:21.28 ID:4gaFkfGY0(19/24) AAS
>>861
違う
Windows上でもWinPE上でもLinux上でも、クローンでもイメージファイルへのバックアップからのリストアでも、
UEFIで起動している限りとにかくGPTへ変換されちゃう

よって、MBRのままコピーしたいなら他のソフトを使うかBIOSモード(レガシーブート)するしかないという結論

Paragonのフリーあたりなら出来そう(推測
864
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-s3+3) [sage] 2024/12/14(土) 13:47:45.29 ID:voE0SqkL0(8/14) AAS
>>861
OS用のディスクとしてじゃなくてデータ用ディスクとしてクそのままローンコピーしたらいいって提言だよ
MBRディスクとしての条件は、ブートマネージャーを多分置いてある先頭のパーティションがFAT32でもNTFSでもどちらでも構わないので
アクティブパーティションとして設定されていたら良い
866
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-s3+3) [sage] 2024/12/14(土) 13:49:48.55 ID:voE0SqkL0(9/14) AAS
>>861
OS用のディスクとしてじゃなくてデータ用ディスクとしてそのままクローンコピーしたらいいって提言だよ
MBRディスクとしての条件は、ブートマネージャーを多分置いてある先頭のパーティションがFAT32でもNTFSでもどちらでも構わないので
アクティブパーティションとして設定されていたら良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s