[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 10:26:50.05 ID:X4IGZTbL0(1/10) AAS
>>829
829(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [age] 2024/12/14(土) 00:07:50.62 ID:4gaFkfGY0(1/24) AAS
>>828
さっきのスクリーンショットはデータドライブだったから、
OSドライブで試したけど、結果はMBRのままクローンできたよ
画像リンク

画像リンク


明日報告の際は「選択したオプション」も含めて頼むわ
すみません、朝一番のはずが、、、遅くなり、ごめんなさい。
ノートPC(G83HS)のエクスプローラが変なので別のPC(VAIO Pro PG)で作業しました。
まず、バージョンです。
画像リンク

貴殿と同じです。

ソースはディスク2のThinkPad E130のプレインストールWin7(MBR)を用意しました。
ターゲットのディスク3(WD 1TB SATA SSD)
画像リンク


クローン作製モードは手動を選びました。
画像リンク


ソースディスク選択
画像リンク

ターゲットディスク選択
画像リンク

別のコンピューターで使用する
画像リンク

移行方法、昨日3通り試したが結果は同じでした。
画像リンク

選択完了画面
画像リンク

クローン完了
画像リンク

ターゲットディスク
画像リンク

GPTになっている。
画像リンク


こんな状態です。
831
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 10:33:29.24 ID:X4IGZTbL0(2/10) AAS
>>830
ソースディスクのThinkPad E130のMBRの状態です。
画像リンク

838
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 12:40:43.18 ID:X4IGZTbL0(3/10) AAS
>>833
833(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f70-s3+3) [sage] 2024/12/14(土) 11:55:10.87 ID:voE0SqkL0(2/14) AAS
選択完了
下部の表示にこんなのがあるんだからそのまま進行しても無駄だよね
「選択したディスクはGPTレイアウトに変換され、このディスクが起動可能になります。」

もう一つ気になる点
ターゲットディスクは未割り当てとはなっているんだけども、既にGPTとしてアサインされているストレージにはなっていないのかな?
そのターゲットディスクを一旦クリーンして欲しい所ですね
diskpart
sel disk ?
clean
convert MBR    このようにしておいた方がいいかも知れない
exit

disk ?は絶対に間違わない事
ディスクの管理で表示されているdisk ?を入力すれば間違ってはいません
アドバイスありがとうございます。
移行方法を「現状のまま」でdiskpartで全てのパーティションを削除して、convert MBRをしました。
画像リンク

確認表示です。
画像リンク

しかし、選択完了でGPTレイアウトになる表示が出ました。
872
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:08:51.60 ID:X4IGZTbL0(4/10) AAS
>>870
870(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-s3+3) [sage] 2024/12/14(土) 14:38:48.28 ID:voE0SqkL0(10/14) AAS
だから最終的にはPEメディアが必要になるだろうよ
知識がなくて作成出来ないとかブートの仕方が分からないとかってのは首を絞めるだけになるんだよ
クローニングPCを用意せずにターゲットPCにPEディスクで起動させればMBR/GPTに関係なく自身のモードでクローンできるということですか?
ターゲットPCの起動ディスクをこっそり取り出してクローンが失敗しても戻せば良いので気が楽ですが(小心者です)
874
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:14:53.14 ID:X4IGZTbL0(5/10) AAS
>>823
823(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [age] 2024/12/13(金) 23:06:37.90 ID:w9vnVuRw0(3/5) AAS
>>821
上を選べばMBRのままクローン
下を選べばGPTとしてクローン

0時くらいまでなら検証に付き合うよ
ちなみに仮想環境で検証した
昨日のレスで仮想環境でfor WDを使うですが、どうやってUSBメモリ(SanDisk)を認識させましたか?
USB接続のターゲットWD SSDを仮想環境で認識までできてもfor WDの制限解除できなかったので。
876
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:19:59.50 ID:X4IGZTbL0(6/10) AAS
>>873
873(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [sage] 2024/12/14(土) 15:11:57.16 ID:4gaFkfGY0(23/24) AAS
>>872
だから、それは今検証して無理だったって書いたじゃん
-s3+3君は検証せずに適当なこと言ってるから信じちゃダメだよ
私の書き方が悪くてごめん。
SSD化するPC(HP Z240)はMBR起動なので、GPTなノートでクローン作業するのでは無くて、
PC(HP Z240)にSSDを取り付けて、PE起動させて、クローン作業すればということです。
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:22:35.51 ID:X4IGZTbL0(7/10) AAS
>>858
858(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 473f-8W9G) [sage] 2024/12/14(土) 13:39:16.36 ID:q4J2LQcB0(4/8) AAS
俺の昨日のノートPCが悲惨な事になった。(涙)
GPTをMBRに変換すれば良いと思って、EaseUS Partition Master Freeを落として使ってみたら試供版じゃ駄目とわかりアンインストールしたが、今朝からエクスプローラが固まる状態になり、for WDもアンインストールかけたらあともう少しのところで二時間止まっている。
ノートPCリフレッシュかよ。
結局、chkdsk /fでOS起動時に修復されたようでエクスプローラーの固まる問題は無くなりました。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:36:27.65 ID:X4IGZTbL0(8/10) AAS
>>879
879(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2x9e) [sage] 2024/12/14(土) 15:23:53.35 ID:6PENYHJ70(2/5) AAS
>>876
むしろ、なぜHP Z240にSSDを付けて、WinPE起動してクローンしないのか疑問だぞい
これ↑なら何の問題もなく、MBRのままクローニングできる
「BIOS設定を一切触るな(と言うかパスワードロックされている)」でBOOTがSATAのみになっています。
DVDも外されています。
と言う条件で、こそっとHDDをコピーしてSSDにする計画です。
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 15:50:32.39 ID:X4IGZTbL0(9/10) AAS
神頼みです。PATAみたいに認識して欲しい。
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-2n5F) [] 2024/12/14(土) 20:24:34.55 ID:X4IGZTbL0(10/10) AAS
持ち出しはしない。
HDDのSATAケーブルを外して、クローンしたSSDに繋ぎ変えて、HDDはバックアップとして放置する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s