[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 13:47:08.60 ID:LsOw+0Eg0NIKU(1/18) AAS
>>698
698(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-ksDR) [sage] 2024/11/28(木) 16:33:27.26 ID:kuEBnjX00(1) AAS
Acronis True Image WD版を以前使っていた事があるんですが
今もシステムイメージをフルバックアップすると、設定に関係なくファイルが圧縮される仕様ですか?
2024は「圧縮レベル:なし」が選択できるけど、WD版は知らん
703
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 17:21:36.04 ID:LsOw+0Eg0NIKU(2/18) AAS
>>702
702(1): 698 (ニククエ 7f30-ksDR) [sage] 2024/11/29(金) 15:34:39.32 ID:nDa/dZGh0NIKU(1/2) AAS
>>701
自分が前に使ったWD版(バージョンは忘れた)も設定画面で圧縮レベルをなしとか高とか小とか選べました
でも「なし」にしても例えばCドライブの使用領域が30GBくらいでもできあがったファイルは10GBちょっとになっていたので…
で質問の意図は何?
圧縮されると困る感じ?
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 17:51:55.89 ID:LsOw+0Eg0NIKU(3/18) AAS
>>704
704(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f30-ksDR) [sage] 2024/11/29(金) 17:23:57.87 ID:nDa/dZGh0NIKU(2/2) AAS
>>703
単に疑問に思っただけです
それで不具合とか起きてなかったので
不快な質問だったらすみません
おれも単純に疑問に思っただけ
圧縮というよりは、どちらかというと独自のコンテナ(*.tibx)にする際にサイズが小さくなると思った方がいい
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 18:18:57.81 ID:LsOw+0Eg0NIKU(4/18) AAS
当然、除外設定解除した場合の話でしょう
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 19:42:36.15 ID:LsOw+0Eg0NIKU(5/18) AAS
TMP系が存在しないドライブかつ、
TMP系の除外を無効にし、
更に圧縮レベル:なしにしたとしても、
以下のように容量は小さくなる

ソース:4,880,943,863
tibx:4,482,007,040
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 19:44:53.72 ID:LsOw+0Eg0NIKU(6/18) AAS
5chも知ったかぶりが増えて辟易する
知ったかぶりは何を元に発言しているのか謎
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 19:59:20.71 ID:LsOw+0Eg0NIKU(7/18) AAS
書き込むのは
・たまたま知らなかった人
・知ったかぶりの人
黙るのは前者

知ったかぶりに限ってよく吠える
714: 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 20:27:29.98 ID:LsOw+0Eg0NIKU(8/18) AAS
>>713
713(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fcf-13Jl) [sage] 2024/11/29(金) 20:22:41.71 ID:xtzUvFfb0NIKU(1) AAS
ページファイルとか、ハイバネーションファイルってデフォで除外されるんか。毎回設定してて損した
デフォで除外されるという表現が紛らわしい

「次の条件に一致するファイルを除外する」にデフォルトでチェックが入っていて、
かつ、条件リストに「pagefile.sys」とか「hiberfil.sys」がデフォルトで登録されてるって話

これも2024年版の話だから、WD版とか古いバージョンについては不明
716
(1): 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 20:37:16.11 ID:LsOw+0Eg0NIKU(9/18) AAS
>>715
715(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1fb2-5Qoq) [sage] 2024/11/29(金) 20:30:54.47 ID:1rMGxkVM0NIKU(2/5) AAS
起動時になければOS側で勝手に生成するファイルだからどこのメーカーでもバックアップに含めていないだけだよ
ずっと昔からその仕様です
でかい容量を喰うファイルだしな
PEブートしたATIだとデフォルトが除外オフだった記憶があるけど?
これについては、うろ覚えで未確認
718: 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 20:44:16.90 ID:LsOw+0Eg0NIKU(10/18) AAS
>>717
717(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1fb2-5Qoq) [sage] 2024/11/29(金) 20:41:36.07 ID:1rMGxkVM0NIKU(3/5) AAS
>>716
PE上からバックアップをしてもどこのメーカーでもそれらのファイルはバックアップイメージ内へと含めていないよ
敢えて設定をマニュアル変更したらバックアップに含める事が可能になるって程度のもの
嘘つきなの?知ったかぶりなの?
PEブートしたATIでは除外設定はデフォルトでオフだったよ
つまり、「pagefile.sys」とか「hiberfil.sys」もバックアップに含まれるが正しい

なんて知ったかぶりは検証もせずに、声大きく嘘を書くのかねぇ・・・
719
(1): 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 20:46:35.74 ID:LsOw+0Eg0NIKU(11/18) AAS
今検証した結果、ATI2024(build 41517)の場合

Windows上 → 除外はデフォルトでオン(「pagefile.sys」とか「hiberfil.sys」もバックアップに含まれない)
PEブート上 → 除外はデフォルトでオフ(「pagefile.sys」とか「hiberfil.sys」もバックアップに含まれる)

つまり、ID:1rMGxkVM0NIKUは嘘情報なので信用しないようにね!
721
(1): 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 21:07:45.88 ID:LsOw+0Eg0NIKU(12/18) AAS
>>720
720(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f94-5Qoq) [sage] 2024/11/29(金) 21:04:11.27 ID:1rMGxkVM0NIKU(4/5) AAS
それで実際にやってみたのかい?
作成されたバックアップイメージの中をユーティリティから見てみたらわかるはずだよな
または、復元後にOSを起動する前にシステムドライブの中を覗いてみたらわかると思うけどな
あちこちに出没する意味のないいつものガキか?
Q.それで実際にやってみたのかい?
A.>>719に書いた通り今検証してみた結果(作成されたバックアップも見た上での発言)

Q.むしろお前は実際にやってみたのかい?
A.
723: 名無しさん@ ハンター[Lv.514][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 21:13:46.75 ID:LsOw+0Eg0NIKU(13/18) AAS
やっぱりか
一切の情報も出さずにギャーギャー言ってる時点でおかしいと思っていたが・・・
725: 名無しさん@ ハンター[Lv.515][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 21:45:50.63 ID:LsOw+0Eg0NIKU(14/18) AAS
老害お爺さんの戯言だったのか
なるほど納得
727: 名無しさん@ ハンター[Lv.515][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 22:20:28.96 ID:LsOw+0Eg0NIKU(15/18) AAS
マウントじゃなくて正しい情報の大会
729: 名無しさん@ ハンター[Lv.515][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 22:34:46.85 ID:LsOw+0Eg0NIKU(16/18) AAS
人に質問しておいて答えてもらったのに
自分は答えないとかクズだな

自分に甘く他人に厳しい発達タイプ
730: 名無しさん@ ハンター[Lv.515][UR武+22][UR防+22][木] (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 22:40:41.62 ID:LsOw+0Eg0NIKU(17/18) AAS
>>728
728(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f94-5Qoq) [sage] 2024/11/29(金) 22:29:35.45 ID:1rMGxkVM0NIKU(5/5) AAS
いつものクソガキの自演コメントなんて必要ないわw
早く>>721について答えろよ
ATIのバージョンとビルド番号も書けよ
この虚言症じじいが!
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffed-5y5S) [age] 2024/11/29(金) 23:00:56.66 ID:LsOw+0Eg0NIKU(18/18) AAS
>>731
731(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM8f-aLjw) [sage] 2024/11/29(金) 22:58:35.11 ID:4ee+WjCyMNIKU(2/3) AAS
ついでに書いてやるがWin11の「バックアップと復元 (Windows 7)」で
ボリュームシャドウコピーサービスを経由して作成された.vhdxファイル内には、
中身を覗いてみるとhiberfil.sys,pagefile.sys,swapfile.sysが作成されている    
スレ違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.990s*