[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
551: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7b1-hbJw) [sage] 2024/09/04(水) 00:47:48.23 ID:8OR8khpH0(1/2) AAS
>549549(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcb-12ie) [sage] 2024/09/04(水) 00:34:53.29 ID:4eX5V4pCM(1) AAS
また素人がそんな事を言う
uefiファームからブートするんだとしたら、全部それぞれをFAT32の領域として分割しておいたら
BIOSのブート一覧画面を表示した時に、それら全てがブート候補として表示されるようになるよ
通常はPEが必要だとか、こんな場合に4GB以上のファイルを必要としないだろうからこれで完結すると思うよ
そのソフトの利点を上げるとすればレガシーブートした時に小回りが利く点だろうか
ventoyの欠点としてSecure Bootに対応した署名がないので無効にする必要があったかと思うな
それと、Rufusのブート領域をみてみたらFAT12になっていたな
>BIOSのブート一覧画面を表示した時に、それら全てがブート候補として表示される
これはその通り。だけどどのパーティションに何が入っているかメモなしでわかる?
553(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7b1-hbJw) [sage] 2024/09/04(水) 01:04:25.09 ID:8OR8khpH0(2/2) AAS
ventoyのntfsパーティーションに.iso 10個ほど入ってるんだけど
fat32パーティーション10個作ってそれぞれに.isoの中身展開して、パーティションと中見の対応をメモするとかやってられん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s