[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CMA8) [age] 2024/09/03(火) 01:35:56.41 ID:2D1cDc7W0(1/5) AAS
相当古くない限りNTFSでフォーマットされたUSBメモリでもブートできるから
わざわざ4GB制限のあるFAT32でフォーマットする必要がない
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CMA8) [age] 2024/09/03(火) 05:13:29.88 ID:2D1cDc7W0(2/5) AAS
>>528
528(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-vKF2) [sage] 2024/09/03(火) 01:55:51.06 ID:nLCzbE3P0(2/7) AAS
NTFS領域がuefiファームから見えると勘違いしているのは自作ユーザだけでしょうね
メーカー製パソコンのuefiファームからはNTFS領域が見えないと思いますよ
そんな意味も含めて変態uefiファームだと書いておきました
知ったかぶりはやめましょう
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CMA8) [age] 2024/09/03(火) 05:19:03.77 ID:2D1cDc7W0(3/5) AAS
知ったか君
外部リンク[html]:hissi.org
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CMA8) [age] 2024/09/03(火) 09:38:02.87 ID:2D1cDc7W0(4/5) AAS
>>536
536(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-vKF2) [sage] 2024/09/03(火) 07:02:19.42 ID:nLCzbE3P0(6/7) AAS
ずっと以前にAOMEI Partition Assistantでブータブルメディアを作成すると失敗すると言い張っていた君へ・・・メーカー側でもそれを認めているんだと言い張っていたよな
確かに現バージョンAOMEI Partition Assistant 10.4.2でこれは修正されている
以前までのはブートマネージャーがマルチブートになっていたりした場合に、
sourcs\boot.wimの中身を展開すると壊れていたりしてブートしないものが出来上がっていたりもした
だが、通常のシングルブートへと変更したり、VMware上で作成すれば通常通りにブート可能なものとして作成されていましたよ
他社製品の話題はスレ違いです
荒らすのはやめましょう
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CMA8) [age] 2024/09/03(火) 11:57:54.13 ID:2D1cDc7W0(5/5) AAS
dd君まで現れた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s