[過去ログ]
uBlock Origin ★3 (1002レス)
uBlock Origin ★3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 21:25:02.14 ID:CHkkBLLj0 情報的に価値がある > 他のyoutube専用の広告ブロッカーをアドオン これをこんな遠回しに隠す人に何言っても… 普通ならuboやめて〇〇にしたら解決したって短くはっきり書くよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 21:35:01.33 ID:fsGGp7ND0 Manifest V2は6月中に順次廃止されていく… もうおしまいだぁ・・・! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 22:07:02.47 ID:oeO3hWJo0 >>312 最近全然いじってない。豆腐フィルタくらいしか入れてない気がする… 逆にアイコンマーク押して出てくる色んなサイトアドレスを見てロック(赤)解除(緑)したり、右クリ→要素ブロックを結構使ってます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/315
316: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/06/09(日) 22:13:51.19 ID:unL2HyJW0 うちもFirefox、Edgeどっちも問題ないなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 23:13:03.05 ID:fsGGp7ND0 >>316 油断してたら突然広告強制になるんだよ… 俺も昨日発動してしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 23:39:10.83 ID:L89j03WE0 >>315 俺環はFirefox、デフォルトフィルター、カスタムにAdGuard Japanese filter Plus のみで問題ないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 23:43:34.99 ID:tn3lGLjk0 >>318 あとEasyList、EasyPrivacyをAdGuard系に入れ替えると突破されます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 07:32:57.17 ID:NzhLEXb90 同じブロッカーを別々のブラウザーに入れてもブロックのされ方が違うのはオレ環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 08:50:17.01 ID:lGuIK8l30 Youtubeの動画に関しては、youtubeとGoogle関連のクッキー削除して検証したほうがいいね。 何か広告出てきそうな挙動増えたけど、クッキー消すと直ったりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 08:55:43.55 ID:DkJmH9b30 YouTube観るのをやめるという選択肢も考えておこう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 10:19:47.09 ID:FN64Dl0F0 広告配信サイトなんだからさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 11:12:31.09 ID:SApZ6MxC0 ブログより 2023/10/17 YouTubeは豆腐フィルタでは対応不可能なので uBlock filters を入れてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 14:43:46.39 ID:ck2W5GuT0 スキップ不可広告を見なかったり早送りした場合のアンチブロックポップアップってどういう仕組みで検知してるんかな フロント側のスクリプトで時間計ってるなら割と楽に無効化出来そうだがそうじゃなくて鯖側で計ってるんだとしたら事後対応的にポップアップをremoveするしかないか まあ後者の方法で一応今は不便無いんだけどどうせなら検知機能自体を無効化したい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/11(火) 02:28:40.50 ID:9tJWeWmG0 >>1 \、 ___>` ー---|`ー -- 、 ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \ / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \ /イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{ /: :.': :.:i: :./ | Ⅵ \: :|: : : :.∨ / . ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´ |: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:| スレ立てありがとうございます |;イ: ! :./`| ム : : |:/: | |:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| 最強のリストをどうぞ♪ |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : | |:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :| |:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.| |:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.| Best and highly recommended filter for uBlock Origin Ver4 https://pastebin.com/g4Ez9Ver http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/12(水) 09:17:08.58 ID:/kOcd65I0 そう考えるとFirefoxとかSafariって、広告ブロッカーに寛容だよな FirefoxはMozillaという非営利団体(NPO)、Appleはハード屋で広告収入なんかに興味ないうえプライバシー強化に力入れてる iOS 18・iPadOS 18・macOS 15に搭載される、Safari 18は簡易的な広告ブロックがブラウザ標準で搭載されるというし Apple有能だけどMac高いしWindowsアプリ動かないからなあ… iPhoneやiPad、Mac使っている人ならSafariに戻るべきだな WindowsはFirefox そして、Chromeのシェアダウン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/12(水) 09:20:44.05 ID:/kOcd65I0 ゴメン、Safari 18に簡易的な広告ブロックは搭載されないんだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 09:37:39.78 ID:vNfYSjS+0 自分とこもyoutubeの広告がuBlock突き破っていきなり表示された これがSSAP広告ってやつなのか? YukiさんがXでSSAP広告の解析進んでるって書いてるから期待 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 13:47:47.83 ID:lHkyoIHu0 うちも一昨日いつも観てる動画で広告が表示されたけど、その日の内に表示されなくなったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 20:37:38.23 ID:0fwlX40P0 昨日、CM広告で、valorant のゲーム広告 (なぜかこの広告のみ) が素通りしてたけど今日は ないね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/331
332: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/06/12(水) 22:18:06.22 ID:rIACtwIl0 もしかして、それってEdgeあたりの話ですかね Edgeだと時々すり抜けるというかuBOがブロックする前に 広告の方が先に表示されちゃうことが稀にあったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 00:23:42.75 ID:1s7FQdis0 6月入ってからべつに何も問題ないわ すり抜けもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 01:08:46.57 ID:2kAmytWk0 つべで広告でるようになったSSAPってやつ 3分あんのありえんだろ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/334
335: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/06/13(木) 01:11:15.28 ID:BfRBE9n90 ブロックしちゃいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 01:36:16.66 ID:czLQkPIq0 特に何も触ってないがchromeで6/12からYouTubeの広告が貫通 軽く調べて、バージョン更新やカスタムのオフも試したが効果なし、YouTubeからログアウトすると広告が出なくなった(おそらく) ツイッターで調べてるとyukiさんがSSAP広告が云々というのが出てきたので、貫通してきた広告を右クリックで確認すると全部SSAP広告だった firefoxは対応出来そう?っぽいが... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/336
337: 306 [sage] 2024/06/13(木) 03:43:09.19 ID:2hbfd+9a0 ❌uBlock Orgin ⭕uBlock Origin uBlock Originって、ネーミングが宜しくないヨネ uBlockの名称を使い続ける限り、紛らわしい🛑https://www.ublock.org/ja が並行に永遠と付き纏う >>ℹhttps://x.com/Yuki27183/status/1800909478273122336 Mistery Textになってるよ!w >>324 例のアレね: ✅https://tofukko.blog.fc2.com/blog-entry-405.html GitHubの購読ページにも書いといた方が良いんじゃないかな uBlock filtersの☑Quick fixesだけでもいける様な感じがする 自分が入れてフィルタは☟だけ(でも問題ない感じがする) ☑uBlock filters – Ads ☑uBlock filters – Quick fixes ☑豆腐フィルタ (※□AdGuard Japaneseなのは、自分が行く処では豆腐の方がマッチング良かったので) >>🔄https://x.com/tofukko/status/1695202258265285011 これワラッタw Firefoxのリフレッシュボタンは設定を色々書き換えるので、押してはダメ。ゼッタイ。(何の罠だよw) リフレッシュするよりも、別名の新規プロファイルを作って そこに元々のプロファイルの設定をインポートしていく方が無難です 自分はメンドイけど時々、アドオンの設定ページから設定をエクスポートして保管してる リフレッシュボタンを押してしまっても、デスクトップに旧プロファイルフォルダが保存されるはずだから それを利用して旧アドオン設定をレスキューする事が出来たかも: ⛑https://qiita.com/noexpect/items/ff13c3f80eb8aba2ce93 tofukkoは、ほしい物リストを公開しまくっても善いと思いまーす! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/337
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 665 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s