[過去ログ] 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/19(水) 12:43:57.94 ID:tU4JeMEc0(1) AAS
>>304304(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/19(水) 07:40:20.07 ID:iBR8Hb5J0(1) AAS
chromiumさんはmanifestV3いくいく詐欺をどんだけやるおつもりなのだろうか
もうfirefoxに行く準備は整ってるのだが
外部リンク[html]:winactor.biz
> Manifest V2廃止スケジュール ※情報更新
> 2024年6月:早ければChrome127以降において、安定版(Stable)の前にリリースされる版(Dev、Canary、Beta)でMV2拡張機能が利用不可となります。また、ChromeウェブストアからMV2拡張機能をインストールできなくなります。
> 2024年7月:上記のリリースから1ヶ月程度経過後にリリースされる安定版(Stable)でもMV2拡張機能が利用不可となります。ただし、エンタープライズ環境(注1)ではポリシー設定により利用を許可することができます。
> 2025年6月:エンタープライズポリシーを使用してもMV2拡張機能が利用不可となります。
6月ってことだけで誤解してない?
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/22(土) 15:13:38.94 ID:bsNx7uxj0(1/3) AAS
FreeTube Release 0.21.0 Beta
外部リンク:freetubeapp.io
外部リンク:github.com
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/16(火) 02:22:40.94 ID:MPDzuAZg0(1) AAS
信者はこぞってガーシーさんは岸叩いてる方がデメリットどれだけ売れたんだろう
515(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 16:56:49.94 ID:JrOgkWpn0(1) AAS
egg板はスクリプトが多くて残念ですなあ
逮捕者云々で春頃下火になったものの、こんどはそれを支那チョン辺りが流用して今に至るんかね
最近の悩みは海外サイトに多いトップレベルドメイン違いのやつ
国内5chのようなサードレベルドメインで差別化するパターンは、共通する右端部分のみにカットすることでまとめられる
今はフリーソフトのテキストコンバーターで文字変換させ、同じコードを流用する
その分のコード量が2倍3倍と比例するし、サイト別で微妙に異なる部分があったりと無駄が多くなる
[class*="〇△□"]みたいな指定を##の左側にも適用出来たら最高なんだけどなあ(´д`)
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/23(火) 23:41:43.94 ID:wQxUtzti0(1) AAS
な、age厨だろ👆
610(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 20:56:07.94 ID:NKcHte4I0(1) AAS
どこかのスレで説明があったけど
スマホの専ブラかなんかだとグロってレスが付いた番号は自動であぼーんしてくれるそうで
そのために気がついた人が安価つけてグロってやってるらしい
ホントかどうか知らんけど
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/14(月) 13:51:40.94 ID:4C4tH7Hl0(1) AAS
>>796まあ、そういうサイトは普段頻繁に見るようなサイトじゃないのがほとんどだし
818(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 03:34:00.94 ID:Fm+XBZLQ0(1) AAS
音楽系の公式サイトや公式YouTube動画にて、
各サブスクや物販購入ページへのリンクを
まとめたサイトのURLがよくあるのだけど、
これクリックして数秒すると出てくる
糞Amazon Musicのポップアップが設置されてる事が多くてウザいです
これを軒並み消してくれるフィルターあったら教えてほしい
958(1): 317 [sage 永遠の愛、チカってもいいよね?] 2025/03/18(火) 16:10:27.94 ID:6eXuaV9X0(1) AAS
>>319319(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/22(土) 17:12:22.44 ID:DPpWg6PZ0(1) AAS
extensions.webextensions.restrictedDomainsの中身を適当に消せばいい
extensions.webextensions.restrictedDomains ✏空欄
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager ⇄true
両方でrestrictedDomainsでの無意味なアドオン制限を解除できた! thx!
けど、使用頻度が高い[about:preferences]や[about:addons]などでの制限は解除できなかった
Manifest v1→Manifest v2(Web Extension API)で使い難くなったのは主に
・この特定のページでのアドオンの無効化と
・FireGestures→Gesturefyでコマンドが幾つか使えなくなった事
の2点だけだったけど、
Manifest v3のuBlock Origin Liteはマイフィルターが使えなくなってオワコン
StylusはManifest v3化でも変わりなく動作してる模様
>>293cnn.co.jp##html,body:style(overflow: auto !important)
htmlとbodyの両方を入れるとスクロールバーも表示されてスクロール出来た模様
どちらかだけではスクロールバーが表示されない
Firefoxのスクロールバーは、about:configの
widget.non-native-theme.scrollbar.style
⇄#⃣画像リンク
でスタイルを変えられたりする
今使ってるフィルタは
☑マイフィルター
☑uBlock filters 5/5
☑AdGuard URL Tracking Protection(←URLに付くゴミを取る事ができる)
☑豆腐フィルタ(or ☑jp: AdGuard Japanese)
>>809『永遠』は次界への必須入力ワード
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s