[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Zs9Y) [sage] 2025/06/08(日) 13:14:58.95 ID:6wSqlDrR0 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/@media/prefers-reduced-motion の結果欄が 紫色が脈動していたら、Windows側でアニメーション効果が有効 緑色の濃度の変化だけなら、Windows側でアニメーション効果が無効 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/840
841: 819 (ワッチョイ 13d4-Zs9Y) [http://archive.md/qZDZo/f651a7c2b92c4fb79cab53b071d14e9eead125b3] 2025/06/08(日) 13:22:38.59 ID:3cL5Q65L0 >>820 流行りのキラキラはキラいですか? 𝕷+𝕾=Ⓜhttps://www.paradisia.jp/entry/2019/05/19/200059 ::selection { background: 【背後色の180°で50%の透過色】 color: 【background値の180°色】} を記述できる輩いない? 🪟https://x.com/maeryru/status/1930028270223057329 addons.mozilla.orgのテーマに公開されてたら使ってみたい! Aero Glassは最高にCooooooLってやつだった 🌟https://web.archive.org/web/0if_/https://pbs.twimg.com/media/Gs45uSvaUAAHwfE?format=png&name=orig .editBMPanel_keywordRow /* 🌠からのブックマークの編集に(𝕶)を復元 */ {display: initial !important;} #keyword-field-info, /* (𝕶)の説明文はwidthも長くなるし要らない */ #editBookmarkPanelBottomContent /* 🗹追加時にエディターを表示する(𝕾)を非表示 */ {display: none !important;} /* ESR 115では残ってる🌠に要らん項目 */ #editBookmarkPanelInfoArea, /* プレビュー画像 */ #editBookmarkHeaderSeparator, #editBookmarkSeparator, /* ───── */ .editBMPanel_tagsRow /* タグ(𝕿)もフォルダで仕分けるから要らない */ {display: none !important;} キーワード(𝕶)を回生できたのだけど、 今のフォクすけは、寝起き(再起動w)すると入力済みキーワードがvisibility: hidden化して観えなくなる #editBMPanel_descriptionRowで出せたらしい🇩https://mozilla-remix.up.seesaa.net/image/02_Keyword20addition20for20Add_Change20Bookmark.JPG は、ESR 115でも退化してて回生できないが、 ここに必要なのは「説明(𝕯)」ではなく「メモ(𝕸)」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b62-gi55) [sage] 2025/06/09(月) 11:44:17.23 ID:PANwy3yr0 タブを再読み込みしたときに青のフラッシュが再び出るようになったんだけど about:configかcssで表示されないように出来る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 13:52:41.36 ID:/UPF7n400 ui.prefersReducedMotion か .tab-loading-burst http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-ZZSa) [sage] 2025/06/09(月) 13:56:12.12 ID:ZP64azh+0 そもそも「青のフラッシュ」って何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 14:19:28.86 ID:RBsvwhto0 >>842 変わらず効いてるぞ? 139.0.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-5NtB) [sage] 2025/06/09(月) 15:53:00.04 ID:qt4cgjjs0 Firefox139.0.1 ハンバーガーメニュー内の「動作しないサイトを報告」を非表示にするにはどうすればいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 16:07:12.65 ID:RBsvwhto0 >>846 #appMenu-report-broken-site-button http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 16:17:04.29 ID:/UPF7n400 menuitem[label^="動作しないサ"]{display:none} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-5NtB) [sage] 2025/06/09(月) 16:17:48.87 ID:qt4cgjjs0 >>847 ありがとうございます!上手くいきました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Zs9Y) [sage] 2025/06/09(月) 16:18:12.20 ID:/UPF7n400 ハンバーガーメニュー内か toolbarbutton[label^="動作しないサ"]{display:none} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 830c-yKBD) [sage] 2025/06/24(火) 00:01:52.48 ID:6Z30i0gF0 Firefox140.0に更新したら タブのコンテキストメニューに「タブを解放(U)」が表示されるようになったのですが これを非表示にする方法を教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/851
852: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 07:52:10.21 ID:oanTFgbd0 タブを解放(U)はわざわざ追加してたんだけど不要な人もいるんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 09:35:36.31 ID:brOTFZD20 タブ解放の拡張使ってて標準のは使ってないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 09:54:00.84 ID:oanTFgbd0 タブのアンロード/タブコンテキストメニュー browser.tabs.unloadTabInContextMenu false ファビコンがグレーにならないように browser.tabs.fadeOutExplicitlyUnloadedTabs false http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 830c-yKBD) [sage] 2025/06/24(火) 13:14:20.99 ID:6Z30i0gF0 >>854 ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/24(火) 17:36:10.28 ID:+FFy1bGZ0 いいってことよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dfe-S6wV) [sage] 2025/06/27(金) 06:01:36.88 ID:MJbHuJdA0 ロダにある多段タブ(MultiRowTabLiteforFx.uc.js)の影響だと思うのだけど。 例えば左からタブが「1」「2」「3」と並んでいた場合、「3」を「1」の左側にドラッグアンドドロップして「3」「1」「2」とすることは可能。 だけど「1」を一番右側、つまり「3」の右にすることが出来ない(「2」「3」「1」のように)。 試しにMultiRowTabLiteforFx.uc.jsを抜いてみたら出来たのでおそらく多段タブの影響かなと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 12:19:13.83 ID:mJ9Vsyw+0 https://github.com/Merci-chao/userChrome.jsの人のMultiTabRows@Merci.chao.uc.js使えば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/27(金) 13:46:54.76 ID:17FFKLq40 複数のタブを開いた状態で、今のタブを閉じると隣のタブにフォーカスが移りますけど 直前に開いていたタブに移る(戻る)ようにしたいんですが、userChrome.cssで設定可能でしょうか? 可能ならどのようにすればいいでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:05:43.57 ID:SFYfxbPl0 >>859 userChrome.cssでは不可能 このアドオンを使います https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:06:11.44 ID:mJ9Vsyw+0 大昔にTBEっていう拡張機能があって そういう設定にしたところ なんか非常に使い辛くなった記憶があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/27(金) 14:21:37.25 ID:17FFKLq40 >>860 レスありがとうございます、無理でしたか… 書き込んでから思い出しましたが、そういえばTab Mix Plusでタブフォーカスの設定ができたような気がしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/862
863: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:30:25.92 ID:SFYfxbPl0 現在のTab Mix Plusはスクリプトローダーも必要だから 普通にアドオン使ったらいいですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/863
864: 857 (ワッチョイ 9da4-S6wV) [sage] 2025/06/27(金) 19:24:55.08 ID:MJbHuJdA0 >>858 ありがとう。これだと右端にタブを移動することが可能でした。 なのでロダのMultiRowTabLiteforFx.uc.jsは一時的に退避させて間に合わせで紹介してくだったのを使ってみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s