[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB) [sage] 2025/04/20(日) 13:36:09.34 ID:vrV4tEw30 チョローンwwwwwwwwwwwwwwww Google日本語入力 サジェスト27候補目 562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/04/20(日) 12:03:42.48 ID:jWyanckD0 >>561 こちらどうでしょうか? userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab2-EGmf)[sage]:2025/04/20(日) 12:12:50.15 ID:jWyanckD0 >>753 こちら見ればどうにか出来そうですが、pixivのサイト限定ででそのcssを動作させるにはどうすればいいですか? Google Chrome 127 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab2-EGmf)[sage]:2025/04/20(日) 12:56:56.14 ID:jWyanckD0 >>411 何がどうトンチンカンな質問をしたのか論理的かつ具体的に説明してみ!?w 妄想バカアスペwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saae-hB2T) [sage] 2025/04/20(日) 14:45:53.34 ID:6YrsnGyOa Ver136.0では次でタブバーを低くできたけど、137.0から効かない。 /* タブの高さの調節 */ :root { --tab-min-height : 23px !important; } 対応策ありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-pFs9) [sage] 2025/04/20(日) 15:16:28.64 ID:jyj3lyZ+0 試してみたけどちゃんと高さは変わるな windows11 Firefox137.0.2 >>714あたりで同じ話題が出てるけど同じ人かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saae-hB2T) [sage] 2025/04/20(日) 16:04:16.33 ID:6YrsnGyOa >>763 そうか、ありがとう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-0INX) [sage] 2025/04/21(月) 22:44:27.41 ID:AgH8O3Hy0 ↓で決着ついてる https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23123#p79764 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/765
766: 744 (ワッチョイ 12d4-Fbt+) [sage 転載用] 2025/05/04(日) 11:57:50.29 ID:XGHbycrG0 FirefoxのUIに使われてるWindowsのクソUIフォントをポアする方法 ──────────────────────────────userChrome.cssの方 * {-webkit-text-stroke-width: 0.2px !important;} * {font-family: "エセナパJ" !important;} ::selection { color: #000; background: #c0c0c0;} ──────────────────────────────userContent.cssの方 @-moz-document url-prefix(about:), url-prefix(moz-extension:), url-prefix(chrome://), domain(mozilla.org) { * {-webkit-text-stroke-width: 0.2px !important;} * {font-family: "エセナパJ", "Material Icons" !important;} * {text-shadow: 0px 0px 0.36px #acacac80 !important;} ::selection { color: #000; background: #c0c0c0;} } ────────────────────────────── エセナパ🇯: https://tanukifont.com/esenapaj/#toc4 ・userContent.cssに入れてるのは、userChrome.cssでは替えきれないFirefoxの関連ページ url-prefix(chrome://)も必要だったかは不明 ・"Material Icons"は、mozilla.orgで使われてるWebフォントだったかも ・color: #000;は、選択範囲時の白文字がtext-stroke-widthと相性が悪いので黒に変えてる ・text-shadowとbackgroundは任意、text-stroke-widthは>>744 >>698のIPAexゴシックの太字欠品をNoto Sans JPでの補間法は、 先月のWindows Updateでインストールされた「NotoSansJP-VF.ttf」の方で指定するなら PostScript名が "NotoSansJP-Thin" になってるから、 太字なのに font-weight: bold; src: local("NotoSansJP-Thin"); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-KeI6) [sage] 2025/05/04(日) 17:37:14.13 ID:hahGcFfp0 >>766 フォントが変わったすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e1-gJ0A) [] 2025/05/04(日) 21:33:39.90 ID:QOe9D+D40 FirefoxのURLバーと検索バーの色を変えようとしています。 #urlbar-background{ background-color: #E6E6E6 !important; } #searchbar{ background-color: #E6E6E6 !important; } これでほぼできたのですが、 https://i.imgur.com/k6cXTnb.png このように検索バーに入力したときに出てくる候補が表示されるエリアの色を変える方法はありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/768
769: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9315-KeI6) [sage] 2025/05/04(日) 22:13:55.55 ID:FNlnoUyT0 >>768 はい .search-panel-tree { background-color: light-dark(ivory, darkgreen) !important; } .search-panel-tree > .autocomplete-richlistitem:hover { background-color: light-dark(palegoldenrod, green) !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e1-gJ0A) [] 2025/05/04(日) 22:22:47.39 ID:QOe9D+D40 >>769 ありがとうございます、だいぶ良くできました。ですがまだ上下に白が残ります https://i.imgur.com/ufLzB5u.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/770
771: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9315-KeI6) [sage] 2025/05/04(日) 22:34:03.68 ID:FNlnoUyT0 >>770 白い部分は検索バーに入力したときに出てくる候補が表示されるエリアじゃないから また別にしないといけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/771
772: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9315-KeI6) [sage] 2025/05/04(日) 22:57:56.60 ID:FNlnoUyT0 #PopupSearchAutoComplete { --panel-color: var(--toolbar-field-focus-color); --panel-background: light-dark(#ccc, darkgreen) !important; --panel-border-color: var(--arrowpanel-border-color); } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e1-gJ0A) [] 2025/05/04(日) 23:05:18.69 ID:QOe9D+D40 >>772 理想通りになりました!ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9758-mpUa) [sage] 2025/05/05(月) 19:18:25.47 ID:wen1k6+Y00505 な、ガイジage厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9276-dbUq) [sage] 2025/05/06(火) 05:48:05.50 ID:Wmqq7xPR0 自己紹介か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-T6Ba) [sage] 2025/05/10(土) 01:01:02.54 ID:LM26F5XH0 右クリックで出るコンテキストメニューの角が丸くなってしまったのですが 丸みを無くす事はできませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-4G8a) [sage] 2025/05/10(土) 01:25:49.79 ID:nE9AZO6+0 >>776 menupopup { --panel-border-radius: 0px !important; } menuitem { border-radius: 0px !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-TfrH) [sage] 2025/05/10(土) 23:53:22.63 ID:3vNz+SHA0 QuickDrag WEを使ってGoogle検索結果からリンクをドラッグして別タブで開いてるんですが、そのドラッグ操作中にGoogleレンズの窓が開いて邪魔してきます これを無効化する方法があったら教えてもらえませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-/qML) [sage] 2025/05/10(土) 23:56:45.28 ID:1hCYmOTX0 cssスレで聞くことなんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-4DY1) [sage] 2025/05/11(日) 00:59:17.00 ID:l/6YWwCs0 ググったらcssで解決してる記事が出てくるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-ieTS) [sage] 2025/05/11(日) 01:31:17.55 ID:5+c3gpDj0 >>780 そうなんです、そのページの頭に ※現在同じような現象が再発しています。 と書かれている通り、現バージョンのFirefoxではもう効かなくなってしまってるので新しく使えるcssが分かる人がいないかなと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-ZkZz) [sage] 2025/05/11(日) 05:08:47.39 ID:AriY+2vK0 Googleレンズは無効になるのかな @-moz-document domain("google.co.jp"), domain("google.com") { .NzSfif { display: none !important; } } ! 2025-05-11 google.co.jp google.com www.google.co.jp##.NzSfif www.google.com##.NzSfif http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8a-ieTS) [sage] 2025/05/11(日) 12:31:21.44 ID:5+c3gpDj0 >>782 ありがとうございます 自分の環境ではうまくいかないようでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/783
784: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ b315-ZkZz) [sage] 2025/05/11(日) 12:57:55.37 ID:du5sX0xk0 userContent.cssに記述してる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/784
785: ころころ (ワッチョイ b315-ZkZz) [sage] 2025/05/11(日) 12:59:06.09 ID:du5sX0xk0 下のはuBlock Origin用で別だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 217 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s