[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:33:25.97 ID:8ZbVWJKh0 /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)色々削ってみた*/ :root { --thin-tab-width: 15px; --wide-tab-width: 220px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); transform: translateX(0); } #sidebar-box>#sidebar { opacity: 0 !important; } #sidebar-box:hover>#sidebar { opacity: 1 !important; } #sidebar-splitter { } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 18:11:04.58 ID:8ZbVWJKh0 色々試したら /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/ 使ってる人は #sidebar-box:hoverの margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; これ削除で取り敢えず動く 只動くけどサイドバー開閉でとページが縮んだり元に戻り動くのでそこは誰か頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-egXh) [sage] 2024/11/28(木) 21:22:26.80 ID:IXIbOctl0 >>572 ありがとうございます 1点確認したい事があります ブックマークツールバーをマウスオーバーで表示させるのではなく常に表示させるにはどのように修正すればよいのか 教えて頂けないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 21:39:31.94 ID:FigeybVf0 サイドバーのtransitionの仕様変わった? 下層までぐにゃっとなってキモいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-cwdt) [sage] 2024/11/28(木) 23:46:00.17 ID:HBRW54TeM 133になったらタブが上になっちゃったよ面倒くせー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 04:42:43.98 ID:vFolAiBf0 >>581 535ですが追加します margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; は削除せず z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これで133でもサイドバー自動開閉OK、ページレイアウトの変化なし あ、これも受け売りw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-NEce) [sage] 2024/11/29(金) 06:09:40.92 ID:ULqcIWjA0 >>585 おつかれ z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これはこっち↓でも動いたわ 【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 08:42:15.01 ID:9s0laNB00 なんかURLバーにフォーカスしたら一番上に移動するようになったんだがなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:12:03.86 ID:WeNbb2iDd うーむ133にしたら#serchbar系もなんか変わってぽいな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:14:44.89 ID:WeNbb2iDd てかいろいろ変だ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:17:00.60 ID:v0wupYa00 すんません133に更新したら ツールバーの並び順が効かなくなりました 分かる方いましたらよろしくです /* ツールバーの並び順 */ #toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */ #nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */ #titlebar { order: 3; } /* タブバー */ #PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/590
591: 590 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:57:11.37 ID:v0wupYa00 解決いたしました /* タブバーがツールバーの下に移動 */ /* ブックマークツールバーがタブバーの下に移動 */ #navigator-toolbox:not([tabs-hidden]) { script, toolbar:not(#TabsToolbar,#PersonalToolbar) { order: -1; } } #TabsToolbar:not([collapsed="true"]) { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: none; } } #nav-bar { &:not(.browser-titlebar) { :root[tabsintitlebar] #toolbar-menubar[autohide="true"] ~ &, :root[inFullscreen] #toolbar-menubar ~ & { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: flex !important; } } } .titlebar-button { padding-block: 0 !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/30(土) 05:02:14.36 ID:BcKYCGuI0 タブバーは #TabsToolbar http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:09.19 ID:RfelKTAi0 /* ツールバー 並べ替え By.ChatGPT*/ /* navigator-toolbox内の要素を順番に整理 */ #navigator-toolbox { display: flex; flex-direction: column; /* 上から下に配置 */ } /* メニューバーを最上位に配置 */ #toolbar-menubar { order: 0; /* 一番上に表示 */ } /* ナビゲーションツールバーをメニューバーの下に配置 */ #nav-bar { order: 1; /* 2番目に表示 */ } /* ブックマークツールバーをナビゲーションツールバーの下に配置 */ #PersonalToolbar { order: 2; /* 3番目に表示 */ } /* タブバーをブックマークツールバーの下に配置 */ #TabsToolbar { order: 3; /* 最下部に表示 */ } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:25.07 ID:RfelKTAi0 /* 必要に応じてタイトルバーのボタンを非表示 */ .titlebar-buttonbox-container { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-ODz4) [] 2024/12/01(日) 08:14:57.38 ID:l3kg1yYM0 CSSで多段タブを実現したい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 12:33:58.92 ID:WVaQGE/r0 Firefox ESR 128.5.1でタブの読み込みアニメーションを円グルグルにして使ってます .tab-throbber[busy] { background-image: url("chrome://global/skin/icons/loading.png") !important; filter: grayscale(100%); } これでグルグルは表示されているんですが、grayscaleのgrayの部分を他の色名に変えると青色にしかならないです 例えばredとかgreeenとかにしても青くなります グレーと青以外の色に変える方法ってありますか? そもそも自分の使ってるスクリプトがおかしいんでしょうか? ちなみにFirefox Release版だと上記スクリプト自体動いてくれないのでESRを使用しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 12:48:01.28 ID:WBP+EqKz0 ピンク filter: hue-rotate(90deg); 角度を変えれば色相が変わる いろいろ試せばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 13:06:43.83 ID:WVaQGE/r0 >>597 ありがとうございます、色を変えられました grayscaleのgrayって灰色の事じゃなかったんですね…恥ずかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:10:41.89 ID:BgNYvjzv0 chrome://global/skin/icons/loading.png これ最新のだと消されてるっぽいんだけど代替ないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9c-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:47:46.03 ID:/wWwpvXL0 >>599 ファイル大きくなるけどbase64化して埋め込むのは? https://pastebin.com/raw/P8T97w6r http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 13:48:32.60 ID:dmdPDSYn0 chrome://global/skin/icons/loading.svgがあるけど矢印付き どうしても同じようなのがいいならDataURIで埋め込んじゃえばいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 15:17:34.50 ID:BgNYvjzv0 >>600-601 それか 試してみる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a76-Qs+Z) [sage] 2024/12/02(月) 12:06:27.62 ID:64JqluHX0 >>593 タブバー(ツリー型タブを使っているのでタブバーはタブバーとしてではなくツールボタンを並べるバーとして使っている)が上になっちゃって困ってたぜ ほんと助かるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-DO+T) [] 2024/12/02(月) 22:37:01.07 ID:ZmxODUq0H sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif EchoAPIを使用してCSSアニメーションを駆動するAPIをテストすることで、予想通りの動作をすべて容易に確保することができるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s