[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-dJoR) [sage] 2024/11/27(水) 02:00:14.53 ID:l757AjM+0 誰か サイドバー自動開閉の修正版お願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-ZGYG) [sage] 2024/11/27(水) 12:26:14.44 ID:XNKFecZQ0 Firefox 133.0 にしたら、ブックマークボタンの星の非表示が効かなくなりました。 以下ですが、どのように修正すればいいでしょうか。よろしくお願いします。 /* URLバーのブックマークボタンをブックマークの下あたりのコンテンツ領域に配置することで隠す。 ver.108 以降は display プロパティ や visibility プロパティで隠すと、 ブックマークしたときのブックマーク編集パネルも表示されなくなってしまう。 メニュー下に置くのはブックマー
ク編集パネルを開いたとき、 キー操作やマウスオーバーしないままでいると一定時間でパネルが閉じてしまう問題への一時策を兼ねる。 この位置はメニューの「ブックマーク」→「現在のタブをブックマーク」 をクリックした直後のマウスポインターの下になるので、 この経路で表示させたときは自動的に閉じるのを防げる。 「アドレスバーの使用時に表示する候補」の「ショートカット」にチェックが入っていると星が表示される。 */ #star-button-box { /* URLバーの☆は「ブックマーク」下近辺に隠す */ position: fixed !important; top: 91px !importa
nt; left: 209px !important; z-index: -1 !important; } #editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */ margin-top: -102px !important; margin-right: -286px !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-wRxM) [] 2024/11/27(水) 21:16:26.73 ID:OAHehead0 Firefoxアプデしたらタブとその下のバーの間に隙間ができるようになった この隙間をなくす方法を教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/27(水) 22:04:22.72 ID:+KTiVwn40 な、age厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf3b-4RwW) [sage] 2024/11/28(木) 08:33:44.35 ID:Peu1g2/t0 Firefox133でブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉させるのに >>553 に >>555 を追記すると ブックマークツールバーは一応復活するけどちょい微妙な動作と見た目が・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 10:52:20.49 ID:BE9ZeDTa0 Auto-hide bookmarks toolbar(133+) https://pastebin.com/RKJE2CE3 >>560だけど redditなどで調べた結果、↑こうなった 一応自分の環境では元のように動作している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7747-w9uJ) [sage] 2024/11/28(木) 11:20:49.15 ID:f1o3eal10 定番のこれに>555氏のスクリプトを追記し133でも問題なく動作中 >555氏ありがとうございました https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=21078&view=previous#p74292 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc1-4RwW) [sage] 2024/11/28(木) 12:22:35.95 ID:EPXD4VUp0 うお~どっちも133でヌルヌル動く! ありが㌧ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-wRxM) [sage] 2024/11/28(木) 14:39:47.89 ID:9dlOkopN0 >>572 --uc-autohide-toolbar-delay: 200ms; /* The toolbar is hidden after 0.2s */ を1000msに書き換えることでほぼ望み通りになりました。ありがとうございます (マウスオーバーとして感知する範囲をもう少し広げたい気もしたので 知識がないなりに適当に数字を変更してみましたができませんでしたw まあこのままでもほぼ問題なく使えるのでこのまま使わせていただきます) ちなみに自分の環境だと>>573氏のやり方だと動きが
ぎくしゃくしてしまいます なんでだろう・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-n0Sb) [] 2024/11/28(木) 16:46:07.47 ID:H02mbkW+0 128.5.0esr でメニュー、タブ、ナビゲーションツールバーの並び替え方法を教えて下さい <toolbox id="navigator-toolbox"> ← この中の要素を並び替えたい <vbox id="titlebar"> ← 要素1: 下2つをグループ化したもの <toolbar id="toolbar-menubar"></toolbar> ← 要素1-1: ファイルや編集等のメニュー <toolbar id="TabsToolbar"></toolbar> ←
要素1-2: タブ </vbox> <toolbar id="nav-bar"></toolbar> ← 要素2: 戻る進むボタンやURLを入力する場所 </toolbox> 要素1と要素2の並べ替え、もしくは要素1-1と要素1-2の並べ替えはorder指定で出来るのですが、 これを要素1-1、要素2、要素1-2の順に並べ替えたいのです よろしくおねがいします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:13.48 ID:8ZbVWJKh0 Firefox133.0用サイドバーの自動開閉 ちょっと長いから分割する /* サイドバーのカスタマイズ */ :root { --thin-tab-width: 15px; --wide-tab-width: 220px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: min-width 0.2s ease, m
ax-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); transform: translateX(0); } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:32.36 ID:8ZbVWJKh0 続き #sidebar-box>#sidebar { visibility: hidden !important; /* opacity -> visibility に変更 */ transform: translateX(-100%); /* 初期状態でサイドバーを隠す */ transition: visibility 0.2s, transform 0.2s ease; /* transformを使用 */ } #sidebar-box:hover>#sidebar { visibility: visible !important; /* hoverで表示 */ transform: translateX(0); /* スライドイン */ } #sidebar-splitter { cursor: ew-r
esize; width: 5px; background-color: #ccc; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:23:38.08 ID:8ZbVWJKh0 後は上手く短くしてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:33:25.97 ID:8ZbVWJKh0 /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)色々削ってみた*/ :root { --thin-tab-width: 15px; --wide-tab-width: 220px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-sh
adow 0.2s ease, transform 0.2s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); transform: translateX(0); } #sidebar-box>#sidebar { opacity: 0 !important; } #sidebar-box:hover>#sidebar { opacity: 1 !important; } #sidebar-splitter { } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 18:11:04.58 ID:8ZbVWJKh0 色々試したら /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/ 使ってる人は #sidebar-box:hoverの margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; これ削除で取り敢えず動く 只動くけどサイドバー開閉でとページが縮んだり元に戻り動くのでそこは誰か頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-egXh) [sage] 2024/11/28(木) 21:22:26.80 ID:IXIbOctl0 >>572 ありがとうございます 1点確認したい事があります ブックマークツールバーをマウスオーバーで表示させるのではなく常に表示させるにはどのように修正すればよいのか 教えて頂けないでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 21:39:31.94 ID:FigeybVf0 サイドバーのtransitionの仕様変わった? 下層までぐにゃっとなってキモいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-cwdt) [sage] 2024/11/28(木) 23:46:00.17 ID:HBRW54TeM 133になったらタブが上になっちゃったよ面倒くせー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 04:42:43.98 ID:vFolAiBf0 >>581 535ですが追加します margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; は削除せず z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これで133でもサイドバー自動開閉OK、ページレイアウトの変化なし あ、これも受け売りw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-NEce) [sage] 2024/11/29(金) 06:09:40.92 ID:ULqcIWjA0 >>585 おつかれ z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important; これはこっち↓でも動いたわ 【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 08:42:15.01 ID:9s0laNB00 なんかURLバーにフォーカスしたら一番上に移動するようになったんだがなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:12:03.86 ID:WeNbb2iDd うーむ133にしたら#serchbar系もなんか変わってぽいな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:14:44.89 ID:WeNbb2iDd てかいろいろ変だ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:17:00.60 ID:v0wupYa00 すんません133に更新したら ツールバーの並び順が効かなくなりました 分かる方いましたらよろしくです /* ツールバーの並び順 */ #toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */ #nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */ #titlebar { order: 3; } /* タブバー */ #PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/590
591: 590 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:57:11.37 ID:v0wupYa00 解決いたしました /* タブバーがツールバーの下に移動 */ /* ブックマークツールバーがタブバーの下に移動 */ #navigator-toolbox:not([tabs-hidden]) { script, toolbar:not(#TabsToolbar,#PersonalToolbar) { order: -1; } } #TabsToolbar:not([collapsed="true"]) { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: none; } } #nav-bar { &:not(.browser-titlebar) { :root[tabsintitlebar] #toolbar-menubar[autohide="true"] ~ &, :root
[inFullscreen] #toolbar-menubar ~ & { & > hbox.titlebar-buttonbox-container { display: flex !important; } } } .titlebar-button { padding-block: 0 !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s