[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd8a-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 15:37:01.74 ID:CByNZqdRd(1) AAS
home 5GでPCで接続しています。
130までは上のCSSで効いていたんですよね。
修正の仕方がわかる方はお願いします。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a18-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 18:17:41.59 ID:TXzunv0N0(1/2) AAS
タブのタイトル表示領域にある左右の余白を縮めたいんですけど、どうすれば良いですか?
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-1ld3) [sage] 2024/10/06(日) 18:41:17.22 ID:ci+Cp56B0(1) AAS
色変える位ならツールボックスで要素見たらすぐ
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a18-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 19:07:22.93 ID:TXzunv0N0(2/2) AAS
自己解決しました
/* タブバーの左右余白を削除 */
#tabbrowser-tabs[closebuttons="activetab"] .tabbrowser-tab:not([pinned]) .tab-content {
padding-inline: calc(var(--inline-tab-padding) - 4px) 0 !important;
}
515(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f15-LW0K) [sage] 2024/10/09(水) 21:53:51.53 ID:Wac3LGK90(1) AAS
>>509509(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd8a-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 14:07:19.95 ID:FjD7SfMrd(1) AAS
131にアップしたら、次のCSSが効かなくなりました。
/* アドレスバーのURLの文字色を変更する */
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-input-box {
color: green
}
どこを修正すればいいかわかる方は教えてくれませんか。
修正分かったよ
よくわからないがFirefox132~133では古いコードに戻るらしい
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: green !important;
}
516: 509 (スププT Sdea-6k2q) [sage] 2024/10/09(水) 23:12:10.58 ID:kynG5S2Td(1) AAS
>>515
おお、ありがとうございます!
ほとんどあきらめていましたが、うまく行きました。
感謝します。
ついでにhttpのURLの色変更も載せておきます。
(!important;は特になくても大丈夫なようです)
/* アドレスバーのURLの文字色を変更する */
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: green
}
#identity-box[pageproxystate="valid"].notSecure ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: red
}
517(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:03:28.87 ID:jkNcwLSp01010(1/3) AAS
いつのまにか効かなくなってたんだけど分かる方いたら教えて下さい
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 8b8d-U3qR) [sage] 2024/10/10(木) 14:20:21.34 ID:MyKFFHha01010(1) AAS
FirefoxCSS Store
外部リンク:trickypr.github.io
519(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5fcf-IiiG) [sage] 2024/10/10(木) 14:38:47.84 ID:VFpqu92D01010(1) AAS
試すとしたら inline-block じゃね?
520(1): 警備員[Lv.8][新芽] (マグーロ 4f15-LW0K) [sage] 2024/10/10(木) 14:42:02.12 ID:CR7nttwS01010(1/2) AAS
>>517
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {display: block !important;}
521: 518 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:51:12.47 ID:jkNcwLSp01010(2/3) AAS
>>519
ありがとうございます
出来ました
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:53:34.03 ID:jkNcwLSp01010(3/3) AAS
>>520
ありがとう
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ e737-AbR9) [sage] 2024/10/10(木) 16:18:33.44 ID:1qBwXURl01010(1/2) AAS
画像リンク
どなたか教えて下さい。131.0.2 64bitです
あちこちから拾って貼るしか出来ないんですがどうしてもタブバーの右側のスペースが消えません。
あと拡張機能ボタンも消したいです。
524(1): 警備員[Lv.10][新芽] (マグーロ 4f15-LW0K) [sage] 2024/10/10(木) 16:47:01.46 ID:CR7nttwS01010(2/2) AAS
cssでいじりまくってるのをここと言われても分からないよ
#unified-extensions-button {
display: none !important;
}
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ e737-AbR9) [sage] 2024/10/10(木) 20:29:19.26 ID:1qBwXURl01010(2/2) AAS
>>524
消えた!ありがとうございます
画像リンク
右のスペースは前使ってた多段タブの中の一文が効いてくれました
/* 横幅 調整 */
hbox.titlebar-spacer[type="pre-tabs"] { width: 0px !important; } /* 左のドラッグ領域:デフォルト 40px */
hbox.titlebar-spacer[type="post-tabs"] { width: 0px !important; } /* 右のドラッグ領域:デフォルト 40px */
99から何の気無しに更新してみたら一日かかってもうた
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 15:56:28.10 ID:kbjJv/RZd(1/2) AAS
131から
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab
の挙動が変わってしまいました
はじめからあるブランクタブが残ったままです
解決方法がわかる方,教えてください。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 16:09:01.25 ID:kbjJv/RZd(2/2) AAS
130までは
1つのページを開く → 使われていないブランクタブを用いて開く
ブックマークないのフォルダを右クリックし,「ブックマークをすべて開く」 → 使われていないブランクタブを用いて開く
だったのですが,どちらもブランクタブが残ったままになってしまいました。
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-zDHq) [sage] 2024/10/23(水) 13:05:00.93 ID:QnZ2vXVH0(1) AAS
古すぎて コンテナータブにも対応してなかったやろ
529(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c176-gZeV) [] 2024/11/01(金) 18:10:45.64 ID:54D2zIUp0(1) AAS
サイドバー自動開閉が動かなくなった
取り急ぎ
expandsidebar_fx58.uc.jsいれてみたけど
これ対応してるのか
左端に持っていっても開かないけど
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:132.0) Gecko/20100101 Firefox/132.0
OS Windows_NT 10.0 22631
530(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-D2cl) [] 2024/11/01(金) 18:28:54.07 ID:XOyZHFQh0(1) AAS
>>529
73行目のOPEN_DELAYを9999999から変えないと
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-IjZm) [sage] 2024/11/01(金) 22:09:08.19 ID:8y9Pf2Dv0(1) AAS
な、age厨だろ👆
532: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c176-gZeV) [] 2024/11/02(土) 17:50:55.24 ID:qdbms0pS0(1) AAS
>>530
ありがとうございます。
とりあえず0にした
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-IjZm) [sage] 2024/11/02(土) 20:01:27.36 ID:3fqR52o70(1) AAS
な、age厨だろ👆
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-X9O+) [] 2024/11/02(土) 20:35:06.44 ID:8MPPWiK3d(1) AAS
👍
535(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-D2cl) [sage] 2024/11/02(土) 20:54:34.66 ID:gypXydun0(1) AAS
>>504504(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-4whB) [] 2024/10/04(金) 04:39:02.45 ID:Se09vki60(1) AAS
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/
:root {
--thin-tab-width: 2px;
--wide-tab-width: 350px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: all .1s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
/* Showing close button on tabs */
.tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button{ display:none; }
.tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button{ display:block !important; }
}
の3行目を5px以上に変更したら自分の環境132ではマウスホバーでサイドバー開いた
2pxにしたかったが4px以下だとサイドバー開かず
5px以上に設定して開いたのは良かったが左端に細い変なエリアが発生、左端迄マウスカーソル持って行くと
今度はサイドバー閉じてしまう
受け売りだが20行目に
order: 4 !important;
を挿入、解決
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s