[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4915-Exgs) [sage] 2024/09/14(土) 23:30:15.32 ID:+xUWFoRS0 131もう出たの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/488
489: 106 (ワッチョイ 9fd4-MzIE) [sage] 2024/09/15(日) 00:14:28.01 ID:wutZ3hf50 >>487 https://www.reddit.com/r/firefox/comments/1fefudk/how_to_get_rid_of_the_down_arrow_next_to_the/ #alltabs-button {display: none !important;} 今まではabout:configの browser.tabs.tabmanager.enabled ⇄false で消せてたけど項目が無効になった [ツールバーをカスタマイズ]で択ばせろって設定 🧩(拡張機能ボタン)がだいぶ前からブックマークツールバーに下ろせなくなったのも鬱陶しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/489
490: 489, 35 (ワッチョイ 9fd4-MzIE) [sage] 2024/09/15(日) 00:42:48.53 ID:wutZ3hf50 >>33-35 の強制フォント(Firefox)は、 ⚙設定>一般>フォント>詳細設定> 対象言語: [日本語]と[ラテン文字]と[その他の表記体系] ゴシック体(Sans-serif): [使いたいフォント] □ウェブページが指定したフォントを優先(しない) が良いかも。 [日本語]だけでは Twitter(𝕏)だと英文だけで構成された文字がArialになる Stylus法(>>33)は、 フォント毎のスタイルを作っておけば ツールボタンの☑で使用したいフォントを簡単に入れ換えられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-HAel) [sage] 2024/09/27(金) 21:44:45.42 ID:zH45Jj5a0 130にアップデートしたら ツールバーのボタンに枠が付くようになった これの消し方教えて https://ul.h3z.jp/4XY9LNIt.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-owma) [sage] 2024/09/27(金) 22:18:15.54 ID:lo7wGrJB0 テーマが対応してないとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-HAel) [sage] 2024/09/27(金) 22:28:55.72 ID:zH45Jj5a0 >>492 30くらいテーマ試したけど全滅だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Pvcq) [sage] 2024/09/27(金) 22:46:44.64 ID:B2eeTuTX0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1907456 OSのテーマがハイコントラストになってるんやろ userChrome.cssで下試してみ @media (prefers-contrast) { :root { --toolbarbutton-outline: none !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Pvcq) [sage] 2024/09/27(金) 22:50:53.49 ID:B2eeTuTX0 だめなら prefers-contrast を forced-colors に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-HPv3) [sage] 2024/09/28(土) 05:32:06.18 ID:V84lDohV0 ttps://www.reddit.com/r/firefox/comments/1faxkw4/how_to_get_rid_of_button_frames/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-HAel) [sage] 2024/09/28(土) 12:18:29.12 ID:jjuHyQa20 >>496 そのcssはすでに今のuserChromeに記述済みだった そこでまっさらなFirefoxを入れ直してユーザーcssを有効化して 新しくそのcssだけを記述したところ枠線が消えていた ちなみに>>494のcssでも有効だった どうやら他に原因があるみたいだ これから一つ一つ検証してみる ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-KiE/) [sage] 2024/10/02(水) 22:23:07.30 ID:XSZeM2w/0 131.0に更新したらタブの縦幅が長くなったというか下部に余白あるの消せませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-JU49) [sage] 2024/10/02(水) 23:12:26.13 ID:KHyN6Hse0 >>497 他に何のcss入れてるか分からないが有効になるのなら優先順位など変えてみれば? 自分は 管理もしやすい様に userchromeには読み込むcss名記載 /* サイドバー自動開閉 */ @import "userChrome sidebar.css"; /* タブ変更 */ @import "userChrome tab.css"; の順番で記載して cssは別に userChrome sidebar.css userChrome tab.css と分かりやすい名で作ってそこにcss記載してる これだと止める時とか管理しやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-KbRl) [sage] 2024/10/03(木) 21:28:13.05 ID:JC2NikWR0 132.0b1以降 "サイドバーの自動開閉" だけが機能しなくなったんだけど、おま環なのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-XD+R) [sage] 2024/10/03(木) 22:33:23.81 ID:0kmdhOke0 Bug 1916098 - Remove appcontent box. で appcontentが無くなったからな その辺修正しないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-KiE/) [sage] 2024/10/03(木) 23:13:11.79 ID:aLvR+vYT0 >>500 自分も同じ今は開きっぱ。独りにさせないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-KbRl) [sage] 2024/10/03(木) 23:46:03.51 ID:JC2NikWR0 >>502 そうですか、やっぱ動かなくなってたんですね。 その割にはこの件、今のところあまり騒がれていないような... サイドバーの自動開閉を設定している人って意外に少ないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-4whB) [] 2024/10/04(金) 04:39:02.45 ID:Se09vki60 /* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/ :root { --thin-tab-width: 2px; --wide-tab-width: 350px; } #sidebar-box { position: relative !important; overflow-x: hidden !important; min-width: var(--thin-tab-width) !important; max-width: var(--thin-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35); z-index: 1 !important; transition: all .1s ease; } #sidebar-box:hover { min-width: var(--wide-tab-width) !important; max-width: var(--wide-tab-width) !important; box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35); margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important; } #sidebar-box>#sidebar { opacity: 0 !important; } #sidebar-box:hover>#sidebar { opacity: 1 !important; } #sidebar-splitter { } /* Showing close button on tabs */ .tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button{ display:none; } .tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button{ display:block !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-JU49) [sage] 2024/10/04(金) 13:21:13.77 ID:gx/RnxLD0 >>503 そりゃまだ騒がれないだろ 殆どの人131だもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-71Fj) [sage] 2024/10/04(金) 18:03:37.29 ID:4N3Zq5Is0 128esrに上げたら /* 再生中のタブの色を変える */ .tabbrowser-tab[soundplaying="true"] .tab-background { background-color: #69daff !important; } .tabbrowser-tab[muted="true"] .tab-background { background-color: #ff9442 !important; } ってやつが機能しなくなったんだけど動くように修正していただけませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/506
507: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7315-2Kaa) [sage] 2024/10/04(金) 18:08:43.95 ID:Arj1/ag50 ="true" を消す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/507
508: 506 (ワッチョイ b3cf-71Fj) [sage] 2024/10/05(土) 00:42:13.37 ID:GpPhVEE70 >>507 ご教示ありがとうございます 機能するようになりました 返信遅くなり申し訳ありませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd8a-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 14:07:19.95 ID:FjD7SfMrd 131にアップしたら、次のCSSが効かなくなりました。 /* アドレスバーのURLの文字色を変更する */ #identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-input-box { color: green } どこを修正すればいいかわかる方は教えてくれませんか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-hOPt) [sage] 2024/10/06(日) 15:19:39.13 ID:7nAxbqzR0 茸スマホガイジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd8a-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 15:37:01.74 ID:CByNZqdRd home 5GでPCで接続しています。 130までは上のCSSで効いていたんですよね。 修正の仕方がわかる方はお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a18-6k2q) [sage] 2024/10/06(日) 18:17:41.59 ID:TXzunv0N0 タブのタイトル表示領域にある左右の余白を縮めたいんですけど、どうすれば良いですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 490 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s