その画像の一番上のBraveにある540(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d4-qUdF) [sage] 2024/06/11(火) 11:35:27.62 ID:u3Wegc6l0(2/6) AAS
>>538
>originのフィルター構文とbraveの構文ってほとんど一緒
なるほど
originの「要素をブロック」という機能が好きで使っているんだが、Braveにもあるなら使いたい
でも今探したけど見つけられない
あるの?
画像リンク![]()
外部リンク:github.com541(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d4-qUdF) [sage] 2024/06/11(火) 11:40:39.65 ID:u3Wegc6l0(3/6) AAS
>>538
>yuki氏
この人?
Yuki Shimizu
BRAVE-CTW.INC - Founder/CEO
外部リンク:jp.linkedin.com
重ね掛けはだめ542(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d4-qUdF) [sage] 2024/06/11(火) 11:45:51.42 ID:u3Wegc6l0(4/6) AAS
>>539
オレも内製アドブロ切ってuBOだけ使っていたことがある。
でも記憶が定かではないが内製アドブロが割と便利だったからなるべく併用することにしたよ。
もちろん人それぞれの好みだから否定をしたり押し付けたりするつもりはない。
意見を聞いて冷静に判断したいと思っているよ。