foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/16(土) 06:02:00.09 ID:JnTedc9S0(1/3) AAS
>>7
7(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 00:36:37.92 ID:UlZPRh590(1) AAS
対象フォルダの中の任意のフォルダを対象外に出来ないでしょうか?
対象をフォルダというかHDDにしていてその中にアーティスト毎にフォルダがあるのですが、6TB HDDなので他のファイルの保存とかもしていて音声ファイルやバックアップ目的で保存しているファイルも出て来ます
HDDにフォルダ作ってその下に曲ファイル(フォルダ)を移動させて対象にすればそこしか出ませんが、エクスプローラーで作業する時毎回一階層分クリックが必要になるしHDD選択で各フォルダが見れるのが良い
などから任意で対象外を選択出来るのがベストなのですが、その様な方法無いでしょうか?
よろしくお願いします
Windows11
V2
いくつかやり方があって
・ReFacetsを使っている場合
 FiltersのPatternに"NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"ってのを書いてReFacetsのフィルターから選択すると除外される

・除外したいファイルにタグをつけていい場合
 外部リンク:www.foobar2000.org
 foo_skipを入れてSKIPってタグに1を入れておくと飛ばされる

・foo_playlist_tree_modやfoo_uie_sql_treeを入れている場合
 ダブルクリックだけで特定フォルダを除外して開けるようにできるけどfoo_playlist_tree_modは32bit版しかないしSQLはSQLの知識が必要

・ReFacetsを使っていないし、なにも入れたくない場合
 "NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"を毎回検索欄に入れて除外

になるかな 俺はfoo_playlist_tree_modでインストとかラジオCDを除外してる
9
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/16(土) 10:12:36.72 ID:pndb7fh20(1/4) AAS
>>8
それらはMedia Libraryからの除外じゃないよね
あくまで検索やPlaylist Viewに表示しないというやり方だよね
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/16(土) 19:07:56.52 ID:pndb7fh20(3/4) AAS
はぁ???
>>8 の答えは何一つMedia Libraryの除外になってない
結局Media Library Scanは行われて時間は掛かるし負荷も掛かる
Playlistには表示されるしPlaylist Viewにも表示される
かなりにストレスになる
検索だけに除外してもしょうがない
SkipなんてPlaylist Viewに表示されてSkipするだけ
しかも大量のTrackにSkipタグを付けろだなんて
的外れの答えを3日かけても思う通りにならない

これはもはや拷問だぜ

「フォルダ、トラックを整理整頓しろ」は質問者のことを思っての答え
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/17(日) 00:41:56.68 ID:HkF473NA0(2/2) AAS
すべては >>8 のクソ回答のせいだ
あんなクソ回答がでてだまってられるか?

何にも役にたたないどころか、無駄に時間を潰すことになる
それで、>>10
10(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 10:55:37.92 ID:riAoC0Ne0(1) AAS
逆にフォルダ構造整理してそっちを使いやすくするほうが早い気もする

>逆にフォルダ構造整理してそっちを使いやすくするほうが早い気もする
とこたえたんだろう
質問者のためを思ってのことだろよ
30: 7 [sage] 2024/03/17(日) 02:16:45.93 ID:Nc2s+vCR0(1/2) AAS
皆様色々ありがとうございます
>>8
複数の方法をありがとうございます
3つ目が良さそうに思えましたが32bitしか無いというのとSQLの知識ほとんど無いので断念
だと1つ目が良さそうですがReFacetsというのは使った事が無いので調べてみます
>>10>>13
13(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/16(土) 16:14:31.99 ID:pndb7fh20(2/4) AAS
>>12
それで、使いやすくならねえよ
オレは >>10 に同意
あとの事を考えたら絶対フォルダ(トラック)を整理したほうがいい
それはそうなので7でも書いたんですが開いてすぐ各アーティストフォルダというのが見易くて…
って書いてたら何か解決策浮かんだ気がします
最後に回します
>>11
11(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 13:02:04.98 ID:09JR+qnZ0(1) AAS
無視拡張子リストに任意のものを追加して(俺の場合は「.tmp」)
フォルダ名も「.tmp」にすればライブラリに表示されなくなるよ
そういう方法もあるんですね
フォルダ名自体変えるとわからなくなるので、変えても平気な物の時使わせて頂きます

レスアンカー多過ぎと出たので分けますね
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/29(金) 19:44:10.38 ID:spPIYsRC0(1) AAS
>>8
こどおじの定義が広すぎるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s