foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 13:02:04.98 ID:09JR+qnZ0(1) AAS
無視拡張子リストに任意のものを追加して(俺の場合は「.tmp」)
フォルダ名も「.tmp」にすればライブラリに表示されなくなるよ
30: 7 [sage] 2024/03/17(日) 02:16:45.93 ID:Nc2s+vCR0(1/2) AAS
皆様色々ありがとうございます
>>88(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/16(土) 06:02:00.09 ID:JnTedc9S0(1/3) AAS
>>7
いくつかやり方があって
・ReFacetsを使っている場合
FiltersのPatternに"NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"ってのを書いてReFacetsのフィルターから選択すると除外される
・除外したいファイルにタグをつけていい場合
外部リンク:www.foobar2000.org
foo_skipを入れてSKIPってタグに1を入れておくと飛ばされる
・foo_playlist_tree_modやfoo_uie_sql_treeを入れている場合
ダブルクリックだけで特定フォルダを除外して開けるようにできるけどfoo_playlist_tree_modは32bit版しかないしSQLはSQLの知識が必要
・ReFacetsを使っていないし、なにも入れたくない場合
"NOT %path% HAS 除外したいフォルダ名"を毎回検索欄に入れて除外
になるかな 俺はfoo_playlist_tree_modでインストとかラジオCDを除外してる
複数の方法をありがとうございます
3つ目が良さそうに思えましたが32bitしか無いというのとSQLの知識ほとんど無いので断念
だと1つ目が良さそうですがReFacetsというのは使った事が無いので調べてみます
>>10>>13それはそうなので7でも書いたんですが開いてすぐ各アーティストフォルダというのが見易くて…
って書いてたら何か解決策浮かんだ気がします
最後に回します
>>11
そういう方法もあるんですね
フォルダ名自体変えるとわからなくなるので、変えても平気な物の時使わせて頂きます
レスアンカー多過ぎと出たので分けますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s