[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 11:56:59.00 ID:8TvV48bg0(1/2) AAS
gmailを設定した時、
「このコンピュータのこのアカウントのすべてのフォルダーを保存する」
がONになっていてすべてのメールをダウンロードしたっぽいのですが、
サーバーからは消さずにローカルのメールのみ削除する方法はありますか?
Thunderbirdでは直近1週間分くらいを確認できればよく、
古いメールを見るときはブラウザで見に行く、という使い方をしたいです。
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 15:46:21.26 ID:JN1fwDzr0(1/4) AAS
>>265
「保存する」のチェックを外して、
ローカルホルダーに必要な分(直近1週間分)だけコピーすればよいのでは?
メッセージフィルターで、送信日が1週間以内という条件でコピーするようにしておけば
Thunderbirdを起動するだけで、ローカルホルダーにある直近1週間分を閲覧可能だよ
281
(1): 265 [sage] 2024/06/08(土) 19:50:16.15 ID:8TvV48bg0(2/2) AAS
回答してくれた人ありがとうございます。

「このコンピュータのこのアカウントのすべてのフォルダーを保存する」
をOFFにしても1度保存されたメールは削除されない。
ディスク領域>「最近1週分のメッセージをローカルに同期する」
をONにして毎日起動していると、古いメールもローカルに保存されたまま。
ディスク領域>「メッセージを自動削除しない」
以外にするとサーバーのメールも削除される。

と思っているのですが、合っていますか?
もしそうならローカルに溜まっていくのは諦めるしかないでしょうか。
ゲームやサイトの登録に使う用のアドレスなので、
大量の配信メールがあり、それらをローカルに保存したくはないが、
一応削除したくもないのです。
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/10(水) 22:43:29.43 ID:9Gip7tSa0(2/2) AAS
>>265
えらいめにあっている
要するに
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 11:03:19.68 ID:OpcZDReZ0(1) AAS
>>265
将軍もいけそう
たまに地方空港行けばネタ切れか
反セクト法作らなあかんな
会社が
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s