[過去ログ] Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
658
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/19(月) 21:23:10.10 ID:sBTfIZQ70(1) AAS
>>656
656(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/19(月) 20:36:37.27 ID:9KJHomZV0(1) AAS
OpenWith_1.2.1b.uc.jsでパラメータ
-no-remote -p "TEST"
で異なるプロファイルのFirefoxで開く時に記述はどうすればいいのでしょうか?
OpenWith_1.2.1b.uc.jsで他のプロファイルの起動したいの?

webページをリンクを他のプロファイルで開くのならこんな風にしてた

プロファイルのショートカットを作成どこかのディレクトリに置く
ショートカットのリンク先
"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -profile "C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名"

※一例
firefox.exeのあるフォルダの中にフォルダ名 Firefox_Profiles を作るなどしてこの中にプロファイルのショートカットを入れる
ショートカット名をProfiles-1 などとする

OpenWith_1.2.1b.uc.jsへの記述
"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\Firefox_Profiles\\Profiles-1.lnk"

-no-remote -p "TEST"も同じように
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/21(水) 03:35:51.53 ID:g5rrwrg20(1) AAS
>>658 さん
>>659
659(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/19(月) 22:33:41.80 ID:Fss6Bs0R0(1) AAS
"path_to\\firefox.exe<>-no-remote^^-p^^'TEST'^^-url^^$1"
さん
お二方の記述、どちらもうまく機能しました。
助かりました、有難うございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s