filmora 動画編集 ★3 (574レス)
filmora 動画編集 ★3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木) 00:07:03.91 ID:422rxIBc0 について語ろう ※前スレ filmora 動画編集 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646717709/ filmora 動画編集 ★2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705785823/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/1
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 07:46:15.41 ID:OaegNEUO0 どのバージョンのやつ買ったのかわからんけど確か12くらいの時に買ったフィモーラをAI試したさにヤケクソでアプデしてみたけど普通に使えたわ アプデしたら使えなくなるっての見てずっと放置してたけどAmazonに購入履歴無かったし公式で買ったっぽいからそれが良かったんかな けどAI動画生成は期待してたほど面白くはなかったなfuck http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 07:53:10.94 ID:OaegNEUO0 >>546 個人的にトランジションとかああいうのもメインの編集ページに移動出来たら神だわ どの編集ソフトでも トランジション入れるたにタブやページ切り替えて→トランジション入れてまたメイン編集ページに戻る って冗長なワンクッション挟むのが基本スタイルになってるけどなんでどこもこの改善案がすぐ立つ様なタイムロススポットを何年も放置してるんだろか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 09:36:03.62 ID:DUTUwInQ0 >>547 ノートでやっててバッテリがやばいときアンケート始まるのうざいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/06(日) 15:58:30.24 ID:3zYt575Y0 AI機能のある動画編集ソフトを探してたどり着いたけど、FilmoraってWondershareだったのか、 一昔前は無料配布ばかりする胡散臭い企業と思っていたが、Filmoraのおかげでイメージ的にすっかり変わったな AIでキャプション入れたりできるのかな、 とりあえずその機能があればいいだけなんで、あればうれしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 09:04:19.09 ID:STUQ8Wh70 AI動画機能ヒドいね プロンプトを解釈なんか何もしてないよ 入れたプロンプトは単なるナレーション読み上げ。 映像は単にフリー素材をランダムにひろってくるだけ。 単にナレーション機能だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 10:32:05.54 ID:/AhTWAv40 画像→動画だけは編集やらない人でもかなりネタにできるFilmoraの当たり機能だな 他のアプリでもあるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 18:28:30.25 ID:Run26+d10 >>543 クラウドにアップしとけば勝手に同期するよ~ん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 12:17:01.04 ID:SokKrtEG0 日本語ナレーションをテキストで入れたら、英語翻訳から英語ナレーションまでやれる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/26(土) 14:57:18.04 ID:YuknVYIf0 いつの間にかエクスポート項目に【高度な圧縮】(GPUアクセラレーションとどちらかしか選択出来ない)っての追加されてたけどこれどっち使うのがいいんだろか 書いてる事は高度な圧縮の方が良さそうにも見えるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/09(金) 08:12:18.50 ID:nY6ilm9g0 未だにVer.9スペシャル版で頑張ってる。一度capcutにしたけど改悪が酷いんで戻ってきた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/07(土) 08:51:58.23 ID:RI3D1m8a0 テキスト入れようとしてたら6月27日までの無料アセットとか出てきたんだけど 無料版でも強制有料になるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/17(火) 04:57:28.36 ID:MZO1Vfqz0 14.7.4にアップデートしたら Win11上で絵文字編集時にバックスペースで余計なもの消せなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/17(火) 05:47:11.30 ID:MZO1Vfqz0 テキスト編集するときに前のテキストが残ったままになるし バグ多すぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/18(水) 04:16:40.46 ID:P8Ry712H0 自分もアップデートしてから使えていたものがうまく出来ません 14.7.4前のダウングレード出来るパッチってないんでしょうか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/18(水) 12:11:48.69 ID:6ezYxxmO0 公式に聞けば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 17:13:34.83 ID:wK31Pr8D0 前まで確かログインなんてしなくてもエクスポート出来てたのに出来なくなってる? 海外製ソフトによくある客寄せパンダ期間は終了したってこと? そうならもうアンインストールするけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/07(月) 08:53:14.29 ID:PLUNGuks0 何言ってるかわからないからアンインストールとうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 09:01:14.01 ID:AH4ySVNu0 14.7.4からアップデートまだ? モザイク強度いじるだけで落ちるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/07(月) 11:28:02.28 ID:mjLqph4D0 androidでFilmoraしか選択肢がなくなったわ 元々これしか使ってないけどさ powerdirectorマジくそすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/08(火) 16:47:38.47 ID:wgy213GO0 ただカットしただけなのに、エフェクトを検証していますから動かないんだけどなにこの糞ソフト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/10(木) 17:31:14.40 ID:4BfPSKGu0 本当にそれだけで動かなくなるならこのスレがその苦情で埋まるはずだろ馬鹿 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 19:33:57.40 ID:SzkD+QpO0 このスレのクレームはほとんど 「お前の使い方が間違ってる」 なんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 23:15:26.54 ID:SRebU+j00 こんな最軽ソフトでそんな事になってるようじゃPDやダビンチで数時間の動画1箇所カットしたらPC爆発して地球消し飛ぶんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/13(日) 10:06:54.21 ID:wveTYdzK0 PowerdirectorをDaVinciと同列に語るな 使ったことねーだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 15:27:25.72 ID:yUnf3y2R0 アンインストールしたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342423/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.944s*