[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
931(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/05(土) 22:24:22.64 ID:AC8FmOXP0(5/5) AAS
>>925925(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/05(土) 22:00:42.35 ID:w130NTkH0(5/8) AAS
Siki をダウンロードし、data フォルダを作成してポータブルモードで起動し、
初期設定のまま「テーマ編集」の「レス本文の行の高さ」を 2 に変更してみてください。
レス本文が切れて描画されます。
(Siki ではレスの高さが絶対値で指定されているため、行間を広く指定すると本文がはみ出てしまう)
で言われてる通り要素の高さの計算の問題であってabsoluteの問題ではないよなぁ…
まぁ設計上はabsoluteとtopとheightで一体の作りなので近いといえば近いかもしれんが
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/05(土) 22:37:38.85 ID:w130NTkH0(8/8) AAS
>>931
そうですね
正確には、要素の高さの計算が正確にできていない
(ので、position: absolute の top や height が、実態と異なってしまっている)
という問題
(計算が正確にできるなら、absolute でも問題ない)
が、absolute にしていると他にも問題が出る(出がち)なので、
システム任せにする方が、簡単で、筋が良いと思う
例えば、「レスのヘッダーを複数行で表示」を有効にすれば、
たとえヘッダーが1行収まっても、Siki は 2行分の高さを確保してレスを描画しようとするので、
レス下部の余白が大きくなってしまう(ヘッダーが1行で収まるレスの場合)
また、画像や動画のサムネイルの表示は、横長の画像や動画であっても、
設定で指定した高さが確保され、レス下部に大きな余白ができてしまう(横長の画像の場合)
これらも、計算を正確に行えば(計算で必要な高さを出せば)、absolute でも
余計な余白を作らずにレスを描画できるのだけど、
現状の Siki では最大値を確保しているようだ
なので、レス下部に不要な余白ができてしまうことが多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s