[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 22:56:09.85 ID:l8gzkl+T0(1) AAS
立て乙
前スレ消化はまだ時間かかりそう
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 17:15:03.85 ID:hiGsBgin0(5/6) AAS
>>44
44(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 16:55:16.31 ID:MvBYOray0(3/4) AAS
任意のローカルスレッドに(ローカルスレッド1つの場合はそこへ、複数なら選択)
5ch等のレス(自分・他者関係なく)を右クリック等で送ることってできます?その機能ありますか?なければ方法を。
つまり、ローカルスレッドを5ch等のスレッドからのレスを使ってスクラップブックを作りたいわけです。
外部リンク:sikiapp.net
たまに失敗することがあるかも
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 13:31:36.85 ID:yYqu2kxq0(2/2) AAS
>>320
320(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/24(月) 13:18:48.02 ID:Sv16/rFg0(2/4) AAS
>>313
俺は板ヘッダーに「検索結果を板として表示」のボタンを追加してる
空のコマンド枠追加してから実行コマンド選択ね
素では出てこないから公式のユーザーコマンドを落として
ありがとう
そんなにスレタイ検索しないからすぐ導入しないけどいつか必要になった時のためにローカル板にメモっときます
442
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 21:22:03.85 ID:NLG/XU3l0(1/2) AAS
日付を削除(日付指定が空)だとうまくいかない
1970/01/02以降の日付が指定されてる必要がある
inputのminに1999/01/01が指定されてるから開始が空の時はこの値で処理してもいいんじゃないかと思うが
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 10:24:23.85 ID:phcNK91X0(1/6) AAS
>>585
585(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/30(日) 08:23:32.71 ID:y9ICWvct0(1/2) AAS
自動ミュートの機能が凄い透明を固定できるし
IDとテキストも一度NGに入れたらその都度透明にチェック入れるのじゃなく
ミュートの透明を固定できる機能があったらもっと使いやすいのに
の言う、都度透明にチェック入れるって逆になんだ
ミュートを個別に透明にする方法なんてあったっけ
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/01(火) 20:36:11.85 ID:UskvK1bl0(1) AAS
むしろワークスペースの使い方がよく分からない
Windowsで言うならマルチウィンドウみたいな奴?
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/02(水) 21:26:14.85 ID:y1kS6uh+0(1) AAS
> ログからの検索で検索期間のカレンダーから削除を選んだときに動作しなかったので最も古いデータから検索をかけるよう修正

これほんまありがたい
更新乙です
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/03(木) 00:42:11.85 ID:10xDR5Me0(1) AAS
>>785
785(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/03(木) 00:09:13.25 ID:XUhNy9Hp0(1) AAS
>>739
monazilla辞めたら打てるようになった!ありがと!
(๑╹ㅅ╹) 最新0.24.14だとmonazillaでも文字化けしないよ
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/05(土) 22:37:38.85 ID:w130NTkH0(8/8) AAS
>>931
931(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/05(土) 22:24:22.64 ID:AC8FmOXP0(5/5) AAS
>>925で言われてる通り要素の高さの計算の問題であってabsoluteの問題ではないよなぁ…
まぁ設計上はabsoluteとtopとheightで一体の作りなので近いといえば近いかもしれんが
そうですね

正確には、要素の高さの計算が正確にできていない
(ので、position: absolute の top や height が、実態と異なってしまっている)
という問題
(計算が正確にできるなら、absolute でも問題ない)

が、absolute にしていると他にも問題が出る(出がち)なので、
システム任せにする方が、簡単で、筋が良いと思う

例えば、「レスのヘッダーを複数行で表示」を有効にすれば、
たとえヘッダーが1行収まっても、Siki は 2行分の高さを確保してレスを描画しようとするので、
レス下部の余白が大きくなってしまう(ヘッダーが1行で収まるレスの場合)
また、画像や動画のサムネイルの表示は、横長の画像や動画であっても、
設定で指定した高さが確保され、レス下部に大きな余白ができてしまう(横長の画像の場合)

これらも、計算を正確に行えば(計算で必要な高さを出せば)、absolute でも
余計な余白を作らずにレスを描画できるのだけど、
現状の Siki では最大値を確保しているようだ
なので、レス下部に不要な余白ができてしまうことが多い
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/06(日) 22:50:09.85 ID:TRWTwaQz0(1) AAS
わかんないやつはzip版なんぞ使わずインストーラ版使えばいいだけ
こんなわけのわからんやつばっかいるようなら、いっそzip版をなくしちゃってもいいかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s