[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 14:41:44.27 ID:xVNdCAjG0(1) AAS
正規表現でNGできるどころか色付けたりサイト・板・スレ毎の設定まで可能だが
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 18:14:59.27 ID:FLccWwQq0(1) AAS
横長わかるぅ
サイドパネルを画面右にやったら何かいい感じになった
186(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 00:28:32.27 ID:bOQ0RxpP0(1) AAS
今朝方windowsセキュリティでsikiが引っかかったんだけど、自分が見てるスレッド内にスクリプトでも紛れ込んでたのかな?
とりあえず許可にして使ってみてるんだけど
193(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 06:56:43.27 ID:f/GsD9m90(1/3) AAS
>>171この鯖変更履歴は何処で調べてるん
Jane総合掲示板ではそれらしきのはあったけれど、
他にどこかあるんかね
214(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 14:38:06.27 ID:z50skhqf0(1/4) AAS
>>212ワークスペースを気に入っている身としては逆にお気に入りを頻繁に板として開きたくなる理由が分からないわ
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 15:46:38.27 ID:3maIG09O0(2/3) AAS
>>323323(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 13:50:20.35 ID:GwkAT5bT0(1/2) AAS
>>322
「"attach": ???」を自分で追記しないと出ません
```
"ff5ch.search.asboard": {
"label": "(検索結果を板へ表示)",
"type": "emit",
"attach": "selected",
"command": "uri:request",
"params": [
"外部リンク:ff5ch.syoboi.jp
]
},
"ff5ch.search.asboard.prompt": {
"label": "検索結果を板として表示",
"type": "emit",
"attach": "res",
"command": "ui:prompt",
"params": [
"user:ff5ch.search.asboard"
]
},
```
>>325325(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 13:51:55.31 ID:+i57e7yg0(1) AAS
>>322
標準ではメニューには出ないようになってるからff5ch.search.asboardのとこに以下を追加
```
"attach": [
"selected",
],
```
逆にこれで「ff5chで検索」とか使わないものを非表示にできると気づけたよ
usercommandについて他にもちゃんと調べてみるいいきっかけになった
横からありがとうございます
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/27(木) 01:00:20.27 ID:s81d5foS0(1/3) AAS
作者のモチベなくなったら終わりだからね
作者さんは基本的に新しい機能どんどん作りたい人なんよ
ログどうこうとかこまいこというなや
SSD増設してログもアプリもそこにぶっこめ
745(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/02(水) 19:45:42.27 ID:bfjGxfHI0(1/9) AAS
板タブの削除コマンドも欲しいね
一つ一つ消すしか方法がない
806(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 14:48:42.27 ID:XC6O0P4X0(2/3) AAS
設定の「マウスカーソル下のペインをアクティブにする」をオフにしてショートカットで対象エリアを全体にして「タブを閉じる」を割り当てておけば
1. スレ一覧からスレを開く(スレが開かれてスレッドペインがアクティブになる)
2. 「タブを閉じる」のショートカットキーを押すとスレタブが閉じる
という動作になるのでそれで良い気がする
ただ自分もどういう運用なのかいまいちよくわからないが…
888(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/05(土) 00:22:50.27 ID:AC8FmOXP0(2/5) AAS
>>885885(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/05(土) 00:06:04.70 ID:AC8FmOXP0(1/5) AAS
軽く見てみたけどこうか?
```
$columns : 30px 1fr 50px 60px 20px auto !important;
#boardPane{
.resize-container{
grid-template-columns: $columns;
.unread { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.resnum { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
.content .bcon .bf {
grid-template-columns: $columns;
.inc { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.res { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
}
```
このネタをwikiに書くのはどうなんだろうな
開発者ツール使えない人にとっては応用のしようがないし開発者ツール使える人なら自分でなんとかできるわけだから記載しておく意味がないと思う
使用する上で前提になる条件とどういう制限が発生するかがわかってないと扱えないし
一応注意点を書いておくとgridの幅を上書きで適用している都合で項目数に過不足があると表示が崩れる
ドラッグによる項目の入れ替えも効かなくなるので項目の数・順序・幅を変えるにはCSS書き換えないといけない
そういう点でCSSわからん人は使っちゃいけないと思う
969(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/06(日) 19:34:06.27 ID:HdSu6vE10(2/2) AAS
>>968それやったら他に影響でるのでは
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/06(日) 22:19:45.27 ID:Udk3KzuK0(5/6) AAS
インストーラ版はインストーラをそのまま実行すればいい
注意点としてインストーラ実行時にsikiフォルダの中身が削除されるのでdataや個人的なメモをsikiフォルダに置いてはいけない
zip版はzipの中身をそのまま上書きすればいい
それだけなのになんでいらんことごちゃごちゃやってんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s