[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:40:45.77 ID:94Xa7Y+p0(3/4) AAS
>>96
96(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:22:05.56 ID:ckZO6cP00(4/5) AAS
>>89
NGワードがあるから省略して書くからこれをコピペしないように
BoardSettings.yamlの32行目から

# pink共通設定例
#2chapiproxy_pink_common :
# UserAgent :
# SetOekaki :
# Headers :
# Connection : close
# Content-Type : application/x-www-form-urlencoded
# Accept : text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9
# Accept-Encoding : gzip, deflate, br

↓下のように#を削除、プログラム上で#は無視するよって意味

# pink共通設定例
2chapiproxy_pink_common :
UserAgent :
SetOekaki :
Headers :
Connection : close
Content-Type : application/x-www-form-urlencoded
Accept : text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9
Accept-Encoding : gzip, deflate, br
書けました。ちょっと挙動がおかしいけど

>>97
97(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:32:47.80 ID:qXGOYGco0(3/4) AAS
>>96
それさっきやったらPINK板でも書き込めたけど
変な文字の残骸がレスエディタに残るんだよなぁ
η ですね 書き込み成功音もならない
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:43:20.90 ID:qXGOYGco0(4/4) AAS
>>99
そうそう
そういうやつ
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:54:49.28 ID:ckZO6cP00(5/5) AAS
>>99
API版のときは出てて鬱陶しかったけどnonAPI版になってから出なくなった
なんなんだろうね
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:55:16.72 ID:TY3EjL+e0(14/15) AAS
>>99
うちのには残骸は残ってないけど、なんか条件が異なるのかな。基本は>>28
28(56): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 11:06:14.69 ID:TY3EjL+e0(1/15) AAS
■ギコナビを新規導入ですぐ使いたい人向け

直リン貼れないので「2chAPIProxy」の最新版を見つけてダウンロード&解凍
(7/13現時点での最新版は、20230713 nonAPI test)

2chAPIProxyを起動して最低限の以下の設定をする
・拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」
・書き込み設定「書き込みへの関与を最小限にチェック」にチェック入れて「変更を保存」
・基本「開始」ボタンを押す←これ意外と忘れがち

ギコナビ本体は以下のどちらかをダウンロード
Version バタ71(1.71.0.861)
zip版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
インストーラー版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
(※現在新規導入の方が増えているので落ちにくい場合もあり、その場合は時間を置いて再度お試し下さい)

ギコナビのインストール先はCドライブ直下に「gikinavi」フォルダを作成する方が良い
ギコナビ初回起動時にはプロキシ設定できないまま「板一覧更新」画面が出るのでひとまずそれを閉じて

「ツール」→「オプション」→「接続」→「プロキシ設定(ダウンロード用)」と「プロキシ設定(書き込み用)」の
「HTTPプロキシを使用する」にチェックして、アドレスに「localhost」、ポートに「8080」を入れて「OK」押す

ちなみに2ちゃんねるボード一覧URLは初期値の「外部リンク[html]:menu.2ch.net」から変更しないこと

それから、「ファイル」→「板一覧更新」にて「更新」ボタンを押し閉じる
以上の設定で各板の読み込みは可能、大体の板には書き込めるようになっているはず
の設定で
BoardSettings.yamlの22〜30行目、33〜40行目、43〜57行目、60〜67行目、71〜72行目のコメントアウト削除して
>>76
76(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 15:00:53.59 ID:rfQV61wc0(2/2) AAS
>>75
「書き込みへの関与を最小限にする」
「UTF-8で書き込む」
「bbspinkでも有効にする」
これらのチェックを外してみ

逆にそれらにチェックしないと書き込めない人もいるようで、万人向けの完全な正解は無いね
自分に合った設定をするしかない
のチェック外し2chAPIProxy再起動しただけなんだけど
113
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 18:56:28.24 ID:TZIztfa30(1) AAS
>>99
同じ状況だわ
書き込み成功音もならないも一緒
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 10:27:35.75 ID:SZmzL/Ew0(1/2) AAS
>>99
昨日はピンク板に書き込んだらηみたいな文字が
残ったけど
書き込みへの関与を最小限にするにチェックいれて書き込んだら
今日は何の問題もなく書き込めた

昨日はここにチェック入れていると書き込めなかったけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s