[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 20:41:01.92 ID:wzuD+lpY0(1) AAS
これからも使えるといいな
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/16(日) 22:07:25.92 ID:36BrO72G0(1) AAS
数ヶ月ぶりに
ギコナビよ 私は帰ってきた!

>>28
28(56): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 11:06:14.69 ID:TY3EjL+e0(1/15) AAS
■ギコナビを新規導入ですぐ使いたい人向け

直リン貼れないので「2chAPIProxy」の最新版を見つけてダウンロード&解凍
(7/13現時点での最新版は、20230713 nonAPI test)

2chAPIProxyを起動して最低限の以下の設定をする
・拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」
・書き込み設定「書き込みへの関与を最小限にチェック」にチェック入れて「変更を保存」
・基本「開始」ボタンを押す←これ意外と忘れがち

ギコナビ本体は以下のどちらかをダウンロード
Version バタ71(1.71.0.861)
zip版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
インストーラー版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
(※現在新規導入の方が増えているので落ちにくい場合もあり、その場合は時間を置いて再度お試し下さい)

ギコナビのインストール先はCドライブ直下に「gikinavi」フォルダを作成する方が良い
ギコナビ初回起動時にはプロキシ設定できないまま「板一覧更新」画面が出るのでひとまずそれを閉じて

「ツール」→「オプション」→「接続」→「プロキシ設定(ダウンロード用)」と「プロキシ設定(書き込み用)」の
「HTTPプロキシを使用する」にチェックして、アドレスに「localhost」、ポートに「8080」を入れて「OK」押す

ちなみに2ちゃんねるボード一覧URLは初期値の「外部リンク[html]:menu.2ch.net」から変更しないこと

それから、「ファイル」→「板一覧更新」にて「更新」ボタンを押し閉じる
以上の設定で各板の読み込みは可能、大体の板には書き込めるようになっているはず
ありがとう 本当にありがとう
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/29(土) 07:45:44.92 ID:y4poiju10(1) AAS
久しぶりに使ったけどタブ自動保存しないし板も探しづらいしギコナビってこんな使いづらかったっけ
551
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/02(水) 11:53:19.92 ID:tvSm6yUr0(1) AAS
大量のレスアンカー打ってるやつをあぼん
tps://でもリンク化
これだけ希望
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/09(水) 09:19:08.92 ID:gmv9BDFG0(1/2) AAS
>>672-674
「スレ絞り込み履歴が表示されない不具合修正」ってのが7時間前にあったので
ギコナビ避難所版IIの次回リリース版では直ってるはず
744
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/14(月) 20:02:31.92 ID:es0dpFU40(1) AAS
>>731
731(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/14(月) 00:17:28.48 ID:9Uvd2S5A0(1/2) AAS
どう頑張ってもIEコンポーネントとともに滅亡するさだめなの?
初期のDelphi付属のIndyにIEを代用できるコンポーネントがあった気がするが
今もそれが残ってればIndy用に書き換えれば大丈夫かもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s