[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 13:40:51.45 ID:TY3EjL+e0(8/15) AAS
>>61
61(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 13:34:22.35 ID:n4Ij08V30(8/15) AAS
>>60の修正

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/07/13(木) 09:36:41.04 ID:5uzfmQ4M0
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94
[https]2chスレ:software

これをクリックするとギコナビではなくWebブラウザで開いてしまう
(今はギコナビで勝手に変換してしまうのでhttpsの両側にカッコつけておきました)
>>52
52(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 12:53:37.74 ID:TY3EjL+e0(6/15) AAS
>>26
>>28にも書いたけど
2chAPIProxyの
拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」 して
一旦取得ログ削除して、再度ログ取得し直せば大丈夫
の方法で大丈夫だよ
「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェックしてログ読み込みなおせば
httpsがhttpに自動置換されるのでギコナビで開けるよ

でも、一旦ログ削除しないとhttpsのままだからログを削除してって書いたんだけど
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 05:33:14.45 ID:AIRu5s2m0(1) AAS
>>28
28(56): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 11:06:14.69 ID:TY3EjL+e0(1/15) AAS
■ギコナビを新規導入ですぐ使いたい人向け

直リン貼れないので「2chAPIProxy」の最新版を見つけてダウンロード&解凍
(7/13現時点での最新版は、20230713 nonAPI test)

2chAPIProxyを起動して最低限の以下の設定をする
・拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」
・書き込み設定「書き込みへの関与を最小限にチェック」にチェック入れて「変更を保存」
・基本「開始」ボタンを押す←これ意外と忘れがち

ギコナビ本体は以下のどちらかをダウンロード
Version バタ71(1.71.0.861)
zip版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
インストーラー版 外部リンク[php]:ja.osdn.net
(※現在新規導入の方が増えているので落ちにくい場合もあり、その場合は時間を置いて再度お試し下さい)

ギコナビのインストール先はCドライブ直下に「gikinavi」フォルダを作成する方が良い
ギコナビ初回起動時にはプロキシ設定できないまま「板一覧更新」画面が出るのでひとまずそれを閉じて

「ツール」→「オプション」→「接続」→「プロキシ設定(ダウンロード用)」と「プロキシ設定(書き込み用)」の
「HTTPプロキシを使用する」にチェックして、アドレスに「localhost」、ポートに「8080」を入れて「OK」押す

ちなみに2ちゃんねるボード一覧URLは初期値の「外部リンク[html]:menu.2ch.net」から変更しないこと

それから、「ファイル」→「板一覧更新」にて「更新」ボタンを押し閉じる
以上の設定で各板の読み込みは可能、大体の板には書き込めるようになっているはず
これ参考にするだけでいいの?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 18:16:10.45 ID:bWlG/2WE0(3/4) AAS
想像したらなんか草
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 12:45:27.45 ID:EeQJALrf0(1) AAS
>>257
257(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 09:26:25.61 ID:BHbDtICk0(1) AAS
20230713風呂敷を上書きしたら、あっさりと読み書き出来るようになって拍子抜け
超簡単で問題解決したわ
またしばらくギコナビで堪能

そりゃそうと
小型音楽プレイヤーマザーボード買ってみた
@220円(税込)
画像リンク


更にBluetoothが付いちゃうと300円くらい

マザーボード裏に、ボリュームアップダウン、次曲、前曲、プレイ/ポーズなど操作する端子があります
知り合いは新手のラズパイか?言ってたが

およそ6000曲ほどSDに楽曲入れ込んでサンスイのアンプとJBLのスピーカー繋げて
ギコナビで5chやりながらJAZZやイージーリスニングを聴いてるが、まあMDよりは遥かに音がいいな、後発技術だし
(,,゚Д゚)

その基板調べたらミニMP3の分解した奴っぽいね
メルカリで買っただろ
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 15:54:40.45 ID:avLS6nqf0(1) AAS
ギコナビ復活?てすと
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 06:52:13.45 ID:LC09HUQT0(1) AAS
正直、まだシンプルにしていいくらい
ギコナビ

昔、パソコンでAthlonXP2500+の頃に、結構俺含めて色んなパソコンユーザーの2chネラーが
自作PCが安く組めて、複数台持ってた頃にちょっとお遊びで一台、バカッ軽い軽量化Windows XPを作ったことがあるわ
(作るというよりも単純に不要なモノをガンガン削除していっただけだが)

わずか190MBのアフォ軽Windows XP
withギコナビ専用機
起動もウルトラ早かった

昔はOSもこんな感じで弄れて面白かったな(遠い目
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 13:18:43.45 ID:iEs28Qnc0(1) AAS
>>451
451(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 12:06:49.97 ID:4CMr8p2J0(1) AAS
>>450
役に立たないレスするな

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 12:46:08.45 ID:jxK5dYIo0(1) AAS
例の人柱版DLしないとまだ串なしでは書き込み出来んね
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/11(月) 22:11:00.45 ID:/e4l779Z0(8/8) AAS
山下の乱以降の仕様変更でクッキーいらなくなったっと思ふ
931
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/18(月) 07:03:17.45 ID:qCGUP86k0(2/3) AAS
>>929
929(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/18(月) 06:56:53.36 ID:sKHbkPv90(1/2) AAS
>>926
gikoNavi_b73_up_setup.exeインストールして更新してみたけど、板もスレもクリックしても更新されなくなった
APIProxyと併用しても駄目だった
バタ71以前からなら、upのついてないsetup使わないとだめ

バタ72以降は読み書きHTTPSなので
対応しない串は使えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s