[過去ログ] ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
395
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/27(土) 14:16:34.24 ID:f3bQBWa20(1/3) AAS
>>394
394(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/27(土) 06:54:59.73 ID:2gFZjdy20(1) AAS
>>386
なついなavidemux

divx時代のツールやな
Avidemuxはmp4に対応しているからまだ現役ツールだな
divx/xvid時代のツールと言うとVirtualDub
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/27(土) 19:58:35.85 ID:f3bQBWa20(2/3) AAS
zipは昔は有料アプリしかなかったんだよ
windowsで標準になってから普及した
それ以前、日本ではlhaが無料だったので使われるようになった
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/27(土) 22:26:28.22 ID:f3bQBWa20(3/3) AAS
昔のzipは今のrarみたいなポジションというイメージ

h.264/avcが普及し始めた頃はまだaviが主流で、
avc+mp3@aviなんていう、いまだと変人扱いされる組み合わせが結構使われていた
互換性もイマイチで、Bフレの処理がおかしくなるんだけど、
まともなaacエンコーダーも、まともにmp4を扱えるツールもほとんどなく、
仕方なくvirtual dubやaviutilなどでaviを出力してたな

その後、ffmpegがエンコに今ほど器用じゃない頃は、MeGUIとかで個別ツールを呼び出していた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s