[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part193 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 10:34:07.62 ID:thM8bUyo0(1/6) AAS
ちゃんとしたテキストエディタ使えば【TAB】の意味もすぐに解るはず。
メモ帳は制御文字が見えないから初心者の理解を妨げてしまう。
119(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 11:05:19.49 ID:thM8bUyo0(2/6) AAS
>>117117(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 10:46:37.91 ID:a4KR+M7b0(6/21) AAS
>>115
絵文字プラグインでなくても他でもエディタは使える
【TAB】の意味も分からずに102見てコピペしてるだけの奴がたくさんいたろ
分からん奴は分からんし、読まん奴は読まん
正解をそのままコピペすればいい
言われたことが理解できなくても言われたままやる人ばかりならそれでも良いんだけど
それはそれで怖い状態だぞ、還付金詐欺に遭う人の特徴でもあるな。
だからTABが何なのかをちゃんと理解してもらう方法の方が良い、と俺は思うな。
125(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 12:32:07.40 ID:thM8bUyo0(3/6) AAS
>>120120(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 11:40:16.77 ID:a4KR+M7b0(7/21) AAS
>>119
何でそこまでして分からん奴の心配したり面倒みる必要があるんだよ
絵文字プラグインが【TAB】やエディタの登竜門じゃあるまいし
だったらどんな初心者でも【TAB】の意味や使い方が分かるように書けば?
ReplaceStrとか他でも使うんだから
丁寧に説明しなくたって「分からない奴はメモ帳使うな」だけでも良いわけよ。
そもそもTABが見えないことが理解を妨げているわけでね、目に見えないものは理解しにくいのが人間だから。
135(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 13:47:18.51 ID:thM8bUyo0(4/6) AAS
そうなんだろうけど、理解できてなくても言われたとおりにやってしまうという状況が俺にとっては怖いってだけ。
世の中のトラブルの原因ってだいたいそれだしな。
136(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 13:48:16.11 ID:thM8bUyo0(5/6) AAS
アンカー付けるべきだったか、>>135は>>133宛て
152(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/13(金) 14:45:15.42 ID:thM8bUyo0(6/6) AAS
>>139それは違う、テキストエディタ使わせる前提なら簡単に理解させられるでしょ?
てのが俺の主張。
TABを只の広い空白でしか表示しないメモ帳を使うのがそもそもの元凶なんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s