[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part191 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/22(金) 12:44:32.69 ID:dcOLhjpp0(2/2) AAS
4.21が調子悪いので4.20に落とした
これが一番軽くて調子ええわ
374
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/23(土) 00:01:10.69 ID:bz4zzpwp0(1/4) AAS
フリーソフトに完璧を求めても・・・
706
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/24(日) 22:58:53.69 ID:INeGCIbn0(1) AAS
>>703
703(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/24(日) 21:56:43.81 ID:6hPwzQb90(1) AAS
>>688
まず、ズボンを脱ぎます

sample+フォルダ → skin_Doe → Res.html をTeraPadなどで開き

<!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->

のfont colorを弄くります
先っちょから白い液が出たら性交、いや、成功です

ツール→設定→パスで、コンドームのフォルダを指定するのも忘れずに
それは間違ってるよ
sample+.zipの中にあるサンプルスキンは「自分」などの表示に対応していない罠仕様なので意味がない

>>688
688(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/24(日) 18:44:02.42 ID:1PzTQcYL0(1) AAS
スレに書き込んで名前:の前に出る"自分"の色を変えたいんだけどドコをイジればいいの
Optionフォルダに「自分」表示に対応しているRes.htmlとNewRes.htmlが入っているので、その2つのスキンファイルをJane2ch.exeと同じフォルダ(一階層上)にコピーしてスキンを反映させる
そして2つのファイルをテキストエディタで開いて、703が言っているfont colorを弄る

ファイルをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーした場合はコンドームのフォルダ()を指定する必要はない
754
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/25(月) 09:09:03.69 ID:PJpECClR0(1/3) AAS
>>750
750(1): 735 [sage] 2022/04/25(月) 09:00:21.21 ID:YULeRgb+0(2/3) AAS
どなたか・・・
無いんじゃね
わかるよ、一つのスレで表示しておきたい箇所が複数あったりするんだろ
複数のブラウザを使って補うしかないな
858
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/25(月) 21:25:00.69 ID:Rgr2b28E0(1) AAS
>>856
856(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/25(月) 21:20:22.87 ID:aLclVJOV0(1) AAS
>>852
違う
情強と思われたいイキリだね
対策してないと使い物にならないからね
バイナリパッチ当てまくってるよ
他力本願で解決待ってるだけなんだから情強も何もないだろ
876
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/25(月) 22:47:55.69 ID:ywHFkj6l0(5/6) AAS
一般のブラウザなら、今でも書き込みはできるんでしょう?
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/26(火) 09:30:44.69 ID:v9hKqz1a0(4/4) AAS
>>938
938(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/26(火) 09:04:52.04 ID:z9vFIiIp0(1/5) AAS
>>905
汎用的なブラウザと言うけれどWorld Wide Web用のブラウザなんだから汎用じゃないんだよなあ

・専用ブラウザ:特定ウェブサイトの閲覧に特化したブラウザ。ブラウザ独自のGUIを内蔵しているものでは、汎用ブラウザよりも操作性が優れる。2ちゃんねるブラウザのようにサーバから直接ローデータを取得してレンダリングするものや、HTTP以外の手段で通信しているものもある。 汎用ブラウザの拡張機能として実装されているケースもある。回線速度やハードウェアのリソースが潤沢ではなかった時代では有力な実装方法であったが、開発コストが大きい為廃れる傾向にある。
985
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/26(火) 21:04:25.69 ID:kWlb8MI/0(1) AAS
「見られない」は受動態と紛らわしいから最近は使わない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*