[過去ログ] 【旧XBMC】KODI Part2【動画鑑賞】 (394レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/17(月) 15:54:53.46 ID:HpvkmbBw0(1) AAS
>>19
19(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/16(日) 15:50:11.65 ID:BYa8a/1O0(2/3) AAS
標準スキンならこんな感じとか

画像リンク

画像リンク
どうやったらこんなのできるの?
201
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/16(日) 18:02:08.46 ID:Lu3nxAZl0(1) AAS
>>198
198(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/12(水) 21:15:28.88 ID:RMeT5G/r0(1) AAS
>>197
参考
外部リンク:www.nedia.ne.jp
レスサンクスだが。
ぜんぜん見当違い。
Windows側でwireshark入れてkodiがどういうパケット投げてきたのか見てみたが、
ファイルの追加で共有を設定するとことで、
ユーザー名を
MicrosoftAccount\aaaa@hotmail.co.jp
にしたとしても、
kodiはそのユーザー名でアクセスしようとしない。
kodiはドメイン名を設定のSMBクライアントにあるワークグループを使う。

それじゃワークグループをMicrosoftAccountにすれば、
MicrosoftAccount\bbbbでログインしようとするが、
bbbbをkodiがどこの設定値を使ってるのかが不明。
ローカルアカウント時代はbbbbだったのだが、
そのbbbbをaaaa@hotmail.co.jpに変えることができない。
だからWindows側はユーサー名がないで弾く。

よって、Kodi19.4のコードに問題があるんじゃないかと思ってる。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/11(火) 20:07:02.46 ID:eZ+NeoHG0(3/3) AAS
今、レコーダーから落としたm2tsを再生したが、所詮サイズがでかい
放送用のmpeg2ファイルだから重いが再生するにはpcほど軽くはないが
一応問題ないね。
ハードウェアデコードするようになってる?
mp4に変換してみることをおすすめします。
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 19:47:32.46 ID:OCipksmi0(1) AAS
ローカル規制でマイナー規格で権利問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s