[過去ログ]
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 (599レス)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/10(金) 00:37:30.79 ID:VNqR2moC0 >>579 流石にそれはない 今気が付いたけど、通常だと有効なスクリプト一覧の所に設定メニューが出るスクリプト、例えば Mouseover Popup Image Viewer https://greasyfork.org/ja/scripts/394820-mouseover-popup-image-viewer みたいなのでも、Githubにアクセスした時だけ設定メニューが出なくなってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/582
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/10(金) 02:56:22.56 ID:VNqR2moC0 >>583 情報後出しになって申し訳ない、使ってるのはTampermonkey で、設定のセキュリティの所にある「サイトのコンテンツ セキュリティ ポリシー (CSP) がある場合は、その CSP に Tampermonkey を追加する」は元から「はい」だったので、 実験的の所にある「Tampermonkey をサイトのコンテンツ CSP に追加」が「いいえ」だったので「はい」にしてみたけど結果は一緒、やっぱりダメだった >>584 「俺環ではAbsolute Date for GitHubがちゃんと機能してるぞ」って事だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/10(金) 03:01:51.58 ID:VNqR2moC0 重ね重ねすまん、解決した >>585を書き込んだ後ふと思いついて、設定の一番下にある「Tampermonkeyを再起動する」を実行したら、以前のようにユーザースクリプトが機能するようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/586
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/10(金) 12:06:54.99 ID:VNqR2moC0 微妙に解決してなかった Firefoxを立ち上げるたびにTampermonkeyの再起動が必要になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s