[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 257 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 257 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
911: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:25:22.07 インコ部屋を用意しなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:27:13.11 ボランティアなので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:33:57.84 オンサイトでインコ部屋を産んだAtC運営とかいう智将 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/913
914: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:34:46.62 本当に雑務ならアウトソーシングしなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:37:39.10 この雑務は俺にしかできないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:44:45.10 雑務を属人化するキチガイインコというわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/916
917: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 22:45:54.55 数学五輪銀メダル相当のAI、Googleが論文 数学者への道なお険しく https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG07B5Q0X01C25A1000000/ 数学者でも旧来のプロブレムソルバーはAIの台頭でオワコンなのでは? 独創的で新しい領域を切り開けるタイプしか残らないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:49:30.10 >>917 明らかに研究エアプだろお前 なんやねんその分類 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:51:11.72 研究費のために研究するまるでガイジみたいな研究者はAIがなくても淘汰されるので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/919
920: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 22:53:30.00 フィールズ賞受賞者でもただのプロブレムソルバーと新しい領域を切り開くタイプの2通りがいるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:54:53.13 明らかに数学が受験で止まってるやつの発想だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:56:05.12 GPT5.1、オリジナルの競スレベンチマーク回してるけどそんなに変わってないな(黄橙diffは解ける、赤はほぼ無理) 5.1って名付けてるぐらいだしモデルの規模やReasoningの学習規模は大きく変わってないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/922
923: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 22:57:22.46 テレンス・タオはどちらかというとただのプロブレムソルバー Vaughan Jonesは新しい領域を切り開いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/923
924: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 23:03:10.80 タイプの違うフィールズ賞受賞者 テレンス・タオ 既存分野の極めて難しい未解決問題を次々と解いた人物。 特徴:異常な汎用性と解法能力 Vaughan Jones 新しい領域を切り開いたタイプ ジョーンズ多項式の発見は、トポロジー・量子群・物理学などへ大きく波及。 結果的に、量子トポロジーやトポロジカル量子計算など、新しい研究分野の扉を開いた。 つまり、既存問題を解くというより全く新しい理論を生み出したタイプ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:04:18.27 ガウスになりなさい せめてフォン・ノイマンになりなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:05:39.52 >>922 橙解けないだろ 後Proも試せや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:12:00.17 ABCの橙はちょくちょく解けるぞ AGC赤ですら解いてるしな アルゴリズムはもう生成AIに任せなさいということ 私は,AIの進化にもっと注意を払うべきでした. 他のプラットフォームにおいていくつかの難しい問題がAIによって解かれていることは承知していましたし,また多くの人から,AGCでAIを禁止すべきか,あるいはいつ禁止するのか,という質問を投げかけられていました. ルールを見直す機会は何度もあったのです. しかし私は自身の能力を過信し,AIに解けない良問を選んで出題しておけばよい,などと考えておりました. 実際には,私はそのような問題を見極める力を持っておりませんでした. 競技プログラミングは、昔よくやってたけど、まだあるんだね。AtCoderは、生成AIの使用は禁止されているみたい。つまり、アルゴリズムはもう生成AIに任せなさいと言うことだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:12:24.00 黄色までしか解けねーよ Proは知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/928
929: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 23:14:17.89 俺は少なくとも、Vaughan Jonesの本読んだことあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:16:49.52 たしかにテレンス・タオって問題解いてばっかだな 色んな分野を切り開いたノイマンのようにはなれそうにないですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/930
931: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:16:53.50 ABCの橙解けるだろABCだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/931
932: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:17:22.25 >>928 ABC413G ABC421G 別に橙diffくらいならGPT5の頃から破壊されてるぞ というか今のGPTの強さはCF2700以上やぞ 全然解けます コンテスト本番で瞬殺してる人が少ないのはBANされるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:19:02.38 某さんがまだギリギリAI に勝ってるから発狂魔女狩りにならないって言ってたけど「atcoderがAIが解き難い問題出してるだけで普通にもうあなたは負けてる側では...?」と内心思ってたよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/933
934: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:19:20.51 ABCの橙とかどうでもいいわ めんどいか知識が高度なだけのインコ問がちだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:19:39.60 もしかしてアプデで旧Pro使い放題なってたりすんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1762400222/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s