AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (385レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
370(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 21:48:45.69 AAS
結局Copilotが最強か
Googleでも追随できんとは…
371: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 22:11:12.16 AAS
モジュール単位のコードではCopilotが最強だけど、処理の複数掛け合わせを要求すると混乱する
372(1): 仕様書無しさん [] 2025/11/15(土) 22:33:51.92 AAS
>>360360(3): 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 19:39:20.27 AAS
大学では並列処理が専門だった
AIもやっていた
まるで今日を見越したかのような勉強をしてたんだ
なのに
やっていることといったら
いまさら並列処理とかアホなのか。
AIを使うだけの馬鹿どもに理解できねーだろうと思って、
バカが自慢気に書きやがってクズ!
373: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 22:39:15.60 AAS
いや、並列は普通にこれからいるでしょ
374(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 22:44:51.79 AAS
GPUに演算投げる用のCudaがだいたい面倒見てくれる模様
375: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 00:28:32.61 AAS
>>372
並列処理舐めてる素人がいると聞いて来てみた
何も分かってないのなら黙ってな。並列処理こそ今後増えるぞ
376: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 00:32:16.95 AAS
>>374
cudaEventQueryとか使うにしてもC++か最低でもCの素養は居るよな
せっかくでかい16000コアとか20000コアのGPU持っててもプログラミングできなきゃ宝の持ち腐れ
377: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:25:01.67 AAS
>>370
CopilotはOpenAIだぞ?
マイクロソフトは何もかも中途半端だが、これから伸びるところは業務提携でほぼ丸投げしている
378: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 05:27:10.18 AAS
DRAMとSSDがサーバ向けの割合が増えて小売りに出回らないという話を聞くけれど、
現状だと結局LLMのパラメータ数をひたすら増やすことでしか
性能上げられないのかね
379: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 06:19:35.31 AAS
だって身もふたもない言い方すると力技じゃんLLMって
380: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 06:21:57.07 AAS
こんなので"シンギュラリティ"起こるとか商売文句のネタじゃなく、ガチで言ってるのなんて白痴でしょ
381: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 07:55:14.57 AAS
元々、アルゴリズムで勝負するジャンルなのに、
投資家が「金を集めてハードを揃えた奴が勝ち」みたいなルールに塗り替えたから
382: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 08:19:28.65 AAS
投資家のせいなのか
ギロチン修理するエンジニアみたいな話
383(1): 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 09:51:09.62 AAS
gemini 2.5 Proの表記のままなのに実はサイレントで3.0 Proに差し替わってるらしい
384: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 10:07:28.77 AAS
>>383
ナノバナナが統合されて質問したらイラスト出るの嬉しい
385: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 10:39:36.04 AAS
nano bananaシバキ隊
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s