AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (318レス)
上下前次1-新
289: 仕様書無しさん [] 2025/11/03(月) 23:52:01.92 AAS
毎日2件動画更新してた頃の正男は輝いていた。
今は・・・
290: 仕様書無しさん [] 2025/11/04(火) 01:02:19.31 AAS
スパムメールに近い案件を必死にやるおじさんがいたっていいじゃないか!
291: 仕様書無しさん [] 2025/11/04(火) 12:12:40.28 AAS
aws kiroのバージョンアップでGPT5及びminiが使えるようになったね。
500リクエスト無料で使えるとか、有料のcursorより使えるじゃん。
292: 仕様書無しさん [] 2025/11/04(火) 12:19:08.78 AAS
前スレに載ってたやつだけど
よくあるクレジット浪費問題で 「修正→テスト→再修正→テスト→再修正→テスト→再修正→テスト」 でもkiroは1インタラクションしか消費しない。
このペースで500インタラクション使える。
これがCURSORだと8クレジット消費する。
同じ500リクエストでも、kiroはインタラクションでcursorはリクエスト単位だから、kiroは実質cursorの倍以上は使える。
corsorの1000クレジットに匹敵する量をsonnet4.5とかgpt5で無料で使えるの凄すぎだろ。
293: 仕様書無しさん [] 2025/11/04(火) 12:21:35.81 AAS
AmazonがOpentAIと提携した効果。
外部リンク:gigazine.net
294: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 12:13:57.15 AAS
Nano Banana2 来るぞ!!
295: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 14:17:52.20 AAS
まじかよ!口の開いたサムネをさらに量産できるじゃん!!!
296: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 14:48:46.08 AAS
nano banana2シバキ隊
297: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/05(水) 15:52:17.74 AAS
前スレから引きずってるんだが、
それでAI開発をするようになったのかね?
未だにAIを使うだけのバカのままかな?
298: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 15:55:34.99 AAS
松永も同じことを言ってる
使うのはバカ
299: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 16:13:21.92 AAS
minimaxシバキ隊!
300: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 17:57:00.29 AAS
nano bananaシバキ隊
301: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 19:52:12.13 AAS
おチ〇チ〇シバキ隊
302(1): 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 21:07:59.74 AAS
Gemini3.0は11月18日リリース
外部リンク:x.com
303: 仕様書無しさん [] 2025/11/05(水) 21:44:35.32 AAS
正男はまたWindsurfか。つまんね。
動画リンク[YouTube]
304: 仕様書無しさん [] 2025/11/06(木) 18:06:57.88 AAS
海外勢を見てると、256GBのシステムメモリと16GBのVRAMでminimax-M2 Q4がそこそこ動くみたいだけどさ
1ヶ月前なら9万円だったメモリも今じゃ22万円するんだな
305(1): 仕様書無しさん [] 2025/11/07(金) 08:39:19.62 AAS
正男大好きなkimi-k2がGPT5-high超えたぞ。
無料AIがGPT5超えた。
外部リンク:pbs.twimg.com
306: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/07(金) 10:01:10.34 AAS
ただまたは安価で使えるのはチューカというジレンマは今後も続くんだな
うまいぐあい情報を持っていくなあの国は
307(1): 仕様書無しさん [] 2025/11/07(金) 10:21:23.69 AAS
OpenAI終わった。
終に米政府に資金保障しろと言い始めたぞ。
中華みたいに低コストで学習する工夫を積み重ねないと技術で負ける。
米国には金はあるが知恵と工夫がない。
308: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/07(金) 12:00:58.00 AAS
ただで80兆円くれる国もあるんだし?
309: 仕様書無しさん [] 2025/11/07(金) 12:13:40.43 AAS
正男kimi-k2特集
動画リンク[YouTube]
310: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/07(金) 12:55:33.62 AAS
>>305
Thinkingモデルって無料で制限なく使えるの?お試しとかじゃなく
311: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/07(金) 13:16:01.59 AAS
>>307
米国は投資マネーを集めるのが目的だし、どうせ、データとGPUを増やしても、これ以上、精度は上がらないから、どっちでもいいんじゃね
312: 仕様書無しさん [] 2025/11/07(金) 13:33:57.25 AAS
そんなだから中国みたいに文字を画像保持してコンテキスト容量抑えようといったアイデアが出ないんだろ。
小さな積み重ねが大きな技術的優位に繋がる。
それで米国はトヨタに負けたんだがね。
313: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/07(金) 13:35:55.99 AAS
もとから中国政府は金出してるし、しゅーきんぺーはかなりITに詳しいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s