[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★370 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:23:32.06 AAS
量子力学が100年前から知られてたとか信じられるか?
883: 仕様書無しさん [] 2025/08/28(木) 23:24:43.13 AAS
ブブブブブブ
あっあっあっ
バイブコーディング
884: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:35:57.09 AAS
そらニューラルネットワークの基礎研究は大昔やわな
やからこそ基礎研究なわけで芽が出るのにどのくらい時間が掛かるかわからないけど投資すべきものなわけやん
今の日本は基礎研究を疎かにしまくりやからこそ未来でも負けが確定してるようなもん
885(2): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:43:32.76 AAS
なんかITを一生懸命やろうっていう気力がなくなってる
でもこれなくなったら俺に何が残るんだ
886: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:45:46.98 AAS
いうて、実際自分になんかある人なんてほとんどいなくない?
世の中歩きスマホしながらソシャゲしてるだけの空っぽのゾンビみたいなのばっかだよ
887: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:46:28.94 AAS
>>885
抜け殻の型落ち高級パソコン
888: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:48:02.68 AAS
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 抜け殻、、、
889: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:50:48.61 AAS
Tシャツやワイシャツの黄ばみはタンパク質汚れなので、60℃以下の熱湯と酵素入り食器用洗剤(Magicaとか)で真っ白になる
890(2): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:55:58.06 AAS
>>881881(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:23:13.58 AAS
これまでと全然違うもんが出てきたから、SFの夢物語が突然現実になって
人間がAIに支配される時代が現実味を帯びるほどの革命が起きたわけだしな
AIに支配されるなら真っ先にナマポやニートが対象になるだろうね
生きていて価値がない奴らなんて格好のターゲット
891: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:59:30.29 AAS
生物は罰を回避する事よりも報酬を得るために行動する事のほうに夢中になるらしい
ドーパミンが出るように仕向ければ勉強も仕事も上手くいく
892(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:59:58.28 AAS
でもなまぽって安定性だけで言ってみれば公務員みたいなもんだからな
ニートも親がAIに置き換えたいっていってきたら殴ればいうこと聞くだろうし
民間企業のエリートなんかよりよっぽど保護されると思う
893: 仕様書無しさん [] 2025/08/29(金) 00:08:16.47 AAS
>>885
そうなのか?あんたいくつよ?俺は今この時代が面白くて仕方ないんだけど。週替わりでいろいろなツールがリリースされて遊びきれないよ。
俺は40年コード書き続けてきていまだにコーディング能力が衰えたとは思わないけどあっという間にAIにぶち抜かれて、それでもじゃあ乗りこなしてやるよって切り替えてるけどな
894: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:17:51.83 AAS
作ってもAIに学習されてプロンプト一発でAIが考えて出しましたって出力されるだけだしやる気でねーよな
ゲームでもしてたほうが時間の価値があるよ
895(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:20:22.99 AAS
>>892
ナマポが公務員のわけないだろ
頭に蛆虫わいてんのか?
896: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:20:32.45 AAS
正直必要なこと以外はなにもしたくない性格なんだろう
科学ですらインセンティブは金銭や社会的成功だと感じる
遊んで楽しいという感じはなくなってしまった
おれのやってることなんて世界の誰かがとっくにやってるし
苦労して得た知見はだれかがとっくに知っている
おまけに成果物は作るはじから捨てられてる
897: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:25:21.17 AAS
>>895
安定性だけだつってんだろうが
なまぽより脊髄反射で低知能だなお前。無職か?
898: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:25:51.61 AAS
俺は世界で誰もやってないことを数年に一度は作ってる
ただ公表するとおかしい人からの批判が多いので最近は表に出すのをやめた
裏で金になることのみに切り替えたよ
899: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:26:25.91 AAS
好きを仕事にするとそうなる
900: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:31:23.03 AAS
動画リンク[YouTube]
残クレアルファードの曲ってほぼAIで作られているんだよな
楽曲作成のAIと動画作成のAIと歌詞はChatGPT
人間がそこそこ介在しているけど大部分がAI作成
クリエイティブ系の人はAIに駆逐されるだろうね
901: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 00:48:01.45 AAS
何したらドーパミン出るかなぁ
902(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 01:38:11.59 AAS
>>890
「AIに支配される」と前提しながら、対象を別とすることに対し、書いてて矛盾を覚えないものか
支配的な寄与度をもたらすそれの前ではその他は等しく無価値なわけで
903: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 01:53:01.31 AAS
>>880880(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 23:11:28.11 AAS
>>878
ディープラって要は多層ニューラルネットのことでしょ?
20年、あるいはそれ以前からの知識で間に合う事実は、ことさら言われるAIの進歩とギャップがあるな
技術の進歩なんてそんなもんだよ
騒いでるのはAI驚き屋だけで研究は割と地味
LLMの進歩も学習アルゴリズムの改良だったりと、論文や研究開発の小さな成果の積み重ねで成り立っている
プロセッサの進化でニューラルネットがここまで日の目を見るとは思ってなかったけど
904: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 02:07:15.98 AAS
研究が地味なことと結果が大きく違うことは両立するから特におかしいことでもないしね
905(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 02:47:31.31 AAS
俺が20年前聞いたときはミミズ以上の知能のものは作れて無くて
これ以上は計算量が爆発して到底足りないなどと言っていたのに
906: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/29(金) 03:33:51.28 AAS
お手持ちの端末では学習済みのAIが動いてるだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s