[過去ログ]
プログラマの雑談部屋 ★370 (1002レス)
プログラマの雑談部屋 ★370 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
827: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:56:31.68 テストコードもAIで作ってるんだろ テストケースはプログラマよろしくー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/827
828: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:57:00.65 プログラマがテスターになる時代も遅くはないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/828
829: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:57:24.81 PMに上がれないやつはもう終わり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/829
830: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:58:34.60 まぁプログラマあがりのPMならいいけど コード見た事ないPMはいらなくなりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/830
831: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:03:27.69 コーディング経験なしのPMなんて実質プロンプトエンジニアだからな それならプログラマがPMになってAIをマネジメントしたほうが遥かにマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/831
832: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:12:09.10 砂浜でどんぐりを探すのは場所を知ってるやつには簡単だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/832
833: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:13:59.75 知ってればただそこに行くだけ 何もわからなければ測量とブルドーザーの手配からやることになる ニッチな知識あるからって能率マウントするやつが多すぎなんじゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/833
834: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:14:57.07 AIコーディングだとまた違ってくるだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/834
835: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:20:38.22 AI活用こそどんぐりを探すスキルが求められるんじゃないか? 未経験がググりワード知らないのと同じ理屈 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/835
836: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:35:27.46 ChatGPTが出始めたころは、ChatGPTがあれば俺は外科手術もできるし弁護士にもなれるはいゲームエンドとか言ってるやつもいたが 数年たって遥かに進歩した今、AIに無能を有能にする効果があったかっていうと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/836
837: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:35:47.17 あるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:45:10.52 出始めは、AIにコーディングは無理とこのスレでも言われまくってたな どんどん予想が外れていってるわけだ このスレに果たして今から5年後をうまく予想できる奴はいるだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/838
839: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:53:38.01 無能はバイブのノリでひたすらゴミをまく活動的な無能のままで 無能活用するより無能は死んでもらって、自律的に動くAIで置き換えればいい世界に向かってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:13:05.01 俺も無理って言ってた側だけど最近はもうないと無理 考えることがなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/840
841: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:17:35.66 >>838 AIコーディングは今でもゴミやん 部分部分の開発ならなんとか使えるレベルでしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:24:28.64 AIといったら最初はAI絵の話しか出なかったけど AI絵のほうはいつまでたっても肝心のAI臭さが抜けないし 進化度合いでは絵師よりプログラマーのほうが不要度高いぐらいにはなったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/842
843: 仕様書無しさん [] 2025/08/28(木) 17:27:25.85 >>842 昨日リリースされたGemini Flash Imageはかなりきてるで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:33:22.46 編集系は自主規制でエロい編集ができないから使い道がない どうでもいい画像にどうでもいい編集してへーすごーいで終わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/844
845: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:35:20.00 >>838 5年もたずにブームが終わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:39:22.71 >>845 同じことをチャットGPTが出たときにも言ってた奴がいたけど外れまくりだなw 5年後も同じこと言ってそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/846
847: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:43:00.28 >>846 当時そんな奴いたか? なに妄想で勝手に話を作ってんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/847
848: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:43:04.77 過去のブームと違ってむしろ一般人にまで浸透してきてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/848
849: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:47:08.46 ちゃっとGPTにあなたは賢いって言われて嬉しかった、ちゃっとGPTしか褒めてくれないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 17:53:00.14 現状から進化しなくても劣化することはありえないんだから インターネットと同じくAIはブームではなく、社会の基盤になる程度には定着するだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/28(木) 18:41:50.79 「AIコーディングは無理」というのは別に予想でもなくて、当時の話だろ しかも「ある程度はできる」みたいなレベルの話でもなくて 「完全に人間を置き換えるのがまだ無理」的な意味だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1754695988/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s